mamo__labo's profile picture. 株式会社ICHIE代表(2009年創業)|ヘアサロンオーナー|慶應義塾大学(経)卒|自立した経営者マインドを育んでいける発信を心がけています|最近の趣味は国内旅行と音楽・映画鑑賞|2019年からピアノを習い始めました|1978年生|動物占いは「実直なひつじ」

まもさん@小さな美容室の経営奮闘記

@mamo__labo

株式会社ICHIE代表(2009年創業)|ヘアサロンオーナー|慶應義塾大学(経)卒|自立した経営者マインドを育んでいける発信を心がけています|最近の趣味は国内旅行と音楽・映画鑑賞|2019年からピアノを習い始めました|1978年生|動物占いは「実直なひつじ」

Pinned

「ここでほんとにお客さん来る?」 開業当初大半が心配した ・最寄駅から徒歩30分の立地 ・外部集客サービスの活用なし その環境下でも実現できた10年運営の実績に基づいて大切にしているエッセンスをお伝えしています。 サロン経営に関するお悩みにきっかけ探してる方はフォローしてもらえると👍


いただいたサイン、一生の宝物にします! いつか浦安にも来てくださいね〜😆😆😆‼️

mamo__labo's tweet image. いただいたサイン、一生の宝物にします!

いつか浦安にも来てくださいね〜😆😆😆‼️

実演販売ツアー ファイナル タワーレコード錦糸町店編でした! お集まり下さった皆さん、通りがかりに足を止めて観て下さった皆さん、ありがとうございました! 昨日も見事に『Goal !!』が決まってとてもうれしかったです、元気な声をありがとうございました⚽️💨…

G1WzlOb8admT2Zt's tweet image. 実演販売ツアー ファイナル タワーレコード錦糸町店編でした!
お集まり下さった皆さん、通りがかりに足を止めて観て下さった皆さん、ありがとうございました!
昨日も見事に『Goal !!』が決まってとてもうれしかったです、元気な声をありがとうございました⚽️💨…
G1WzlOb8admT2Zt's tweet image. 実演販売ツアー ファイナル タワーレコード錦糸町店編でした!
お集まり下さった皆さん、通りがかりに足を止めて観て下さった皆さん、ありがとうございました!
昨日も見事に『Goal !!』が決まってとてもうれしかったです、元気な声をありがとうございました⚽️💨…


応援拡散させていただきます。

皆様にお願いがあります🙇‍♀️ 訪問理美容現場で手放せない『ルームシャンプー』が製造中止になりました😢高齢や障がいをお持ちの方に,非常に喜ばれていました💇‍♂️可能であれば,製造中止にしたくないため,いいねやコメントを沢山頂き,製造会社様にダメ元ですが連絡したいと考えています😢お力添えください...



それを言っちゃあおしまいだよと言われちゃいがちな昨今ですが。 ひとりの美容師としても。 お店屋さんの長をやらせてもらっていても。 気持ちの強さを必要としない程度の成果が、人の気持ちを動かすレベルのものに達することはそうないように思います。

「みんな技術があるからプロになっている。 大事なのはメンタル。 プロ野球は、精神論だよ。」 #阿部慎之助監督 #優勝おめでとうございます

mamo__labo's tweet image. 「みんな技術があるからプロになっている。

大事なのはメンタル。

プロ野球は、精神論だよ。」

#阿部慎之助監督
#優勝おめでとうございます


「みんな技術があるからプロになっている。 大事なのはメンタル。 プロ野球は、精神論だよ。」 #阿部慎之助監督 #優勝おめでとうございます

mamo__labo's tweet image. 「みんな技術があるからプロになっている。

大事なのはメンタル。

プロ野球は、精神論だよ。」

#阿部慎之助監督
#優勝おめでとうございます

持ちつ持たれつ。とか。 お互いさま。とか。 英語にしにくそうな日本語が私は好きだし、このツイート、とても共感です。

僕は経営についてどこかで学んだわけではなく、自分の信条や価値観をベースに会社運営や組織運営をしてきました。…



ほぼ、ほぼ、同じ意味合いだけども。 戦うというか、競い合う、競い合い続けるんだという姿勢が大切なんだと思う。 てっぺんは、行ける時も行けない時もあるんだけど、てっぺんを見上げることがなくなると下降は思いのほか、速い。


金融所得課税が話題ですが、法人税を二重課税されそうになってリクエストお願いしました。 判定くつがえることを期待しています。


バブル崩壊→就職氷河期をまともに食らって非正規雇用のトップランナーを突っ走った上に将来の社会保障には公助が期待薄というなんとも残酷な世代とも言われますが。 ワンチャンこれ以上の負担を次世代に転嫁させなかった世代になれそうな気もしていて。 踏ん張ったろうじゃねーかとも思うわけです。


「なんか最近のうちら、むしろ日本。いい感じじゃない。」を先に享受してもらう。 でしょ! だからそれを維持するためには政治に関心だよ!投票するしか勝たんなんだよ! こっちのほうが若い方たちは動いてくれると思うんです。 そもそもギブうすいのに関心持ってくれないって、そりゃそうだよ。


あんまり卑屈なのも考えものだけど、自業自得って言葉もあるから。 客の振り見て、主こそ正さなきゃいけない襟元、足もと。 気をつけたいところです。


「カスハラよくない!」 みたいなポスターでっかく貼っている施設。 スタッフのホスピタリティが年々おしなべて低下してきている件についてはどうだろうか。


強賛成。

現役世代の保険料の負担を軽減したいと考えています。 2021年度に、協会けんぽの保険料収入は9兆9千億円ありましたが、この年度の医療保険の給付額は6兆7千億円でした。…

konotarogomame's tweet image. 現役世代の保険料の負担を軽減したいと考えています。

2021年度に、協会けんぽの保険料収入は9兆9千億円ありましたが、この年度の医療保険の給付額は6兆7千億円でした。…


台風の規模を表す単位がhPa(ヘクトパスカル)じゃなくて、mb(ミリバール)だったことをアピールしてみましたが、いまいち共感性が低くて泣いています。 #台風7号 #皆さんで気をつけ合いましょう


仕上げの終わったスタイリストから使用済クロスを受け取るくらいしか仕事がなかった見習いの時から、25年経ってたくさんのお客様を担当させてもらえるようになった今まで。 「役に立つ人になりたい。」 これが案外、ずーっと変わってないんだよなぁ。 むしろ。これだけなんだよなぁ。


誰もまだ体験していない世界を切り拓いて提示していくことがビジネスの大切な意義のひとつだと思うんですが、他人の新しいチャレンジに「できっこない」をならべるだけの発言を見ていると少し残念な気持ちがします。 実現する人の思考はいつも「じゃあどうすればできる?」 志高くありたいものです。


粋な大人が、へっちまったもんだなぁ。 他人のふり見て、我がふり直せだなぁ。


失敗もひとつの「味」みたいなもので。 本当に自分の口に合うもの、自分が何を美味しい(成功)と思うのかを自分で理解するためにもなるべく早く。多く経験した方がいい。 誰かのせいにしたくなる気持ちもわかるけど。 そのままの味(失敗)で口に含まないと、せっかくの失敗。 ほんとは勿体ない。


まもさん@小さな美容室の経営奮闘記 reposted

おはようございます。都知事選に多くの方が立候補し、選挙ポスターで過激な表現が問題になっています。今後は政見放送がカオスになるでしょう。 私は以前から公選法を改正し、選挙ポスター・選挙カー等の手厚い公費支援を見直し、諸外国の中で突出して高い供託金を引き下げることを提起してきました。…


仕事も、人生も、何事も。 「あとはそれのくりかえし。」のステージに入ってからが、本番なのかもなあ。


GWたけなわ、お客さまから聞こえてきた「あーもう働きたくないなー。」 はて。 そうか。 わたし。 美容師になってからこのかた、その気持ちにはなったことがないなあ。 ふと。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.