ルアくん☀️最速でゲーム作る人
@lua_weeks_game
luaという超レアな言語でアプリゲーム作成中 エンジニアとゲーム作成初心者が、ゲームを誰でも作れるようにしたいと思いメディアを作ってます:ゲーム制作関連やプログラミング関係について発信していくぞ/聞きたいことがあればDMをくれよな!
You might like
アプリやゲームを作ってみたい人向けに プログラミングのskype無料講座始めました!(LINEなどでも可) このくらいのゲームなら初心者の方でも 1時間~2時間くらいで作れます! サクッとゲーム作ってみたい人は「いいね」下さい! DMから連絡します!
☀️開発するときってスピード感がすごく大事 多少バグがあろうが、機能が足りなかろうがとにかく全体を完成することに集中する 作ってみて初めて出てくる問題点は山ほどある 初心者でいえば、最初から完璧に理解しようと思わないでとにかく物を作りまくること
☀️プログラミングを学ぶの遅いとか早いとか考えてる人がいるけど 遅くから始めて優秀な人いくらでもいる あの人は若いとか、自分が始めるのが遅すぎたとか考えてる人は総じて老けてると思う 老いって精神的なものからくることが多い
☀️聞くことから始めてないで、やってみることから始めてみよう 立派な教科書を作るより、経験することの方が成長が早いってわかってるでしょう?
☀️他者の評価を求めると自分の幸福度は他者に依存する 誰かに認められたいとか、褒められたいっていうので自然と動いてしまうことが多い 自分を喜ばせること(楽しいと感じることをするなど)に集中すると途端になにもかも楽しくなるから幸福度は自分でコントロールできるようになる
☀️立派なものじゃなくていい。まずは作り上げること 持っているスキルからできそうなことで結果を出すこと考える できないからアイディアが生まれる 必死にジャンプしないで背伸びして届くものをつかもう gigazine.net/news/20180803-…
☀️努力ができない人間だって小さい頃ずっと言われてた 今は努力家だしいつも頑張ってるって言われるんだけど、自分は昔と何も変わってない したいことをしてて、それがたまたまプログラミングだから立派そうに見えるだけ でもやりたいことを周りを無視してやり続けることは人と違うかもしれない
🌙これはその通りで プログラミング初心者 ではなく エンジニアと書くべき そして仕事振られたら どうにかして終わらせる 限界を超え続ける方が 成長は速いぞ
☀️エンジニアに向いてない、クリエイターのタイプじゃない 技術を身につけるのはそんな簡単じゃない とかなんとか周りにずっと言われてた それが今では生粋のエンジニア気質って言われる ほとんどの人は表面(わかりやすい結果)でしか判断できないから気にせず自分がやりたいことをやろう
🌙ただただスゴイぜ
☀️ヘッダー画像変更しました! よく何かを始める前に色々調べまくって、やることよりも知識を貯めることの方が優先されてしまうことがあった でもなんだかんだ一番力がついたのは、手を動かしていた時だったのを今ではすごくわかる だからこその Don't think, action. (考えるな動け) なんです
☀️30代でエンジニアになるってなると、勉強時間や既にやってる仕事に戻りたくなったりして言い訳を作って学ばなくなる この方を見ると、つべこべ言うないいから書け的なエンジニアの格言を思い出した
プログラミング初心者でRubyをやってみようという人はとりあえずprogateでhtml,css,rubyを1周、railsを2周。その後、railsチュートリアルををサクッと写経で1週終わらせ、2週目はちゃんと読み込みながらやって終わったら手を加えてカスタマイズしていく感じで良いんじゃなかろうか。
☀️さっきリツイートしたゲーム、ゲームを作った人ならわかるけどかなりクオリティが高い。個人でこの質を出すのはかなりレベルが高い。 でも、この方も言ってる通り売れるかどうか見た目が大きいのが事実 ゲームを企画するなら、イラストやアニメーションの見せ方は特に意識しておかないといけない
戦闘メインのスーパードンキーコングみたいのを目指してます。 敵AIの頭の良さが面白さの鍵になると思う。 しかしまだかなりのバカ。
☀️コードは全体を見ると途端に難しく見える でも1つ1つ細かく見ると、案外簡単に理解できたりする エンジニアが実際にどのように実装するのか、どんな風にコードを読んでいるのかを見て知るだけで成長の度合いは全く違う
アプリやゲームを作ってみたい人向けに プログラミングのskype無料講座始めました!(LINEなどでも可) このくらいのゲームなら初心者の方でも 1時間~2時間くらいで作れます! サクッとゲーム作ってみたい人は「いいね」下さい! DMから連絡します!
スイスイ作れてて凄かったです笑
DAY19 Lua言語を使って作るゲームを教わった♪ 昔アプリ作りたい熱がありかじってみたことがあるけど、 当時はコード🔡何を言っているのか、まったくわからなかった😪 でも、今日は理解できた! 教え方がお上手だったのはあるけど やっぱり自分のレベル📈少し上がっていると思った😲 #100DaysOfCode
☀️エンジニアバブル 現代はまさにエンジニアバブル 需要が圧倒的すぎて、技術力がそんなになくてもうまくやれば給料が簡単に跳ね上がる プログラミングというだけでアレルギーを起こす人がほとんどなので供給が少ない とりあえずゲームをサクッと作ってアレルギー克服したらいいのでは?
United States Trends
- 1. #FinallyOverIt 5,242 posts
- 2. #TalusLabs N/A
- 3. Summer Walker 16.8K posts
- 4. 5sos 21.5K posts
- 5. #criticalrolespoilers 4,066 posts
- 6. Justin Fields 9,974 posts
- 7. Jets 68.9K posts
- 8. Jalen Johnson 8,663 posts
- 9. Patriots 151K posts
- 10. Go Girl 26K posts
- 11. Wale 33.3K posts
- 12. #BlackOps7 15.9K posts
- 13. 1-800 Heartbreak 1,353 posts
- 14. Drake Maye 21.1K posts
- 15. Judge 205K posts
- 16. #zzzSpecialProgram 2,637 posts
- 17. Bihar 231K posts
- 18. Robbed You 4,016 posts
- 19. Disc 2 1,008 posts
- 20. Domain For Sale 12K posts
Something went wrong.
Something went wrong.