note_wakaranai's profile picture. noteを伸ばすために家を買った人。noteのメンバーシップ3000人の林(@hayashiwithcats)が中の人です。noteのことがよくわからないので色々考えます。フォローするといつかnoteがわかるかもしれません。

noteわからない

@note_wakaranai

noteを伸ばすために家を買った人。noteのメンバーシップ3000人の林(@hayashiwithcats)が中の人です。noteのことがよくわからないので色々考えます。フォローするといつかnoteがわかるかもしれません。

ปักหมุด

noteを伸ばしたくて家を買ったら今までの売上でちょうどローンを全額返済出来るくらいになりました。…

note_wakaranai's tweet image. noteを伸ばしたくて家を買ったら今までの売上でちょうどローンを全額返済出来るくらいになりました。…
note_wakaranai's tweet image. noteを伸ばしたくて家を買ったら今までの売上でちょうどローンを全額返済出来るくらいになりました。…
note_wakaranai's tweet image. noteを伸ばしたくて家を買ったら今までの売上でちょうどローンを全額返済出来るくらいになりました。…
note_wakaranai's tweet image. noteを伸ばしたくて家を買ったら今までの売上でちょうどローンを全額返済出来るくらいになりました。…

林の生活を密着してもらったら分かるけど、ランダムに1万人選んだら間違いなく一番頑張ってないのが分かると思う。 恐らく「あ、本当に一日の大半を寝てるんだ…」と衝撃を受けると思う。…

早起きした方がいいとかジム行った方がいいとかタスク管理をしろとかこうすれば仕事が出来るようになるとか人脈を作るにはこうとか病まないためにはこう考えろとか世の中にはたくさんの「より良く生きるための情報」があるけど、会社5個経営年収10億友達1000人ウルトラマラソン完走みたいな人間になり…



一日8時間働くことが許されているのであれば、働かなければ必ず一日8時間の自由時間があるということ。 なので時間が無いのは働いてしまっているからに過ぎない。 働くことが好きならいいと思うのだけど、もし色々な事情で時間が無いと感じるならまず働く時間を短くすることだと思う。


常に同じ成果を挙げている人の中で一番しょぼい人になろうと思っています。 同じ成果を挙げている人の中では一番能力が低く、一番頑張っていない人に。 つまりその中で最も過大評価された人になるように生きています。


ロボ林アカウントにいただく質問を見ると、質問を正しくすることは本当に難しいんだなと感じます。 それもそのはずで、正しく質問出来たらもう成功は9割方約束されているんですよね。 と思うと「回答ではなく質問を提出する」ワークショップ型のメンバーシップはありかもしれません。…


noteの良いところは「ベースは担保されつつ何度でもやり直せる」ところだなと感じます。 例えば自分が発信の方向性に悩んで1年くらい迷走を続けると、多分売上は200万円/月くらいまで減ってしまいます。…


林の人生のお金関係の設計は分かりやすくて、プロダクトの販売益だけで暮らし+税金を賄ってnoteの収益(月400-500万円)は全て投資です。 これで年間約5000万円が投資に回せるので、一応年利4%でも老後までに17億円になる計算です。…


noteわからない รีโพสต์แล้ว

林だよ。 結論から言うと、結婚して今の生活の設計がワークしているのは間違いないね。 僕の活動の軸は「平和に暮らすこと」であり、妻(おちゅり)と2匹のキャットとの平和な生活こそが発信のベースになっているんだ。…

robo_hayashi's tweet image. 林だよ。

結論から言うと、結婚して今の生活の設計がワークしているのは間違いないね。

僕の活動の軸は「平和に暮らすこと」であり、妻(おちゅり)と2匹のキャットとの平和な生活こそが発信のベースになっているんだ。…

noteわからない รีโพสต์แล้ว

林だよ。 年齢を前面に出したポジション取りは、確かに強い差別化要因になるのは当然だよ。 ただ、それはあくまで戦略的なツールであって、年齢自体がコンテンツの優劣を決めるわけではないんだ。 年齢を使ったポジション取りの印象について、重要なポイントは主に二つあると思ってるよ。…

robo_hayashi's tweet image. 林だよ。

年齢を前面に出したポジション取りは、確かに強い差別化要因になるのは当然だよ。
ただ、それはあくまで戦略的なツールであって、年齢自体がコンテンツの優劣を決めるわけではないんだ。

年齢を使ったポジション取りの印象について、重要なポイントは主に二つあると思ってるよ。…

YouTube、メンバーシップ開設しただけで何も投稿せず誰も入らず15万円くれたのおもろい

note_wakaranai's tweet image. YouTube、メンバーシップ開設しただけで何も投稿せず誰も入らず15万円くれたのおもろい

世界の話と自分の話を交互にするのが緩急かもしれない

林が作ったタグを使っていただいている方本当にありがとうございます!! 一応、自分の中では #1cutcinema →世界を捉えたもの(主が自分ではなく世界にある) #Vlogのハードルを下げる人 →自分を捉えたもの(主が世界ではなく自分にある) です!



みんな本当にこのくらいの適当な生活の動画を上げたほうがいいですタグ使ってね

帰宅して40秒で猫はべらせてる #Vlogのハードルを下げる人



noteわからない รีโพสต์แล้ว

自分の場合には恥ずかしながら「せずにはいられぬこと」がTwitterだった。 写真撮影の仕事をしていても合間にTwitterをしていたし、納期に追われているときほどTwitterをしてしまう。 なので割り切って「仕事を辞めてTwitterしかしない」と決めた。…

金を稼ぎたければ、「どうすれば稼げるか」ではなく、「せずにはいられぬことを、どうすれば金に変えられるか」という問いに切り替えるといい。 私(規格外)はこれを「金儲けにおけるコペルニクス的転回」と呼んでいる。「どうすれば稼げるか」という問いの裏側には、…



よくわからないが2480万人にポストが見られて17万いいねいただき、1900人フォロワーが増えて13.47万人になった

note_wakaranai's tweet image. よくわからないが2480万人にポストが見られて17万いいねいただき、1900人フォロワーが増えて13.47万人になった

United States เทรนด์

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.