hiro2webfree's profile picture. 【グレーなやり方で稼ぐ悪徳Instagramマーケター】|初心者でも初月0→50を可能にする"裏Instagram運用"が得意|毎月インスタから200~300万の売上|コンテンツ販売部数500越え|インスタ経由で1ローンチ500万|※Instagramで稼ぎたいやつはフォロー

パーカー

@hiro2webfree

【グレーなやり方で稼ぐ悪徳Instagramマーケター】|初心者でも初月0→50を可能にする"裏Instagram運用"が得意|毎月インスタから200~300万の売上|コンテンツ販売部数500越え|インスタ経由で1ローンチ500万|※Instagramで稼ぎたいやつはフォロー

これ大事な考え方なんだけど、 「ああーめんどくせえ」と思う その気持ち頑張れてるってこと。 ただ、その"めんどくさい"から 逃げないで向き合うためには 『後回しグセ』っていう 厄介なやつと戦わなきゃいけない。 後回しにしないための マインドセットは、 ・5秒以内に動き出す…


これは僕も共感しかない。 うえぶーさんが言うように うまくいかないことの方が多い。 特に僕はポンコツ人間だから ・借金200万ノウハウコレクター ・インスタフィード作成に3時間 ・長文ポストに3時間 ・1日でブログ記事書き終わらない ・初のローンチ売り上げ0 こんな経験ばかり。…

基本的に うまくいかない ことの方が多い。 人生も副業も そうやったし 上がったら大抵落ちる。 悲しいかな…w まさに3歩進んで2歩下がる イメージですね。 ずっとうまくいくなんて あり得ない。 だから、 変化があって 楽しいってのもある。 落ちたところで さほど不安にもならない。 もともと…



【最速で迷わず情報を手にするには】 クソ情弱の初心者だった あの頃から5年ぐらい経つけど アルゴリズムもコンテンツも かなり大きく変化してきたと感じる。 しかもえらいスピードで。 やっぱりその時々の対応力が 求められるから 初心者への風当たりは より一層厳しい。ホント厳しい。…


================== 毎日のフィード投稿に疲弊してるなら必見 最短最速でアカウント伸ばす裏技テク ================== フィード投稿作るのって本当に大変。 それを毎日やらないと伸びないなんて、、、 つらすぎるよ、インスタさん。。。 と、…


人生変えるってしんどい選択。 正直、1円も稼げてない 初めたての時期が一番つらいんよ。 お金もない、時間もない、知識もない そんな状態で頑張らなきゃいけない。 だから必要になってくるのは、 熱量、執念、根性、努力。 みたいなガッチガチのマインド。 んー、これけっこうしんどいなw…


エビングハウスの忘却曲線 って知ってる? どうやら人間の脳みそは 1時間後に半分以上忘れるらしい。 マジで脳みそアテにならん。 だからこそ学んで知識を 血肉に変えたければ、 実践、行動してアウトプット。 これに尽きる。 ねこ社長の経験、 僕もあるあるです🥺

hiro2webfree's tweet image. エビングハウスの忘却曲線
って知ってる?

どうやら人間の脳みそは
1時間後に半分以上忘れるらしい。

マジで脳みそアテにならん。

だからこそ学んで知識を
血肉に変えたければ、

実践、行動してアウトプット。
これに尽きる。

ねこ社長の経験、
僕もあるあるです🥺

今 「この人いいツイート書くなー」 って思って最後まで見たら よくよく見たら 1ヶ月前の投稿だった。 そしてなんなら その投稿に、僕は1ヶ月前にリプでコメントしていた。 んー、 そういうことです。 人は覚えてない。見てない。忘れる。



【初速から爆伸びしてInstagramに愛されるアカウント作成の手順書】 今回の内容は、 ✅Instagramのフォロワーが伸びない ✅アカウントを作ったけど正解がわからない ✅稼げるアカウントを作りたい そんな悩みを持っている人は必見。 目的は稼ぐことだけどマン垢も達成可能。…

hiro2webfree's tweet image. 【初速から爆伸びしてInstagramに愛されるアカウント作成の手順書】

今回の内容は、

✅Instagramのフォロワーが伸びない
✅アカウントを作ったけど正解がわからない
✅稼げるアカウントを作りたい

そんな悩みを持っている人は必見。
目的は稼ぐことだけどマン垢も達成可能。…

ここだけの話し、 XよりInstagramの方が超イージー。 正直、X疲れしてないか? って思ってしまうここ最近。 特に稼ごうと思って頑張ってる人は それを痛感してると思う。 発信内容のハードルが高いし、 それを文章だけで伝えなきゃいけない。 ユーザーのリテラシーも Instagramよりも高めな印象。…


【常識を破壊するキラーワード】 吉原さんのポスト 『常識の破壊と救世主』 ヤバい勉強になる。 ここで常識の破壊って どうやってやるの?って人に 破壊しやすいキラーワード10選 ざっとオススメ載せておく。 ・狂気的 ・錬金術 ・悪用厳禁 ・バグ技 ・非道徳 ・裏○○ ・○○キラー ・アングラ…

サロン経営と情報商材に共通する コンセプトの少し深い話。 ↓ ====================== 常識の破壊 と 救世主 ====================== この関係性をわかってない人が多い。 これ本当に重要で、 僕らがサロンでも使うコアスキルです。 具体的に解説しますね。 ↓ 例えばですが、…



【初心者こそ稼ぐためには全体像を把握すべし】 全体像を掴めば、 今自分がやってる作業が 何に繋がっているのか理解できて 質の高い投稿ができるようになる。 Instagramで稼ぐ全体像 ざっくりと書くと、 リールと投稿で認知を得る。 ↓ ストーリーとライブで教育をかける。 ↓…


【9割の人が発信を辞めてしまう理由】 何事も結果が出るまでって 本当にしんどいもので 結果出るまで続けられるかが のめり込んで行けるかを決める。 ボスワンさんも やはり稼げるまでの半年間は 本当に心身ともにキツかったと思う。 僕も同じような時期があって…

サロン経営と情報商材に共通する コンセプトの少し深い話。 ↓ ====================== 常識の破壊 と 救世主 ====================== この関係性をわかってない人が多い。 これ本当に重要で、 僕らがサロンでも使うコアスキルです。 具体的に解説しますね。 ↓ 例えばですが、…



【自分なんて信用するな、マジでクズ】 うえぶーさんのポスト見て やっぱりグッときますね。 人間変わるためには 大きなきっかけって本当に大事。 僕の過去は精神病んで、 仕事できなくなって、借金が膨らんで 大事な家族を守ることすらできない。 そんな切羽詰まった状態になって…

人間変わるって そんな簡単じゃない。 自分の意思なんざ こんにゃくみたいに ふにゃふにゃ。 ラクな方へラクな方へ 逃げたくなる。 僕はたまたま 変われるキッカケが あっただけ。 借金して離婚の危機。 地元の兵庫に帰れと。 そして、 別居になる前日の夜ですよ。 当時3歳の長男と寝た。…



景気が悪い、社会が悪い ってずっと何かのせいにするヤツ 一生このまま愚痴って 人生終わっちまうよ。 愚痴ってるヒマあるなら 行動して、自分で未来変えてけよ。 今は、個人が稼げる 歴史上最高の時代なんだから 未来明るすぎんだろ。 あとは動くだけ。


平凡な日常なんて幻想 「安定した生活がしたいです!」 って人は大抵安定なんてしない。 なぜなら生活していれば 不測の事態ばかりおきる。 俺がここ数年で 経験したことだけでも ・仕事でメンタル崩壊 ・家族持ちで無職 ・借金して生活 ・親が病で倒れる 人生はまさに波瀾万丈。…


【集客 is キング】 ぜのんさんのこの一言が本質。 雑に言うと集客ができれば そこからどうにでもなる。 要はお客さんが集まってないのに 商品売れるわけないじゃんってこと。 だからリストを集める力って超大事。 「読者がリストに入りたいと思うアカウントを作る」…

This post is unavailable.

【完璧主義のカタブツ頭をぶっ壊せ】 ボスワンさんのポストのとおり 実践の連続でしか結果は出せない。 実践→修正→実践→修正 しか成長もあり得ない。 例えば、 チャリンコに乗れるようになったのって 転けながらも何度も挑戦して "感覚"を掴んでいったからでしょ。 それなのに…

人間変わるって そんな簡単じゃない。 自分の意思なんざ こんにゃくみたいに ふにゃふにゃ。 ラクな方へラクな方へ 逃げたくなる。 僕はたまたま 変われるキッカケが あっただけ。 借金して離婚の危機。 地元の兵庫に帰れと。 そして、 別居になる前日の夜ですよ。 当時3歳の長男と寝た。…



何をやるにしても これだけはずっと頭にあって 「今が人生で1番最高」 これが言えるかどうか よく耳にするのはさ、 「学生の頃は楽しかったよな」 「もっと挑戦すればよかった」 もう、人生諦めてんの? 過去に最高地点もっていくなよ いつだって"今"に本気になって 最高地点を"今"にもってけ


リスク取れるかで 本当に人生変わる 何でもそうだけど リスクない事なんて存在しない。 角度を変えて見れば、 会社員、車、持ち家、結婚 ↓ リストラ無職、交通事故 ローン地獄で破産、離婚 何でも皆んなが当たり前と 思っていることも 人生を大きく揺るがす リスクは大いにある。…


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.