masapython1's profile picture. 1年生の夏にプログラミングに挑戦して挫折→3年生になったタイミングで、やっぱりプログラミングにチャレンジしたいと一念発起! progate▶︎PyQを使ってpythonを勉強中の理系大学3年。 Python/筋トレ/3Dプリンター    基本的にダラダラしがちなので、いい方法あったら教えてください…泣

masa@2回目のプログラミングチャレンジ(python)

@masapython1

1年生の夏にプログラミングに挑戦して挫折→3年生になったタイミングで、やっぱりプログラミングにチャレンジしたいと一念発起! progate▶︎PyQを使ってpythonを勉強中の理系大学3年。 Python/筋トレ/3Dプリンター 基本的にダラダラしがちなので、いい方法あったら教えてください…泣

You might like
Pinned

#P(訂正版) 7:00-8:20 Daigoの動画(睡眠に関するもの)を見る 8:20-8:50 バッファ 8:50-9:00 移動 9:00-9:50 整体 9:50-10:30 移動(意図的反すう思考) 10:30-14:30 授業 14:30-15:10 筋トレ 15:10-16:00 帰宅(意図的反芻思考) 16:00-17:00 計画/タスク分解 17:00-18:30 作業


#メモ フラグとは2つの状態のどちらかを表すために存在する変数


何か1つダメになっても、それを言い訳にしたら落ちるところまで落ちていくなぁ、と痛感


腰痛めてて全く座れず、1ヶ月くらいプログラミングできなかったけどまた再開します!


PyQで「88-2: 回帰分析の過学習を見てみよう」の学習を完了しました! pyq.jp/quests/ml_reg_… via @pyqjp


#メモ やる気↑に重要なテストステロンの増やし方 •プロテインを飲む •食べる時間を8時間に制限(朝を抜く) •7時間睡眠 •クレアチンを飲む •マグネシウムサプリを摂取 •体脂肪率15%↓


PyQで「71-3: NumPyで乱数を作ろう」の学習を完了しました! pyq.jp/quests/numpy_s… via @pyqjp


PyQで「71-2: NumPyのデータ構造の基本〜多次元配列の作成」の学習を完了しました! pyq.jp/quests/numpy_s… via @pyqjp


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.