it_eng_h's profile picture. 外資ITエンジニア | エンジニア4年目 | Azure | React

GON

@it_eng_h

外資ITエンジニア | エンジニア4年目 | Azure | React

Pinned

今日からエンジニア4年目に突入。3年前に未経験で何もわからずエンジニアの世界に飛び込んだけど、今のところ楽しく仕事できてる


育児やら仕事やらで最近あんまり勉強する時間取れてないけど、応用情報申し込むか迷う。申し込めば、無理にでも勉強するようになるかな?


AZ-400取得できました!割とすらすら解けてよかった!4月は結構ゆっくりできたから明日からまた頑張ろう。今年のGWは働くぞー!


AZ-204取得できました。次はAZ-400を頑張ろう。AZ-400取得できたら、AI系の勉強も始めていこうかな!


1年ぶりにGitHub触った… 1年間インフラ構築やりまくってたから、そろそろ開発系に戻りたいな。React とか1年以上触ってないから、もう変わりまくってるんかなー?


今日で育休が終わってしまう…育児の大変さを改めて実感した期間でした。育休中食べまくったせいで散財したので、明日からまた頑張って稼ぎます。仕事と育児と勉強頑張ろう!


あけましておめでとうございます。 【2025年の目標】 ・AZ-204取得 ・AZ-400取得 ・応用情報技術者取得 ・半年間の英語プログラムやり切る ・年収80万円アップ 今年はこれらを目標に育児と仕事を頑張ろうと思います。


2024年は結果的に基本情報、AZ-900、AZ-104、AZ-305を取得して、できる業務の幅を広げることができたかな。去年までは主にフロントエンド担当だったけど、今年はインフラ担当の割合が多く、学ぶことが多かった。2025年もさらにスキルアップしていきたいな!


AZ-305合格したー!一回落ちたけど、年内に取得できて良かった。これで気持ちよく年越しができそう。


転職してまだ一年経ってないのにプロモーションさせてくれるのありがたい!来年も頑張らねば。


福利厚生で無駄に良いBose QuietComfort Ultra Headphonesのヘッドホン買ったから、気持ちオンラインMTGのやる気が上がった


来期は社内の半年間の英語プログラムを受けてみようかなと思う。普通に業務で英語話せるようになりたい。


中抜けして病院行ったついでに買ってきた。 どれも可愛いなぁ。

it_eng_h's tweet image. 中抜けして病院行ったついでに買ってきた。
どれも可愛いなぁ。

ポイント余ってたから、ノリでEcho Show買ってみたけど、割といい感じ。スマートホーム化するの便利だし、デジタルフォトフレームにもなるのも良い。特にぴよログと連携してるのありがたい!声だけで育児記録つけれるのめっちゃ楽!


育児していると、時間をうまく見つけないと勉強時間なかなか取れないな。育児しながら仕事して勉強できてる人すごいなー!もっと時間を有効活用できるようにしなくては。頑張ろう!


ついにパパになった!育児も仕事も頑張らねば!


出先で朝ごはん食べながら、障害連絡対応。

it_eng_h's tweet image. 出先で朝ごはん食べながら、障害連絡対応。

今のプロジェクトのPMたちは基本的に技術的な知見が全然なくてびっくり。知識なくてもチームをまとめることができれば上になれるんだなぁ…自分はそうなりたくないな。


後回しにしてたaz-204の勉強するか、流れでaz-305の勉強するか悩むなー


AZ-104取得してきた。取得しようと決心してから約半年くらいかかった。期限決めないとダメね。次は期限を決めて勉強しようと思う。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.