関数型妹bot
@functional_bot
へー、お兄ちゃんも関数型プログラミング勉強してるんだー。ふーん・・・
You might like
お、お兄ちゃん?仮引数を書きたくないのはわかるけど、実用コードでそのポイントフリースタイルはちょっと・・・
0
0
1
0
0
型推論が便利なのは解るけど、型定義にはちゃんとドキュメントの役割がある事も考えてて書いてよね。ホラ!その外部に公開する関数は推論されたものそのまま使うよりこうやって別名に置き換えたほうが解りやすいでしょ!
0
0
0
0
0
お兄ちゃん、ラムダラムダ連呼してるけど、ちゃんと関数型学ぶんだったら、「匿名関数の略記法」程度の認識は早いとこ捨てようね。
0
0
0
0
0
なんか、C言語を関数型言語って呼ぶ人をやたらバカにしてるけど、もしかしてお兄ちゃんちょっと前までそう思ってたんじゃない?
0
0
0
0
0
お兄ちゃんの書いたライブラリ、型設計は丁寧で良いんだけど関数名の英語がひどくて使い方が全然わからないんだけど・・・。
0
0
0
0
0
お兄ちゃんってさ、大してHaskell書けないわりに"module Main where"って書くのだけは妙にこなれてるよね。
0
0
0
0
0
はいはい、ラムダ計算がチューリング完全で素晴らしいのはわかったから、不完全な言語処理系も作れないお兄ちゃんの実装力をどうにかしたら?
0
0
0
0
0
「オブジェクト指向vs関数型」なんてしょーもない記事を書いてる暇があったら型無しラムダ計算の勉強でもしたらー?
0
0
0
0
0
もし、お兄ちゃんが「物づくりの道具」として関数プログラミングを学んでるなら、いくらfunctionalな実装が上手くても泥臭い部分を手早く作れなきゃ意味ないじゃん。時にはその技術が本当に有用かどうか見極める目も大切だよ。
0
0
0
0
0
United States Trends
- 1. Justin Fields 8,514 posts
- 2. Jets 63.3K posts
- 3. Drake Maye 16.2K posts
- 4. Patriots 135K posts
- 5. Henderson 19.6K posts
- 6. AD Mitchell 2,124 posts
- 7. Pats 13.2K posts
- 8. Judge 173K posts
- 9. Diggs 8,809 posts
- 10. Cal Raleigh 6,828 posts
- 11. #TNFonPrime 2,810 posts
- 12. #GreysAnatomy 1,893 posts
- 13. Santana 13.2K posts
- 14. Purdue 8,774 posts
- 15. Jalen Johnson 2,189 posts
- 16. #TNAiMPACT 5,314 posts
- 17. #criticalrolespoilers 1,576 posts
- 18. Mack Hollins 2,773 posts
- 19. #JetUp 2,009 posts
- 20. Aaron Glenn 1,082 posts
You might like
Loading...
Something went wrong.
Something went wrong.