WhispersFlow's profile picture. 日々是鍛錬

@WhispersFlow

日々是鍛錬

茜空はオレンジから赤に変わる。世相を見ると良くないね


日本人を家族と定義して移民を養子として考えるなら、移民が実子に危害を加えるなら相当の罰を与えるのは当然と思う。逆もまた然り。三権分立において日本人ばかりが被害を被るのは親として許すことは出来ない。なぜ、日本人を大切にしないのだろう?


人は経験と呼ばれる視界の中で世界を構築している。しかし、視界の外にも世界は広がっている。視野を広げるには怖がらずに様々な分野の色々なことに挑戦することが必要。逆説的に専門家は視野が狭いということになるのだろうか?私は視野が狭い人の本を読むことが好きだ。自分に矛盾を感じてしまう。


防衛装備庁の技術シンポジウム2024で電磁波を用いたドローン群対策は発表されてました。一対多の場でも使えますしコストも安いので防衛には向いているのでは?

参政党はバリアと電磁波で国防するそうです。良かったですね、支持者の皆さん。 share.google/LI8BF8uPCKiY95…



俗に言う猫の"ゴロゴロ音"は脳波振動と同じ理屈だから猫が瞑想するというのは正解かもしれない。人間よりも高い精神性が先生方を惹きつけるのかな。


コミュ障よりもコミュニケーション不足かな。無自覚の悪意や傲りの方が個人的にはしっくりくる。

この世界には、コミュ障が「コミュ障を自覚できていないこと」によって生じているトラブルが多すぎる。奢り奢られ。性的合意。みんなコミュ障



頭が良い人間は並行世界で多数の選択肢を実行して結果を現実に持ってきてる様に思う。それは頭の中での出来事。そう感じさせてくれる先生方は皆さん猫が好きという共通性がある不思議。猫を観察すると彼らは瞑想を日常としてる様に思える。学びは尽きない。


日本語は機械翻訳に弱い点が強味。言葉を少し置き換えるだけで日本語ネイティブにだけ伝えられる。そして知識を持つ人間にだけ伝えられる方法まである。美しい言語。


この時代でも人間兵器か。憂いたところで流されるが多数の世ではね。どの線を考えても万事は黒。政が芯ではなく命が真である世を願うばかり。


思考は現実化する

水に「ありがとう」と言うと、水がうまくなる.....みたいな話がありますが、コレ、わりと正しいよな。 なぜかというと...…



情報も食事も偏ってはいけない。よく咀嚼して飲み込み毒は排除する。この機能は老化と共に衰える。だから日々是鍛錬である。そして、先代が戦争の恐ろしさを伝えた様に、我々はこの冷静な狂気にある日々をを次の世代に伝えなければならない。過去は色褪せる。時間は絵の具の白の様だから。


強い言葉で牽制することは自由。しかし、登下校に大人が付き添うことは日本人も見習うべきであると私は思う。

横浜中華街にある中国人学校では、生徒に保護者に連れ添って登校している。 いやいや日本人は中国人みたいに子供でも容赦なく刺し殺すくらいサイコでもアホじゃないから安心しろよ。



狡猾な豚が梯子を外す。自分の首輪が繋がっていることにも気づかずに。


社会秩序について日本は一度捨てる覚悟が必要な世界になった。いまの日本は戦禍であると共に拝金主義が平和な地を歩く。この認識がないのであれば捨てられる覚悟と非国民の烙印が消えることはない。議員であろうとも非国民は日本国に仇なす者であろうことをいま考慮すべき事案である。


このディストピアニッポンという国はUNIVERSE25から見出す改良案として地方への移民制度を促進した。結果は更なる破滅への道を辿りつつある。言論統制により我々は身繕いに一生を使うただのモルモットであると同時に互いを監視する家畜である。牧羊犬は今日も熱心に吠えては餌をもらう。


服を仕立てる様にスニーカーも体重や重心を考慮したサイズは勿論クッション性、使う素材などカスタマイズ出来れば良いな。歩行の個性から既製品では味わえない快適な靴がそれぞれにあると思う。


会話が字幕表示できる機能をARグラスに早く欲しい。AI搭載型には標準搭載されるかな。同時翻訳や会話の履歴が残せるなど便利であると同時にビッグデータに蓄積すればAGI研究にも役立つ。自分の日常を検索できればメモを取らない人間にも新しいアイデアを得られるチャンスが来る。


この理屈なら総理大臣は多言語話者が理想だね。

「AIが発展して翻訳機が進化するから外国語を勉強する必要はない。」は間違いだと思ってます。 人は物事を脳内の言語と知識と経験で判断します。 多言語話者は同一人物なのに使う言語により性格が変わる事があります。 正しい判断力を得るには、自分の頭に色んなものを詰め込む必要があるのです。



メドベッドの原理は恐らくゼロ磁場と同じような物かと考えている。失った四肢が再生などは出来ないんじゃないかな。しかし、薬を用いずに血流の改善やメンタル面に関して少し期待している。


愛は地球を救わない。愛とは執着であり争いの元凶である。戦争や悲しみの元を辿ると必ず愛に結びつく。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.