木魚庵@「金田一耕助の間取り」連載中
@mokugyo_note
横溝正史描く金田一耕助について、ありとあらゆる情報を知りたい(よきことを聞く)者です。『建築知識』(エクスナレッジ)にて「金田一耕助の間取り」連載中。著書に『金田一耕助語辞典』(誠文堂新光社)。緩い興味:戦国里見氏|ヨコミゾ関連のお仕事の依頼はメール(mokugyo◎http://yokomizo.to)まで。
You might like
11/23開催の「文学フリマ東京41」。 木魚庵と「神保町横溝倶楽部」は不参加となります。 今年の新刊2冊 『時機を待つ間 横溝正史が愛した日本文学』 『いま読むべき横溝オマージュミステリガイドブック 2025』 は、下記通販ページにて受け付けております。 yokomizo.to/dojin/
『京都撮影所案内』を書評で取り上げてくださった『映画芸術』、目次の著者名に間違いがあったので訂正が出ました。しかし「(誤)高島郁 → (正)高鳥郁」という正誤がまたミスってて……わたしの名前は「高鳥都」です。版元に送本をリクエストしておきながら、この仕打ちはさすがに。
お詫びと訂正 493号にて、以下の誤りがございました。 ○目次 Book Review 2ページ 編集部の一冊 (誤)高島郁 → (正)高鳥郁 読者の皆様及び関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしました。お詫び申し上げ、ここに訂正させていただきます。 eigei7.hateblo.jp
eigei7.hateblo.jp
映画芸術
脚本家荒井晴彦が編集発行人を務める季刊の映画雑誌。1月、4月、7月、10月に発行。書店、映画館、Amazon、Fujisanほかにて発売中。
嘘のような本当の話(肥満治療医監修) ・糖質を抜いて体重が急激に減る時、減っているのは脂肪ではなく水分 ・汗をかいても脂肪は燃えない。脂肪燃焼は心拍数と継続時間 ・夜遅い食事は、同じメニューでも昼の1.3〜1.7倍脂肪になりやすい ・寝不足は食欲ホルモンを狂わせ、甘いもの欲を爆増させる…
嘘のような本当の話(スポーツドクター監修) ・「筋肉痛がある=効いてる」は都市伝説 ・「プロテイン飲めばムキムキ」は幻想 ・「朝ランが健康的」は、寝不足ならむしろ逆効果 ・ストレッチで身長は伸びない ・汗をかいても脂肪はほとんど燃えない ・有酸素運動だけでは筋肉は減る…
国際便搭乗が多い昨今、鑑賞可能な映画多数あれど大抵日本語字幕無し…日本語はほんとに世界のマイナー暗号言語😇今まで字幕有はエティハド航空くらい。揺れる為絵は描けない。寝るか読書の二択。で最近鮎川哲也先生にハマり中。いがいとまだ読んでないの多い!KindleUnlimitedにも沢山あるのよ〜❣️
ウラなんばの某ビジネスホテルの前で、面白そうな求人広告を発見。我こそはというシェフの方はいかがでしょうか
ポーの一族の世界みたいな話だと前は思ったが、ジェローデルがオスカルの墓にやってそうでもある
手洗いの有効性、もうみんな忘れちゃったんですかね? ・風邪予防で最もエビデンスが強い ・呼吸器系疾患を21%減少 ・流水で1/100、石鹸で1/1,000~1/10,000 ・10秒×2回で残存ウイルス1/10,000 インフルエンザが流行している今だからこそ、みんなしっかり手を洗いましょう!
文学フリマで文庫サイズの本をいっぱい手に入れて抱えて帰ろうと目論んでるんだけど、もしかしてサークル名に「文庫」って入れてる人が多いので文庫サイズの本が検索できないバグが発生してるのではと今気づきました…今日から検索ベースでひたすらRTするお化けになります。 #文学フリマ東京
石坂浩二版の金田一耕助シリーズ見てる。 いままで見てきた日本のあのミステリーもこのミステリーも、これを下敷きにしてたのか、というお気持ち(?)
仲代達矢訃報でどうしても我慢できず『女王蜂』🐝やっぱ最高だったね…オープニングのゴア飛ばしに7〜80年代的真っ赤な血糊、カット撮影芝居キャストほんとに最高の嵐で染み入る🔥ラスト生き残りキャラ各々めちゃ反省しまくるのちょっと半笑いだが原作もう忘れてるので再読魂にも火がつくなど🔥
年末に急遽、ドローイングの即売を中心とした個展をgallery shell102にて開催します。タイトル未定、通販予定アリ、詳細は後日!
【お知らせ】 横溝正史読書会の参加者を募集します。よろしくお願いします。 募集人数:3名(参加者総数10名を想定) 課題図書:白と黒 期日:1/10(土)午後 場所:都内レンタルスペース(上野~新橋エリア。未定) 参加費:会場レンタル費をワリカン 募集開始:11/24(月)20:00~TwiPlaにて
編集者が憧れる夢の加工、「小口印刷」!! こんなところに印刷できてしまう技術、すごくないですか… 印刷業者さんに感謝です🙏✨
いいっすね。日本のHONKAKUに食傷気味ながら横溝の新刊に期待をするどころか「横溝なのに薄すぎね?」と心配する。まあ実際小さな不満は残るものの、黒猫が殺された理由が面白いとちゃんと芯をとらえている。彼が 'She Walks at Night' をどう読んでくれるか、楽しみです。
ブラッド氏の『黒猫亭事件』評。 日本の「本格」、「新本格」ファンとのこと。その批評は、冷静で客観的、ときにかなり手厳しい部分もあるが、興味深い♪
ブラッド氏の『黒猫亭事件』評。 日本の「本格」、「新本格」ファンとのこと。その批評は、冷静で客観的、ときにかなり手厳しい部分もあるが、興味深い♪
My honkaku journey continues with Kosuke Kindaichi in a pair of shorts, and it only adds to my confusion! ahsweetmystery.com/2025/11/12/may…
本陣殺人事件(1975)を改めてみた。以前観た時は、金田一耕助がなんでヒッピースタイルやねんっ!て思ったけど、改めて観ると当時風にアレンジしてて叙情的で映像も綺麗でよかった。。中尾彬版金田一、ええやん。 時間をおいてみるのも良き。
「モダンボーイ中村進治郎の憂鬱」をnoteに書きました。中村進治郎の文業の意味を「彼」の心中のときの「遺書」を軸として考えてみたわけです。進治郎の挿画と思われる物も載せてみました。 横溝正史が言っているように竹中英太郎のタッチにどことなく似てますね。@lysling note.com/heinlein/n/n0f…
United States Trends
- 1. #FinallyOverIt 3,291 posts
- 2. Justin Fields 9,688 posts
- 3. Jets 67.7K posts
- 4. Summer Walker 12.7K posts
- 5. Patriots 148K posts
- 6. 5sos 20.2K posts
- 7. Drake Maye 20.2K posts
- 8. Jalen Johnson 7,209 posts
- 9. Henderson 21.9K posts
- 10. #criticalrolespoilers 3,019 posts
- 11. Judge 195K posts
- 12. 1-800 Heartbreak N/A
- 13. Go Girl 25.1K posts
- 14. AD Mitchell 2,367 posts
- 15. Pats 14.4K posts
- 16. #everythingisalot N/A
- 17. Santana 14K posts
- 18. Diggs 11K posts
- 19. #zzzSpecialProgram 1,712 posts
- 20. #GreysAnatomy 2,137 posts
You might like
Something went wrong.
Something went wrong.