DesignAndWP's profile picture. WordPressにブロックエディタが採用されて2年。クラシックエディタ時代のデザインプロセスでは対応できない大きな変化が起きています。さらに、フルサイト編集という機能が追加されつつある中でどんな設計思想でWordPressでのサイト構築をしたらより良いのか、ともに紐解き学びながら進んでいけたらと考えています。

デザインから考えるWordPress

@DesignAndWP

WordPressにブロックエディタが採用されて2年。クラシックエディタ時代のデザインプロセスでは対応できない大きな変化が起きています。さらに、フルサイト編集という機能が追加されつつある中でどんな設計思想でWordPressでのサイト構築をしたらより良いのか、ともに紐解き学びながら進んでいけたらと考えています。

ただ雑談するだけの回をやりたいね、という話から実現しましたコラボ企画です。来週14日に雑談現場のお二人と一緒に楽しくお話します。よかったらご視聴くださいませ。 » デザインから考える WordPress コラボ企画 雑談 - connpass zatsudan-from-genba.connpass.com/event/260124/


やっとヘッダーとアイコンを変えました。後半のアンケートにご協力いただいた皆さん有難うございます。次回は「デザインから考える」を考える会になりそう?です。おたのしみ。 #DesignAndWordPress

DesignAndWP's tweet image. やっとヘッダーとアイコンを変えました。後半のアンケートにご協力いただいた皆さん有難うございます。次回は「デザインから考える」を考える会になりそう?です。おたのしみ。 #DesignAndWordPress

続きはzoomで行っていますのでconnpasで申し込まれている方はぜひzoomにお越しください! #DesignAndWordPress


MEMO : 日付の表示は"投稿日ブロック"でデフォルト以外にも設定できる #DesignAndWordPress

DesignAndWP's tweet image. MEMO : 日付の表示は"投稿日ブロック"でデフォルト以外にも設定できる
 #DesignAndWordPress

ブロックパターンライブララリーはこちらです wordpress.org/patterns/ #DesignAndWordPress


クエリーループブロックの中に投稿のテンプレートを呼び出し中 #DesignAndWordPress


今後は手を動かす会が増えそうなんですが 皆さんどうでしょうか? #DesignAndWordPress


後半はZoomでワークショップ! クエリーループブロック触ります! #DesignAndWordPress


なぜFigmaのコンポーネント化する必要があるのか? #DesignAndWordPress

DesignAndWP's tweet image. なぜFigmaのコンポーネント化する必要があるのか? #DesignAndWordPress

デザインから考えるWordPress ハッシュタグこっちです!改めて #DesignAndWordPress #WordPressAndDesign <こっちじゃなかった


前回Vol.10「ワイヤーを元にブロックを組んでみよう」 youtube.com/watch?v=cGsaqf… のアーカイブを公開しました。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.