ファン!ファン!JAXA!
@FanFunJAXA
JAXA公式🛰️コミュニティサイト「ファン!ファン!JAXA!」のホシモだよ☆宇宙🚀航空✈️に関する話題を中心に、みんなで盛り上げていきます! 【ホシモの部屋】http://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/1533.html
قد يعجبك
こんにちは、ホシモだよ~💫 @FanFunJAXA アカウントは、もうすぐ運用を終了します。 今後は、@JAXA_jpアカウントにも登場するよ! ファン!ファン!JAXA! はこれからも続くよ。 fanfun.jaxa.jp 今後もよろしくお願いします!
2日にわたっての #きぼう利用シンポジウム 、現地でWEB視聴でお楽しみいただけたでしょうか(*´▽`*) 展示ブースには宇宙に係る事業を行う各社からも趣向を凝らした展示をしていただきました。各社ご協力ありがとうございました。その中からいくつか写真で紹介しますね☆ #SpaceBD #ToMMo #パスコ
12月までISSに長期滞在していたセリーナ・オナン・チャンセラー飛行士(1枚目・左)、セルゲイ・プロコピエフ飛行士(中央)、アレクサンダー・ゲルスト飛行士(右)がロシア・星の街へ戻り、帰還セレモニーと技術デブリーフィング行われました。 みんな元気そうでよかったですね😄 でも、寒そう…☃️
Despite frigid weather, the crew of Expedition 56/57 made it to Star City Russia in time for their welcome home ceremony. Apart from the series of post-flight traditions honoring past astronauts and cosmonauts, the crew provided @gctc_ru a technical debrief from their mission.
#きぼう利用シンポジウム は、ディープな宇宙利用の話を堪能しました。一般の宇宙ファンにはマニアック過ぎだった気もしますが、宇宙を使って研究やビジネスを始めたいという方、もっと情報が欲しい方は、JAXAきぼう利用ネットワーク @JAXA_Kiboriyo を、ぜひご活用ください。 iss.jaxa.jp/kiboexp/partic…
皆さん、こんにちは! 今日はバレンタインデーですね。アメリカでは、女性から好きな男性にチョコレートを贈るといった形ではないので、私が貰えるチョコは、0個でしょう笑。 こうのとり君や、あかつき君は女神の金星ちゃんから贈り物を貰ったかなぁ?なんて思いながら、以前の写真を眺めました。
2/22は博物館で#タッチダウン 実況 #パブリックビューイング 開催決定☆彡 朝6時半から開館します! タウンニュースさんにも掲載されました(^^)/ 【タウンニュースさがみはら中央区版】小惑星探査機「#はやぶさ2」 2月22日着陸へ townnews.co.jp/0301/2019/02/1…
次にISSへ向かうクルーたちも打上げに向けて着々と訓練が進められています😄 写真は、 1枚目: キューポラからドラゴン補給船のキャプチャー(捕獲)をする訓練、2枚目: 火災発生時の緊急対応訓練、3枚目: 船外宇宙服を着る訓練、4枚目: 生命科学実験の訓練です。 ISS到着が待ち遠しいですね😊
Hitting all the bases in my last month of training @NASA_Johnson before heading to Russia on the final trip! Robotic capture of cargo vehicles, @Space_Station emergencies, space walker suit-up, and biological sciences experiments! Hoping to put it all to good use soon.
岩手医科大学・JAXA のブースエリアに、元JAXA宇宙飛行士の山崎氏が立ち寄ってくださいました。阪本先生(#岩手医科大)・田中先生(#昭和大)・高品質タンパク質結晶生成実験担当とパチリ📷 #きぼう利用シンポジウム iss-kibo.space/index.html
ライブ中継で #きぼう利用シンポジウム 会場の雰囲気を感じていただけているでしょうか? 展示ブースの様子も紹介しますね。JAXAや宇宙に関わる各社が、独自のビデオや模型、ポスターなどを準備し、それぞれの事業を説明しています! 会場にご来場のみなさまは是非ブースにも足をお運びくださいね☆
/ きぼう利用シンポジウム 2日目放送開始! \ 第2部10:00~11:40 国際宇宙ステーションが創る市場 第3部13:00~15:40 JAXA/NASA Joint Workshop 第4部16:10~18:00 地球低軌道活動の発展に向けた今後の期待と展望 iss-kibo.space/broadcast.html ▲視聴後アンケートはこちら youtube.com/watch?v=qJ9d0_…
📝「はやぶさ2」のタッチダウンは、2/22(金)。 今後の予定も発表されたよ。 🔸記者説明会資料 fanfun.jaxa.jp/jaxatv/files/2…
🔔交流棟内一部見学制限のお知らせ 2/21(木)、22(金) は、「はやぶさ2」プレスセンター準備・開設で「天文観測」「交流エリア」の展示は見学できないんだ。その他の展示は通常の開館時間(10:00 ~ 17:30)に見学できるよ。詳しくはこちらをどうぞ↓ isas.jaxa.jp/visit/event/pr…
この日は会場の都合で、交流棟では「はやぶさ2」タッチダウンの一般の方向けライブ中継(パブリックビューイング)は行わないんだ。近隣の相模原市立博物館ではパブリックビューイングを予定してるみたいだよ。その他の会場については決まり次第お知らせしますのでご理解とご協力をお願いいたします🙇♂️
1日過ぎてしまいましたが、11年前の2/11に #ESA の実験モジュールであるコロンバスがISSに到着しました。 コロンバスの管制センターはドイツのミュンヘンにあり、COL FLIGHTというフライトディレクタが運用指揮しています。#きぼう とは米国の結合モジュール・ハーモニーを挟んだお隣同士です😄
#OTD 11 February 2008, the crew on the @Space_Station captured @esa's Columbus module with @csa_asc robotic arm. Columbus became Europe's first permanent laboratory in orbit. Since then, over 230 @ISS_research experiments have run in the lab #WorkSmarter esa.int/Our_Activities…
【お知らせ】 S-Booster2019の公式サイトがプレオープンしました。 s-booster.jp S-Booster2019の応募要項などをご紹介しています。 日本・アジア・オセアニア地域における宇宙を活用したオープンイノベーションを促進します! #S_Booster #Innovation #Space_Tech
はや2くんの運用最前線に立つ「運用支援者」の皆さんに取材しました。彼らの正確なコマンド が、タッチダウンの時、はや2くんをあの極めて狭い場所へ誘導します。 #はやぶさ2 はやぶさ2:細心のコマンド送信 「運用最前線」の4人、探査の命運握る正確性 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…
【お知らせ】 #JAXA職員(研開部門と他みなさん)と「ほしのこ保育園」の園児たちがダンスに挑戦! 👇 テレビ東京系列「しまじろうのわお!」 2月9日(土)8:30~9:00 「Smile」のコーナー で放送されます! みなさん、ぜひ見てね👀!
United States الاتجاهات
- 1. Dodgers 701K posts
- 2. World Series 369K posts
- 3. Yamamoto 217K posts
- 4. Blue Jays 149K posts
- 5. Will Smith 50K posts
- 6. Miguel Rojas 42.8K posts
- 7. Yankees 15.8K posts
- 8. Kershaw 35.3K posts
- 9. Baseball 164K posts
- 10. Kendrick 17.5K posts
- 11. Dave Roberts 13.9K posts
- 12. Vladdy 22.4K posts
- 13. Ohtani 88.1K posts
- 14. #Worlds2025 27.8K posts
- 15. Carlos Manzo 268K posts
- 16. jungkook 350K posts
- 17. Jeff Hoffman 3,808 posts
- 18. Cubs 7,717 posts
- 19. Nike 37.2K posts
- 20. Mets 11.6K posts
قد يعجبك
-
JAXA筑波宇宙センター
@TKSC_JAXA -
JAXA種子島宇宙センター
@tnsc_JAXA -
JAXA角田宇宙センター
@JAXA_Kakuda -
ISAS(JAXA宇宙科学研究所)
@ISAS_JAXA -
小惑星探査機「はやぶさ2」
@haya2_jaxa -
JAXA(宇宙航空研究開発機構)
@JAXA_jp -
みお (MIO)
@JAXA_MMO -
JAXAサテライトナビゲーター
@satellite_jaxa -
国立天文台 すばる望遠鏡
@SubaruTelescope -
国立天文台
@prcnaoj -
JAXA 宇宙研展示室「宇宙科学探査交流棟」
@Tenzi_isas1 -
国立天文台 アルマ望遠鏡
@ALMA_Japan -
油井 亀美也 Kimiya.Yui
@Astro_Kimiya -
JAXA航空技術部門
@jaxa_aero -
JAXA宇宙教育センター / JAXA Space Education Center
@spaceedu_info
Something went wrong.
Something went wrong.