LunarModule7's profile picture. 黒猫

LM-7

@LunarModule7

黒猫

Fijado

『全長105cm! 猫型の大きな抱き枕が販売中』 bit.ly/1Es5BFq 当アカウント公式グッズ(嘘)

LunarModule7's tweet image. 『全長105cm! 猫型の大きな抱き枕が販売中』 bit.ly/1Es5BFq 当アカウント公式グッズ(嘘)

そんなの実装してたのか! / “スマホのカレンダーに1582年10月の表示に空白の10日間がある理由 | カラパイア” htn.to/2MMeosYbs7


0-2の時点で今日の結果を予想できた人は一人でもいるのだろうか? / “サッカー日本代表 強化試合でブラジルに歴史的な初勝利 | NHKニュース” htn.to/2C9uV56vXc


個人的にはもう諦めている。次世代、次々世代はより過酷な現実を生きることになる。なぜ科学はこれほどまでに政治や経済に対し無力なのか / “地球が「新たな現実」に突入、気候に関する最初の転換点への到達で 報告書” htn.to/vHiVnMc3h4


信者向けに馬鹿高い商品を販売し暴利を貪っているという話 / “「廃棄品」が10g500円で飛ぶように売れる… 過疎地の農家の「拒絶」と向き合ったヨソモノ39歳女性の勝ち筋 「怒り」が原動力…米シリコンバレーも高評価で「世界販売」へ” htn.to/4mLH4UiZam


他国は容赦なく価格転嫁を実行すべき。関税は米国民が払うものなのだから / “トランプ関税の55%を米消費者が負担、物価上昇見通し-ゴールドマン” htn.to/2sqY19A94f


なぜケネディのような反ワクを厚生長官に据えたのか?彼は混乱しかもたらしていない / “トランプ氏、新型コロナとインフルのワクチン接種受ける 今年2回目の健康診断で” htn.to/kPFLzv6J1P


時給1300円のバイトに何を求めるのか / “あるバイト応募者の履歴書を見た上司が「薄っぺらいなあ」「難関大学じゃない、資格がない」などと言ってたが週3日時給1300円のバイトに求めたいのは人柄だ” htn.to/29MGVDzHMW


あちらが好き勝手にやった結果でしょと高みの見物 / “首相「総裁でないので」 公明の連立離脱巡り | NEWSjp” htn.to/4nh5gkQCo3


これだけ火災が起こると、製造基準や販売規制を設けることが必要。品質検査・認証制度や、表示・販売管理の厳格な義務付けが法的に求められる段階だろう。 / “低価格バッテリーは内部ショートや発火のリスクが高い製品も。さらにブランドや容量の偽装も見つかる【やじうまW…” htn.to/Z84pAphPAU


LM-7 reposteó

は? 飛鳥時代の646年(大化2年)の改新の詔で四至の地点を示すかたちで「畿内」が規定されたので畿内の『畿』は奈良だが? お前んとこは「山の向こうのクソ田舎」だから山背(やましろ)って言うんやで( ^ω^ )

京都は "近畿" じゃなくて "畿" だからな



国勢調査回答だん。 あれ、質問項目こんなに少なかったっけ?と肩透かし。 これだけの調査で国民の何がわかるというのか。 マイナンバーと紐づいた納税、社会保障、医療、教育などのデータと組み合わせるのだと思うのだけど、それならこの程度の情報普段から取得しておけばよいのにと思う。


どういう思考回路をしていればこんな考えに至るんだろう? / “トランプ氏、自身をノーベル平和賞に選ばないのは「米国への侮辱」” htn.to/Lwmh6Qhe2w


そういえば今日からAWSでSPLAライセンスの持ち込みができなくなるので、MS製品を使って処理をしていたシステムは軒並み対応を求められたはずだけど、ちゃんと対応されているのだろうか。 しばらくしてライセンス違反が発覚したためサービス停止とかぼろぼろ出てきそうだけど…


win10のEOLまであと半月。サブ機がwin10で、バージョンアップも不可なので、全然使えるけど廃棄にせざるを得ない。利用頻度も低いので、ESU買ったり、Chrome機にしてまで延命するほどのものでもないんだよね


8,3,3で下2人が二卵性双生児の姉弟の可能性を排除できないと思う。11ヶ月差の姉弟でもいいし、なんなら連れ子でもいいよね。

今際の国のアリスのおみくじひいたんだけど、これ正解がわかる人いるの?? 旦那は答えわかったらしい⋯ そもそも今日って何日の設定なの??

maimadamisu's tweet image. 今際の国のアリスのおみくじひいたんだけど、これ正解がわかる人いるの??
旦那は答えわかったらしい⋯
そもそも今日って何日の設定なの??


慣用句を散りばめることが分かりやすさに繋がる時代は終わったということだろうな。普通に通じない。 / “「無言の帰宅」を知らない的な話題が出てくると岡野さんの読み切り「マジンガーZ対けっこう仮面」のワンシーンを思い出す” htn.to/oiFbjeafya


もともと天災には免責条項がある上、今回は事前の想定を遥かに超える豪雨であり、たとえ止水板があっても被害を防ぐことができず重大な過失があったとは認められない、という結論になるのでは? / “三重 地下駐車場浸水 止水板の故障 約4年前に把握も対策講じず | NHK” htn.to/4eMP2Ljne7


実態は逆だろう。少子化で雇用は減らざるを得ないのでAIを積極的に導入する方向性。平均すれば雇用が減るのは避けようがない脅威であり、どの会社もその対応を求められている。 / “生成AIで「雇用を段階的に減らす」23%、「全社導入」47% 民間調査 - 日本経済新聞” htn.to/6gpfKZtnUt


あまりに多い。プロモーション優先でゲーム性を考慮していない気がしてならない。対戦ゲームで最適な広さというものがあるだろうに / “『桃太郎電鉄2』の“桃鉄2まるっと全駅マップ”が公開。物件駅数はおよそ1000駅! 新登場の駅などを確認できる” htn.to/4pcocAcbN4


10年もすれば温暖化で海面が上昇して再逆転しそうな気もする / “県面積、石川が福井を抜き逆転 能登地震で4平方キロ増 国土地理院(毎日新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/2uQQgw4rsJ


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.