まなびポケット
@Manabipocket
まなびポケットの公式Twitterです。中の人は、たまに研修講師として登壇してます。教育関係やまなびポケットの日常をつぶやきます。まなポケには無料で使える機能が沢山!忙しい先生方に寄り添った機能を日々開発中。気になるワード→ICT教育/GIGAスクール/教育プラットフォーム/オンライン授業/持ち帰り学習
You might like
\🎍研修会開催のお知らせ🎍/ 本年もまなびポケットをよろしくお願いいたします。2月から実施する年度更新作業勉強会とMEXCBT&まなびポケット基本活用研修会実施のお知らせです。令和7年度全国学力・学習状況調査実施前最後の研修になりますので、ぜひご参加ください🏫 eventregist.com/p/manabipocket
\お申し込み締め切り間近!”心の健康観察機能”操作研修会💓/ ~心の健康観察操作体験会~チーム学校で児童生徒をサポートしよう~を10/9(水)に開催いたします。10/4(金)15:00までのお申し込みとなっていますので、ぜひご検討ください! #心の健康観察 #まなびポケット eventregist.com/e/djQ1G60fQPB8
\再開催決定!”心の健康観察機能”操作研修会💓/ 夏にも実施し200名以上の方にお申し込みいただいた研修会~心の健康観察操作体験会~チーム学校で児童生徒をサポートしよう~を10/9(水)に開催いたします。先生方お誘い合わせの上、ぜひご参加ください🏫 eventregist.com/e/djQ1G60fQPB8
【8月29日(木)】教育委員会様向けセミナー開催 GIGAスクール構想「第2期」での情報端末・教育データ利活用に向けたセミナーを開催いたします! 詳細はリンクからご確認ください^^(eventregist.com/e/ue2go6IjnGwW)
🌻夏休みおすすめ活用方法②🍉 夏休み中のまなびポケットおすすめ活用方法2つ目です!夏休みは個々に研修会に参加される先生方が多いと思います。学んだ内容を画像やURLを貼付してチャンネル機能に投稿することで、参加していない先生方にも研修会の内容を共有できます!
🌻夏休みおすすめ活用方法① もうすぐ夏休み!夏休み中のまなびポケットおすすめ活用方法をご紹介します。 チャンネル機能を使うことで連絡事項の配信や児童・生徒とコミュニケーションをとることができます。予約投稿もできるので、夏休み前にセットしておくことも可能!ぜひ活用してみてください。
\今春リリース!”心の健康観察機能”研修会開催💓/ 7月29日(月)、8月27日(火)にまなびポケット心の健康観察操作体験会~チーム学校で児童生徒をサポートしよう~を開催いたします。基本的な活用方法はもちろんのことチーム学校で活用していく方法についてもお伝えします🏫 eventregist.com/p/manabipocket
【6月26日(水)】教育委員会様及び教育現場の先生向けウェビナー開催! WEBQUを活用した実践事例を中心に、 いじめ・不登校の事前検知をはじめとした学級経営改善や学力向上に向けたウェビナーを開催いたします! 詳細はリンクからご確認ください^^(eventregist.com/e/TkUaGY90virR)
8回にわたってScTN viewの研修動画を紹介いたしました。#ScTNview で探してみてくださいね。また5月16日には一人ひとりの「好き」や「得意」を捉えるためにご活用いただける新しいパッケージが追加されています。ぜひご活用ください! manabipocket.ed-cl.com/blog/informati… #ScTNview
ScTN質問紙の結果の「読み解き会」について、ワークシートや記入事例を紹介します。チーム学校で児童・生徒をサポートするためにご活用ください。 🏫ScTN view動画シリーズ⑧ ScTN質問紙の調査結果「読み解き会」2~読み解き事例編 youtu.be/QHJuVdxQZ7Y?si… #ScTNview
youtube.com
YouTube
ScTN質問紙の調査結果「読み解き会」2~読み解き事例編 ワークシートと記入例、ScTN質問紙とviewの活用事例
ScTN質問紙の結果を考察したり、実践や政策に活用したりするための「読み解き会」の準備ついて解説していきます。 🏫ScTN view動画シリーズ⑦ ScTN質問紙の調査結果「読み解き会」1~準備編 学びの構造転換の一般理論 youtu.be/5OUYu58NnG8?si… #ScTNview
youtube.com
YouTube
ScTN質問紙の調査結果「読み解き会」1~準備編 学びの構造転換の一般理論(動画①~⑥総括)
いじめや不登校の未然防止や早期発見の一助となるかもしれない「人間性」の項目について解説します。 🏫ScTN view動画シリーズ⑥ ScTN質問紙を活用した児童生徒理解と生徒指導上の課題への対応~人間性(社会的・情動的スキル)に関する調査の活用 youtu.be/NiESNFrb-w0?si… #ScTNview
youtube.com
YouTube
ScTN質問紙を活用した児童生徒理解と生徒指導上の課題への対応~人間性(社会的・情動的スキル)に関する調査の活用
先生から見た評価と児童・生徒の自己評価にもしかしたらズレがあるかもしれない。一人ひとりの学びに向かう力を深く理解していくための手がかりを解説します。 🏫ScTN view動画シリーズ⑤ ScTN質問紙を活用した学びの構造転換その4~学びに向かう力の育成に向けて youtu.be/_Gjdznsa45o?si… #ScTNview
youtube.com
YouTube
ScTN質問紙を活用した学びの構造転換その4~学びに向かう力の育成に向けて
ScTN質問紙とScTN viewについての4本の解説動画を紹介してきました。ここまでの内容はScTN質問紙の「ライトパッケージ」のみで実施ができます。5分~10分程度で実施できるので、特に力を入れた単元の前後に実施してみてはいかがでしょうか? これまでの動画は #ScTNview で検索してみてくださいね!
学校経営計画や学校評価、教育振興基本計画の指標としても活用いただける質問項目について解説します。 🏫ScTN view動画シリーズ④ ScTN質問紙を活用した学びの構造転換その3~主体的・対話的で深い学びの経験がもたらす成果の実感 youtu.be/TCzuDpr9LJg?si… #ScTNview
youtube.com
YouTube
ScTN質問紙を活用した学びの構造転換その3~主体的・対話的で深い学びの経験がもたらす成果の実感
「ごんぎつね」や「教室リフォームプロジェクト」を例に挙げて、「探究の学び」「本物の学び」「民主的な学校生活」を解説します。 🏫ScTN view動画シリーズ③ ScTN質問紙を活用した学びの構造転換その2~本物の学びと探究の学び、民主的な学校生活の実現 youtu.be/9V3XVRo4xUg?si… #ScTNview
youtube.com
YouTube
ScTN質問紙を活用した学びの構造転換その2~本物の学びと探究の学び、民主的な学校生活の実現
「個別最適な学び」と「協働的な学び」を一体的に実現していきたいという先生方に向けて一単位時間からでも具体化できる方法について解説! 🏫ScTN view動画シリーズ② ScTN質問紙を活用した学びの構造転換ことはじめ~個別の学びと協同の学びの一体的な実現 youtu.be/I3CvFykkwc0?si… #ScTNview
youtube.com
YouTube
ScTN質問紙を活用した学びの構造転換ことはじめ~個別の学びと協同の学びの一体的な実現
「主体的・対話的で深い学び」の実現状況を把握するために有効なScTN質問紙とScTN viewの解説動画をご紹介していきます! 🏫ScTN view動画シリーズ① ScTN質問紙とは~主体的・対話的で深い学びの実現状況を測る youtu.be/PC-swG2-Ris?si… ScTNについてはこちら manabipocket.ed-cl.com/sctnview/ #ScTNview
manabipocket.ed-cl.com
ScTN view(スクタン ビュー) -まなびポケット | 公立学校で使える教育ICT!
ScTN質問紙とは ScTN viewとは 活用方法 よくあるご質問 お役立ちコンテンツ ScTN View(スクタンビュー) 「主体的・対話的で深い学びの実現状況」を可視化し指導や学校経営改善のエビデンスに こんなお悩...
\教育委員会様限定Q&A会を開催/ 5月14日(火)、21日(火)にNTT Com、ドコモが合同でQ&A会を開催いたします💡 NTT ComのGIGAスクールパックに関する質問はもちろんのこと、ドコモが提供するLTE回線のパッケージについても回答します💪 eventregist.com/e/LmR4rQPYFzg5 eventregist.com/e/zpzQErPAL5eh
そしてこちらは、鹿児島市教育委員会で活用してくださっているお話です! manabipocket.ed-cl.com/case/kagoshima…
1年前に立ち上げた一般社団法人School Transformation Networking(通称スクタン)が提供している「主体的・対話的で深い学び」の実現状況を測定できるScTN質問紙。文科省のMEXCBTで学校・自治体に無料でお使いいただけますが、その素晴らしい活用事例が発表されました!manabipocket.ed-cl.com/case/kagoshima…
United States Trends
- 1. #DWTS 7,585 posts
- 2. Elaine 68K posts
- 3. Robert 91.4K posts
- 4. Veterans Day 453K posts
- 5. Jeezy 2,716 posts
- 6. Woody 20.9K posts
- 7. Jaland Lowe N/A
- 8. carrie ann N/A
- 9. Tom Bergeron N/A
- 10. Bindi N/A
- 11. Tangle and Whisper 5,880 posts
- 12. Prince William 6,992 posts
- 13. Jaire 3,214 posts
- 14. Vogt 1,928 posts
- 15. #DancingWithTheStars N/A
- 16. Myles Colvin N/A
- 17. #aurora 1,372 posts
- 18. Pat Murphy 1,703 posts
- 19. Northern Lights 3,684 posts
- 20. Keyshawn Hall N/A
You might like
-
投資全力教員💰 【1年育休取得中】
@Sho12201220 -
カフート&ロイロマニア
@pawapo_loilo -
静岡県吉田町の学校教育【公式】
@kyouiyoshida -
アディ先生 体育・学級経営を科学する!
@adi_classroom -
スクールタクト
@schoolTakt -
仕事術えもん
@3sun3san3 -
教育探究ひろば
@tankyuhiroba -
ささTによる小学生のための授業
@sasaTschool -
ゆっけ
@spirit833 -
LEO(一教員)
@globerleo -
EdTechZine(エドテックジン)
@edtechzine -
takeyabu
@38391001 -
小野 覚久
@hBuAo6tgdBWcN2K -
あるのすけ
@arunosukeke -
赤司展子
@shinyo_kouchou
Something went wrong.
Something went wrong.