motio_on_rails's profile picture. 池袋でリラクゼーションのお店をやりながら独学で勉強をしてRuby on RailでWebアプリを作っています。只今サイトを2つ公開中!
将来的には教育システムに改革を起こしたい。そのために思いつくことが今は自分でアプリを作ることだった。
尊敬する人:ジャック・マー 、堀江貴文いつか一緒にビジネスがしたい。

もちおRailでアプリ作成

@motio_on_rails

池袋でリラクゼーションのお店をやりながら独学で勉強をしてRuby on RailでWebアプリを作っています。只今サイトを2つ公開中! 将来的には教育システムに改革を起こしたい。そのために思いつくことが今は自分でアプリを作ることだった。 尊敬する人:ジャック・マー 、堀江貴文いつか一緒にビジネスがしたい。

チーズはどこへ消えたを子供用に動画にするためにまとめてます。 いくつかYouTubeのまとめ動画も観たが… やっぱり短い時間だと大切な部分が説明できていないな。 ビジュアライゼーションのことなんかも本の中には書いてあるからね。 何回かに分けた動画にして、実例なんかも出していきたいです。


日中はお店のため動画に声入れができない。 そのため夜に声入れをするための準備と店の作業、教育に関する勉強だ。 まっでもいくら本を読んでも、中々本の通りにならんよな。 それでも色々知っておいて損はない。 ヨーロッパの教育ってどうなんだろう? 北欧とかなんか良さそうだけどどうなんやろ?


【小1算数】10よりおおきいかず【もちおあかでみー】 数学とか物理って世の中の真理を解き明かす学問として最高に楽しいと思うの。 日常生活の色々な部分が数学や物理の法則でなりたってるじゃないですか。 小学生にこそわかって欲しい! youtu.be/jqcLvyukV80

motio_on_rails's tweet card. 【小1算数】10よりおおきいかず【もちおあかでみー】

youtube.com

YouTube

【小1算数】10よりおおきいかず【もちおあかでみー】


今YouTubeで学習動画を公開しています。 子供が楽しみながら学べる 自分の頭で考える力をつける 逆境にも心を折れずに一つ一つ課題をクリアしていけるように考えています。


数年前にニンテンドーDSで流行った算数のソフトなんて言うか覚えている人います? ああいうゲームをスマホでできるようにするにはどのようなプログラムを学んだらよいですかね?


学習動画を作っているのですが… 題を解いて苦手な部分を解析→苦手部分のおすすめ動画を推薦→動画を観る→問題をとく→苦手な部分を解析 っていうプログラムはAIですかね? Pythonで実現?


誰か動画の編集に関して教えて〜〜😭 9歳の子供が将来自分のやりたいことをやって、幸せだと感じながら生きていけるにはどうしたら良いのでしょうか? そのために私たち大人がやれることはなんなのでしょうか? Ruby on Railsでできることはあるでしょうか?


アファメーション関連のサイトを作ったがこれを改良しつつ、息子と幸せになっていくためにどうしたら良いかを考えていく動画、Facebook、Twitter、Wordpressの記事を公開していこうと思ってます。 YouTubeの動画が調べれば調べるほど自信を失う。 もはややっちゃって見るしかないのか…


もちおチャンネルで使おうと思ってるロゴマークこれなんだけど、だれかちゃんと作ってくれないかな〜〜。 パクリすぎで猪木さんからビンタくらうかな?

motio_on_rails's tweet image. もちおチャンネルで使おうと思ってるロゴマークこれなんだけど、だれかちゃんと作ってくれないかな〜〜。

パクリすぎで猪木さんからビンタくらうかな?
motio_on_rails's tweet image. もちおチャンネルで使おうと思ってるロゴマークこれなんだけど、だれかちゃんと作ってくれないかな〜〜。

パクリすぎで猪木さんからビンタくらうかな?

動画はmotioチャンネルでYouTubeで公開予定です。 教育とかに関して語りたいですが、周りからキチガイと言われる自分なのではっちゃけて行こうと思います。 これから学び、行動します。 動画のオープニングこの曲で作ってくれる人いないかな〜〜! youtube.com/watch?v=ScwxYd…


子供が幸せだと自分も幸せで、自分の人生だけの人生を深く追い求めていこうと思ったときの答えが、日本中の全ての人が明るく楽しく生きていくことだということになりました。 息子を通して自分が…自分だけが幸せになるために、私は様々なものをより良いものに変えていきたい。


プログラムに関しては今公開しているアファメーションのサイトを詰めていきたいと思います。 子供の未来を明るいものにするために全ての世代の人の心の問題なども解決できる世の中にする必要があるという結論に達しました。 この決断は完璧に自分本位のものです。


動画とブログを公開しようと思っているのですが、現在9歳の息子が生き生きと自分のやりたいことをやる人生を送れるように、行動を起こしていこうという内容です。 紆余曲折をへてこの境地に到達しました。 様々なことで知識がないですが、知らないからこそ理想を追えると思いやることにしました。


動画の配信を考えているのだが… おすすめの動画配信サイトってなんだろう? やっぱりYouTubeが鉄板なのかしら?


体調を崩していたが復活したので多対多のアソシエーションを再開するぜ〜〜。 ポイント制度も導入したいけど流石にどうすりゃいいのか全くわからん><


画像をカテゴリわけして登録できるように多対多のアソシエーションにチャレンジ中です。 いけそうです。 チェックボックスで複数のカテゴリを指定してカテゴリ登録できるようにするのにも挑戦しようと思う。 ユーザーも増やしていきたいのでやること一杯一杯ね〜〜^^


追加したい機能 1.画像のカテゴリ分け機能(なんとかできそう) 2.ポイント制(ハードル高すぎ君) 3.英語版サイトの作成(アメリカやヨーロッパの人に使ってもらうにはどうしたら良いのかさっぱり分からん) さっぱり分からんことだらけで食べまくっても痩せていくという状態だすwww


サービス開始して1ヶ月が経とうとしている。 ユーザーさんからの写真投稿があって、応援してますとのメールなどもあるのは嬉しいが… 機能がなかなか追加できね〜〜。 画像をカテゴリわけして登録できるようにしたいが、頭がごちゃごちゃになっておる。 1つ1つ解決していくしかないのか。


サービス開始して少し使ってくれる人がでてきました。 新しい機能を追加したく、多対多のアソシエーションに挑戦します。 毎日毎日これでいくぞ…ダメかもしれない…頑張るぞ…ダメかもしれない! やるぞ…俺にそんな能力はあるのか? って感じで自分と戦い続けています。


脳って時間をどう認識しているのでしょうか? もちおさん… 最近またこじらせておりますwww 常識と思っているものは常識じゃないことの方が多いんじゃないでしょうか? その一つが時間です。 時間を疑うと原因と結果の法則も疑わざるをえなくなります。 原因があって結果があるのでしょうか?


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.