impl_FP's profile picture. FP派遣・育成研修してる会社を立ち上げた人/不動産会社からのご紹介で生きてます/年間約700件のご相談実績(2024年)/セミナーも年間50件ほど/保険代理店にも所属しています

住宅購入FP きまた/インプル代表

@impl_FP

FP派遣・育成研修してる会社を立ち上げた人/不動産会社からのご紹介で生きてます/年間約700件のご相談実績(2024年)/セミナーも年間50件ほど/保険代理店にも所属しています

立派なもんです。素晴らしいですね!

Xでは馬鹿にされがちだけど20代で資産1000万円あれば結構凄い方だよね?



なんででしょう?? 20代で1000万円あれば大したもんですが、30代では普通、40代では少ない、50代では破綻危機ではないかと思いますが…

何度でも言います。 資産運用は“最初の1000万円”を貯めたら「勝ち」です。



アメリカは年内にあと2回利下げ予定 それを見越して株価上昇 なので今は一時的に上がっているけど、実際利下げされたら円高に推移するわけですよね 投資界隈は賑わっているように見える 去年の夏前もそうだった… 見た目資産が増えているように見えるけど実際はそうでもないんだろうな…


所属している会社の団体保険、加入している健康保険組合の内容をチェックしましょう。 社会保障、福利厚生、団体信用生命保険、そして民間の保険、うまく利用すべきだと思います。 付加給付やいい団体保険もありますよ。


8月は60件のご相談がありました。 大変ありがたい限りです。


ファイナンシャルプランナーの役目とは ご相談者の理想とする生活、計画を実現できるように経済的な側面からアドバイスを行う事だと思います でもそうじゃない人もいるみたいです いろんなFPがいますね


さっきやたらと海の近くでブレーキランプ光ってるなと思ったらこれだったかもしれない…逗子なんだけど…

これアカンやつやwwww

yamaramu7's tweet image. これアカンやつやwwww


手数料を調べておらずどれがたくさんもらえるかわからないので変わりません笑

今扱っている商品の手数料が下がっても今のその提案しますか?



金利が下がると円高になると思うのです

一時払い 金利高いです! とソリシターさん 金利が下がれば CV上がるし でも金利下がって 解約した後は? お代わりする? 金利低いのに? そもそも一時所得だから ◯千万とかお預かりすると 課税されるし そもそもNISAと 比較した? 突っ込むと 変な空気になるので 聞きませんが…



子供の遊び場で子供が遊んでいる時に座ってゲームして子供のことを見てないお父さんには殺意を覚えますね。

This post is unavailable.

全然家族のためですね! 長くなりますけど全部家族のためですね。 自分のためなんてほぼありません。 なんなら自分のためなら逆に月40もあれば充分です。 家族がいるからもっと必要なんです。

This post is unavailable.

たまに年収の7〜8倍くらいの物件買おうとしている人いますけど多分無理です 破綻します 確かに銀行は貸してくれるかもしれません でも無理です多分ね よほど生活水準低くなければ


高騰して買えなくなるから今買っておいたほうがいい、という事ではないでしょうか。 もしくは賃貸に住んでいるよりメリットが大きくなるという事だと思いますです。

「不動産価格は今後も高騰するから住宅は購入したほうがいい」って言ってるひと、実際に高騰したら売却するんですかね? そうなるとどこに住むの?高騰した価格で物件購入するの?



住宅購入の検討のファーストステップは不動産屋さんじゃなくて住宅に特化して知識、経験のあるFPではないかと思う次第です。

9月の転勤なしでホッとして、住宅取得を検討中の皆さまへ。 購入する前に、ライフプラン作成を絶対絶対!マジでマジで作成してみてください! 時代の変り目です。プロへいくらかの支払いが発生しようとも、やって確認すべきです。 大きな損をしないように。 fp-hudosan.com #仙台 #FP #家

juutaku_fp's tweet image. 9月の転勤なしでホッとして、住宅取得を検討中の皆さまへ。
購入する前に、ライフプラン作成を絶対絶対!マジでマジで作成してみてください!
時代の変り目です。プロへいくらかの支払いが発生しようとも、やって確認すべきです。
大きな損をしないように。

fp-hudosan.com

#仙台 #FP #家


ほとんどの銀行は44歳までです。 たまに45歳でも35年いけるところがあるのとソニー銀行は85歳が完済期限ですね。 怪しくなってくるとかないですね。 45歳以降はソニー銀行を除き35年ローンは無理です。

4000〜5000万円ほどのマイホームを住宅ローンを利用して購入する場合、何歳までなら35年ローンの審査が通りますか?40歳は大丈夫かもですが、45歳くらいから怪しくなってくるのかな?



FPの訓練、研修は意外と時間も労力もかかる 結構特殊能力が必要だと思われる


同じく年間火災全焼率0.01%の火災保険は入るのに40歳男性の年間死亡率0.1%なのに死亡保障は入らないのなんでですかね 答えは「俺は死なないと思うから!」

年間侵入窃盗被害率0.16%のために戸締りはするのに30歳(女性)で0.5%の罹患率があるがん保険入らないのはなんでですかね。



FPってただただご相談者の意向を聞いて表作るみたいな仕事じゃない ご相談者の夢や希望、ご計画を実現させるために経済的にどんな手法があるか、どんな考えがあるのかなど、いろいろご提案するのが仕事 無理です ダメです なんて判断する立場でもない 勘違いしてる人が非常に多い


ご相談される方の多くが保険の使い方間違ってる… まともな保険に加入されている方をほとんど見かけないし、アフターフォローも全くされていないケースが9割(体感) 申し訳ないけど 保険屋さんの平均レベルって異常に低い


ということで今はとてもいい不動産会社さんのお仕事をお手伝いできているので幸せな限り 「きまた先生とお客様が決めた金額で探すだけなんで」なんて言われたり… ありがたい😭


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.