1_page_math's profile picture. 数学における「何でこんなことを学ぶの?」「なぜこう考えるの?」というような学校の先生が教えてくれない皆さんの疑問を毎回1ページでスパっと解説していきます!数学で分からないところや問題があったら気軽にDMや質問箱へ! #数学 #算数 #大学受験 #数学好きな人とつながりたい #数学苦手な人とつながりたい #相互フォロー

1ページで語る数学

@1_page_math

数学における「何でこんなことを学ぶの?」「なぜこう考えるの?」というような学校の先生が教えてくれない皆さんの疑問を毎回1ページでスパっと解説していきます!数学で分からないところや問題があったら気軽にDMや質問箱へ! #数学 #算数 #大学受験 #数学好きな人とつながりたい #数学苦手な人とつながりたい #相互フォロー

Pinned

【質問箱開始!!】 これが分からん!とか、この問題解いて〜とか、解説のここが分からん!みたいな疑問や質問を気軽になんでもお寄せください〜!💫✨ 数学に関係ない質問でもOKですよ!👍 peing.net/ja/1_page_math


中の人がYouTubeにちょこっと出てるってことを知ってくれている方からですかね!? ありがとうございます!☺️ いくつか動画に出てるので良かったら探してみてください😊 https://youtu… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11404438…


これ聞かれることが多いですが、段階によって最適な勉強の仕方は異なるのかなと思っています! 例えば... ①教科書の内容が理解できない・授業についていけない ②教科書の内容は分かるけど、傍用問題集が解け… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11395432…


ないかな..🤔 高校生まで英語はめちゃめちゃ苦手でしたが、嫌いではなかったので勉強することは苦じゃなかったですね 苦手なのか嫌いなのかって大きな違いのような気がします🤔 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11395083…

peing.net

1ページで語る数学の質問箱です

質問・回答はこちら


p.19 コーシーシュワルツの不等式のお話 これまでの投稿でも度々登場していたこれですが..(加法定理や相関係数の回を是非見てね!) 個人的には高校数学で "1番重要な公式" と言っても過言ではないだろうと思うくらい、いろんなところに関わっているんですよ!

1_page_math's tweet image. p.19  コーシーシュワルツの不等式のお話

これまでの投稿でも度々登場していたこれですが..(加法定理や相関係数の回を是非見てね!)

個人的には高校数学で
"1番重要な公式"
と言っても過言ではないだろうと思うくらい、いろんなところに関わっているんですよ!

ぜひ!! 不定期ですがスペースを開いてるので、そこに来てもらってもいいですし、DMを送っていただければできる限りの形で対応します! #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11395421…


論理的に筋道立てて考える思考力や、日常生活の問題を解決できるようにするためです ってのが、学習指導要領の言ってることです...が、そんなこと言われても、だからなんだって思いますよね。もっと身近なこと… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11394843…

peing.net

1ページで語る数学の質問箱です

質問・回答はこちら


明確に好きになったタイミングがここ!ってのがないから難しいんだけども... 実は、中の人は中学までは数学そんなに好きじゃなかったんですけど、高校で数学が分かるし面白いなって思えるようになってそっから… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11391759…


投稿が随分空いちゃいました... 国公立2次試験が先週終わりましたね! さて、今後今年の入試問題の中からいくつか問題をピックアップして、問題解説をしてみようかな??と思ってますが、どんなところがいいんでしょうか..? 解答速報がないところがいいのか.. ぜひ教えてもらえると嬉しいです〜!


p.18 相関係数の不思議3 相関係数が1に近づくと散布図は右上がりになって、-1に近づくと右下がりになるのはなぜ..? この事実は今年の共通テストでも使われましたが、なぜそうなのかきちんと説明できますか?? 3回にわたった「相関係数の不思議」最終回です!

1_page_math's tweet image. p.18  相関係数の不思議3

相関係数が1に近づくと散布図は右上がりになって、-1に近づくと右下がりになるのはなぜ..?

この事実は今年の共通テストでも使われましたが、なぜそうなのかきちんと説明できますか??

3回にわたった「相関係数の不思議」最終回です!

【次回予告】 2/27(日)の朝10時からスペースを開きます! この回は、いつもとは違い、なんと! \\これまで指導経験累計3000人以上の、受験指導のプロの方が来ます// 受験勉強で困り事、迷い事、相談とかがあれば、ぜひこの機会に気軽に来てね!


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.