白川寧々@国外逃亡術をYouTubeで発信中!
@Ning_squared
SF郊外在住の教育起業家/YouTuber 著書に『国外逃亡塾』『英語ネイティブ脳みそのつくりかた』 元タクトピア共同創業者。経産省未来の教室 HeroMakers創業者。日中英トライリンガル。フェリス中高卒業後、渡米。Duke大学2009卒、MIT Sloan2014卒。
You might like
今週の動画はアウトスクールコラボだよん。まだ登録してない方のために$40分のクーポンつけたよー。 100万円かかる海外サマースクールでも手に入らない経験!?豪華ガチ留学したいならまずはここだ! youtu.be/uZRlCrsdbQk
youtube.com
YouTube
100万円かかる海外サマースクールでも手に入らない経験!?豪華ガチ留学したいならまずはここだ!
このイベント面白いのでぜひー。
📣国際教育フェア2024にてローラスが登壇! STEM教育 × 起業家教育で未来のイノベーターを育てるケンブリッジ認定校 / 2025年高等部開校についてローラスの魅力をたっぷりお伝えいたします✨ ぜひご来場ください! ieexpo.net/school-informa… #国際教育フェア #インターナショナルスクール #初中等部
アメリカのランキング高い大学はもろもろの理由で生きづらいのでニューイングランドの優秀な学生も何故か南部の大学たちに避難している現象が面白い。実際Ivyの出願数が減り、南部の大学たちが爆増だってよ。 リベカレはどうなんかな。 thefp.com/p/kids-skip-iv…
文脈ぶった切ってごめんだけど… このように「一生懸命やってるから」とか「可哀想だから」とか(あとは「指摘の仕方が悪い」)そういうレトリックで明らかに道徳的にはよくないもの(例:うそ)などを不問にしようとする動き、よくありすぎてこのコマがちょっと刺さってしまった。
📣国際教育フェア2024にてローラスが登壇! STEM教育 × 起業家教育で未来のイノベーターを育てるケンブリッジ認定校 / 2025年高等部開校についてローラスの魅力をたっぷりお伝えいたします✨ ぜひご来場ください! ieexpo.net/school-informa… #国際教育フェア #インターナショナルスクール #初中等部
至言。運も実力ももちろんあるけど「粘った」の大事。
📣国際教育フェア2024にてローラスが登壇! STEM教育 × 起業家教育で未来のイノベーターを育てるケンブリッジ認定校 / 2025年高等部開校についてローラスの魅力をたっぷりお伝えいたします✨ ぜひご来場ください! ieexpo.net/school-informa… #国際教育フェア #インターナショナルスクール #初中等部
私も若気の至りの傲慢さから昔はワーホリを内心少しバカにしていた前科があるのだが(ごめんなさいごめんなさい)、今は無謀に使えば人生について学べ、戦略的に使えばかなり素敵な制度だと思っているので合いそうな人には推奨している。
おめでとうございますw (というオチでした)
ここは私も超応援してる。 中高生で「海外に興味あるけどどうしたらいいかわからない」くらいの入口でささっと入れるよ。
【完全無料の海外大学受験塾】 お待たせしました! グローバルな進路選択に挑戦する中高生の皆さんの探求を加速させる伴走プログラム。 「52Hz Accelerator」の0期生募集を開始します! 世界各国の海外大生メンターと全国の仲間達と学び合う1年間。マジで今すぐ応募しよう! forms.gle/hCX681njuMveVY…
コーネルも2026年度入学者に対して標準化テスト(SATまたはACT)の要件を復活。 同時に、面白い研究結果も公開。 ここ3年、テストオプショナルの学部では、出願者のうちSAT/ACTスコアを出したのが2~3割。一方で、合格者の4~6割はスコアを提出。…
出来る実感がないとつまんないもんね。 ゆる、だと完全に英語が好きで楽しい活動じゃないと続かないみたいな。
あとね、おうち英語は「ゆる」くやるのが難しい。ゆるいと成果が出なくて親のモチベが下がるし、子も英語拒否出やすいからね。 「日本語の方が大事」「スクリーンタイムは1時間まで」ときっちりしてる方ほど「ゆるおうち英語」になりやすい。 24時間英語をかけ流すおうち英語ガチ勢か、
【海外大志望の中高生は必見📢】#拡散希望 僕が設計・運営を統括している52Hzの伴走プログラム「52Hz Accelerator」が、受講生の募集を開始しました。 現役海外大生メンターによる1年間の #探究学習 #課外活動 #海外大受験 への伴走支援を受けられるチャンスです! 応募URL:forms.gle/hCX681njuMveVY…
ただのPay forwardだから頑張ってくれ。
今回立ち上げた52Hz Accelerator、「名門海外大に進学したくせに結局海外大出願サポートかよ」と言われるかもしれない。でも、僕がやりたいのは、単に受験のためのエッセイ添削や出願戦略のような近視眼的な伴走支援じゃない。中高時代に何かに没頭して「自分らしさ」を追究することがどれほど大事か↓
コーチングって響きがあまり好きじゃなかったけど、そんな気持ちを覆し、あたたかい気持ちで子育てできる気持ちにさせてくれる本です。 もちろん、コーチングのスキルに関しても詳しく書いてあります。 amzn.to/49L3ai0 #ad
私自身も当時としては本当に金と労力のかかる早期英語を施されたのに英語にほとんど興味を持てず、中学では赤点取るくらいの有様でしたが、高校で交換留学にトライしたのも、それを自信に学部留学したのも、それを買われて駐在に出たのも成果かもしれず、教育の成功失敗なんて簡単に測れないな、と。
早期英語が理想なのは間違いないんだけど、問題は成功率の低さなんだよね。子供が英語に興味を持って(ここが1番の運)、真面目に取り組む子で、親の英語力がそこそこあって、それを10年単位で親子で続けられる(英語より楽しい誘惑多い)、これ全部クリアできる方に数百万円出せるかの投資(賭け)の話。
盗っ人が、強盗と強姦を目的に他家へ侵入して、夫が見ている前で妻と娘を強姦した上で一家を惨殺して、気付いた近所の人々に包囲されて手を挙げて降伏する。 降伏の前の銃撃戦で息子がふたり射殺されて強盗が「息子たちの崇高な死」を褒め讃えて、嘆いている そんなふうにしか見えない
政令指定都市の首長が「失敗した侵略戦争」であった日中・太平洋戦争を恰も祖国防衛戦争であったかのように語っている 民衆が選んだ有力政治家がこんな認識で「太平洋戦争を反省してる」と言われても誰が信用するものか 日本は、やっぱり、もう一度やる気なんだね digital.asahi.com/articles/ASS4Q…
現実はどうか。 どこまでも粗雑な世界観しか持てなかった日本軍部は侵略計画においてさえ粗略で、まともな補給計画なしで兵士を送り出して(食料がないのだから当たり前だが)大量に餓死させるというバカバカしさだった。…
政令指定都市の首長が「失敗した侵略戦争」であった日中・太平洋戦争を恰も祖国防衛戦争であったかのように語っている 民衆が選んだ有力政治家がこんな認識で「太平洋戦争を反省してる」と言われても誰が信用するものか 日本は、やっぱり、もう一度やる気なんだね digital.asahi.com/articles/ASS4Q…
それっす。この話の流れ、全体的にいつもの「下に下に合わせていこう」の典型すぎて、なんというか間に合うものも間に合わない改善できるものも改善できないってやつですね。カタカナが嫌なら受験しろってことでしょうか。
phonicsのカタカナは、私たちにはどうすることもできないし、それが日本の公立中の英語教育の現実なんだと思う。 けど…たとえABCも怪しい学生相手でも、phonicsにカタカナふったら意味ない…。幼稚園児が最初に覚えるレベルなの…よ… マウント…ではなくて、普通に衝撃。
「成功率」とは。 何をもってして「成功」とするのか。 なんかみたお🤪
United States Trends
- 1. Good Wednesday 22.7K posts
- 2. #hazbinhotelseason2 38.7K posts
- 3. PancakeSwap BNB Chain 2,249 posts
- 4. #wednesdaymotivation 3,357 posts
- 5. ADOR 53.1K posts
- 6. Hump Day 9,458 posts
- 7. #Wednesdayvibe 1,722 posts
- 8. Happy Hump 5,822 posts
- 9. USDT 113K posts
- 10. Northern Lights 50.7K posts
- 11. #HazbinHotelSpoilers 4,374 posts
- 12. Hanni 15.4K posts
- 13. #huskerdust 10.3K posts
- 14. StandX 2,511 posts
- 15. Vaggie 7,758 posts
- 16. MIND-BLOWING 34.3K posts
- 17. Jack Schlossberg 2,220 posts
- 18. Wike 253K posts
- 19. H-1B 43.8K posts
- 20. SPECTACULAR 25.7K posts
You might like
-
英語とIELTSの人 Mr. IELTS (小谷延良)
@JKEnglish_ielts -
海外進学ラボ|Globaledu
@GlobalEdu_jp -
StayGlobal
@StayGlobal1 -
モノフ🇦🇪UAEでユニコーン
@monofu_nyuad -
ソウスケ@エデュ
@saucek22 -
孫正義育英財団 / Masason Foundation
@masason_f -
そうる🇺🇸🇬🇧
@travelsoulblog -
松田 悠介 Ed Matsuda / ハーバード・スタンフォード卒の海外進学/留学支援のエキスパート
@matsudaedu -
りゅうか@ハンガリー留学
@ryuka_studyorg -
インターナショナルスクール・入学・受験・ストラテジスト
@MicaelaTokyo -
リョーガは世界留学中🌏
@ryogabroad -
Grew Bancroft グルーバンクロフト基金
@GrewBancroft -
Anna Matsumoto
@My_Liberty_ -
田原佑介 LOOPAL代表
@TaharaYusuke -
ゆじー/Yuzzy🇬🇧Youtube
@yuzzy_uk
Something went wrong.
Something went wrong.