onthetable2002's profile picture. 手作りの器を販売するネットショップです。ツイッターでは、よしざわ窯スタッフオオタケが撮影した、日々のご飯の写真を掲載しています。

生活陶器「on the table」

@onthetable2002

手作りの器を販売するネットショップです。ツイッターでは、よしざわ窯スタッフオオタケが撮影した、日々のご飯の写真を掲載しています。

我が家には早くも第一次スイカバブルが到来。一部はスイカシャーベットにしました!昨晩私がせっせと仕込んでいるところを目撃されていたので、今朝のこどもたちはシャーベット狙いでいつもより早起き。特に次女はいつも全然起きないのに、恐るべしシャーベット効果!

onthetable2002's tweet image. 我が家には早くも第一次スイカバブルが到来。一部はスイカシャーベットにしました!昨晩私がせっせと仕込んでいるところを目撃されていたので、今朝のこどもたちはシャーベット狙いでいつもより早起き。特に次女はいつも全然起きないのに、恐るべしシャーベット効果!

暑くなってくると、途端に食べたくなるのは冷たいもの、さっぱりしたもの、酸っぱいもの。毎日冷たい麺類っていうわけにもいかないなーと考えていたところ、酢飯が食べたい!と思い立ち、その日はいなり寿司に。お酢には防腐効果や殺菌作用があるので、酢飯は夏の強い味方。何よりおいしいので大好き!

onthetable2002's tweet image. 暑くなってくると、途端に食べたくなるのは冷たいもの、さっぱりしたもの、酸っぱいもの。毎日冷たい麺類っていうわけにもいかないなーと考えていたところ、酢飯が食べたい!と思い立ち、その日はいなり寿司に。お酢には防腐効果や殺菌作用があるので、酢飯は夏の強い味方。何よりおいしいので大好き!

「平成」もついに残り1週間をきりました。 昨日の晩ごはんは、平成最後のオムライス。(そして、平成最後のロールキャベツも。)いつもは、ケチャップで顔を描いているのですが、今回はもちろん「平成」。家族全員で「平成」に向き合う晩ごはん」でした。今日の晩ごはんは、平成最後の…何にしよう?

onthetable2002's tweet image. 「平成」もついに残り1週間をきりました。
昨日の晩ごはんは、平成最後のオムライス。(そして、平成最後のロールキャベツも。)いつもは、ケチャップで顔を描いているのですが、今回はもちろん「平成」。家族全員で「平成」に向き合う晩ごはん」でした。今日の晩ごはんは、平成最後の…何にしよう?

先週末の朝食。サラダにのせるゆで卵のカットに失敗してしまったものがあったので、失敗部分を使ってこどものたまごをうさぎさんにしてみました。たまご×うさぎ…そういやそろそろイースターのシーズン!食事が終わってから気づきました。今年は4/19らしいので、それまでにもう1回作ろうかな~♪

onthetable2002's tweet image. 先週末の朝食。サラダにのせるゆで卵のカットに失敗してしまったものがあったので、失敗部分を使ってこどものたまごをうさぎさんにしてみました。たまご×うさぎ…そういやそろそろイースターのシーズン!食事が終わってから気づきました。今年は4/19らしいので、それまでにもう1回作ろうかな~♪

昨日の節分、我が家では朝からおにおにぎりを作って楽しみました!中に入ってる具がそのままその子の髪の毛に。写真の他に、「シャケおに」や「おかかおに」も作りましたが、意外とどんな髪型もかわいくきまるオシャレさんなおにたちでした♪

onthetable2002's tweet image. 昨日の節分、我が家では朝からおにおにぎりを作って楽しみました!中に入ってる具がそのままその子の髪の毛に。写真の他に、「シャケおに」や「おかかおに」も作りましたが、意外とどんな髪型もかわいくきまるオシャレさんなおにたちでした♪

ちょっと前になりますが…冬休みの最終日、こどもたちと一緒に今年の干支プレートを作りました。今年は亥ということで、いのししホットケーキ!大きな鼻は金運がよくお金がたまるらしいと聞いたばかりだったので、欲まる出しで大きなお鼻のいのししに。笑 今年もどうぞよろしくお願いいたします!

onthetable2002's tweet image. ちょっと前になりますが…冬休みの最終日、こどもたちと一緒に今年の干支プレートを作りました。今年は亥ということで、いのししホットケーキ!大きな鼻は金運がよくお金がたまるらしいと聞いたばかりだったので、欲まる出しで大きなお鼻のいのししに。笑 今年もどうぞよろしくお願いいたします!

今日の朝ごはんです。ただでさえ平日の朝はゆっくり味わって食べてる時間もないっていうのに、こどもたちがサラダのトマトやチーズをパンにのせてサンタ帽を楽しそうに作っていて、なにそれ!カワイイ!ママ(私)もやりたい!となり、気づいたらこどもたちそっちのけで夢中になってしまいました。汗

onthetable2002's tweet image. 今日の朝ごはんです。ただでさえ平日の朝はゆっくり味わって食べてる時間もないっていうのに、こどもたちがサラダのトマトやチーズをパンにのせてサンタ帽を楽しそうに作っていて、なにそれ!カワイイ!ママ(私)もやりたい!となり、気づいたらこどもたちそっちのけで夢中になってしまいました。汗

次女が『コロッケきのこカレー』がとってもおいしかった!また食べたいなーと言うので、よっぽどおいしかったんだろうなぁ…と思い、家でも作ってみました♪給食みたいに美味しくできたのかどうなのか…きれいに完食はしてくれたけれど、給食みたい!とか給食よりおいしい!とは言ってなかったな…。

onthetable2002's tweet image. 次女が『コロッケきのこカレー』がとってもおいしかった!また食べたいなーと言うので、よっぽどおいしかったんだろうなぁ…と思い、家でも作ってみました♪給食みたいに美味しくできたのかどうなのか…きれいに完食はしてくれたけれど、給食みたい!とか給食よりおいしい!とは言ってなかったな…。

お昼ごはんをお弁当箱ではなく、器にラップをして持参…車通勤だからできる技なのですが、洗い物が少なくて済むし本格ごはん感があるので、前は時々やっていました。最近涼しくなってきたし、久しぶりに復活。この日は大好きなタコライス!器が大きいので、軽めに盛り付けても十分なボリュームでした♪

onthetable2002's tweet image. お昼ごはんをお弁当箱ではなく、器にラップをして持参…車通勤だからできる技なのですが、洗い物が少なくて済むし本格ごはん感があるので、前は時々やっていました。最近涼しくなってきたし、久しぶりに復活。この日は大好きなタコライス!器が大きいので、軽めに盛り付けても十分なボリュームでした♪

突然ナポリタンが食べたい気分になり、久しぶりに作りました。幼い頃の私はあまり得意ではなかったのだけれど(今は大好きです)、父の好物だったので、実家ではナポリタンの日が定期的にあったことを懐かしく思い出しました。パスタと呼ばずにあえてスパゲッティというのがしっくりくる気がします。

onthetable2002's tweet image. 突然ナポリタンが食べたい気分になり、久しぶりに作りました。幼い頃の私はあまり得意ではなかったのだけれど(今は大好きです)、父の好物だったので、実家ではナポリタンの日が定期的にあったことを懐かしく思い出しました。パスタと呼ばずにあえてスパゲッティというのがしっくりくる気がします。

夏休み、我が家のこども達は、学童のお世話になっていて毎日お弁当持参なのですが、今日はパパがお休みなので、お昼を用意してきました。姉妹で同じ内容・量のものを2皿。2年生には多すぎたかなと思っていたら、お昼過ぎに「全部食べたよ」と空っぽになったお皿の画像つきメールが送られてきました。

onthetable2002's tweet image. 夏休み、我が家のこども達は、学童のお世話になっていて毎日お弁当持参なのですが、今日はパパがお休みなので、お昼を用意してきました。姉妹で同じ内容・量のものを2皿。2年生には多すぎたかなと思っていたら、お昼過ぎに「全部食べたよ」と空っぽになったお皿の画像つきメールが送られてきました。

先日、作りメンバーのアライさんに沢山の玉ねぎをいただいて、我が家には玉ねぎバブルが到来中♪玉ねぎの美味しい季節に必ず何度か作る「肉巻きリング」。甘辛い味付けとドーナツみたいなかわいい見た目で、こどもも喜んで食べてくれます。巷では「トン(豚)デリング」という呼び名もあるらしいです。

onthetable2002's tweet image. 先日、作りメンバーのアライさんに沢山の玉ねぎをいただいて、我が家には玉ねぎバブルが到来中♪玉ねぎの美味しい季節に必ず何度か作る「肉巻きリング」。甘辛い味付けとドーナツみたいなかわいい見た目で、こどもも喜んで食べてくれます。巷では「トン(豚)デリング」という呼び名もあるらしいです。

家族も好きでしょっちゅう作っていたのに、いつの間にやらパッタリ作らなくなって、アレ?なぜ私はこのメニューの存在を忘れていたんだろうと思うことが時々あり、最近のそれは豆カレーでした。こども達分はハリネズミに♪なーんて、頭のボリュームにこだわっていたら1皿でこども大盛2人分の量に…。

onthetable2002's tweet image. 家族も好きでしょっちゅう作っていたのに、いつの間にやらパッタリ作らなくなって、アレ?なぜ私はこのメニューの存在を忘れていたんだろうと思うことが時々あり、最近のそれは豆カレーでした。こども達分はハリネズミに♪なーんて、頭のボリュームにこだわっていたら1皿でこども大盛2人分の量に…。

新年度が始まり、娘たちも小学4年生と2年生になりました。小学校生活の後半に突入した長女と、黄色いランドセルカバーが外れた次女、それぞれちょっとだけたくましくなったように見えるような…見えないような。またひとつ新しいたまごから生まれたばかりの2人に、応援を込めてスコッチエッグを。

onthetable2002's tweet image. 新年度が始まり、娘たちも小学4年生と2年生になりました。小学校生活の後半に突入した長女と、黄色いランドセルカバーが外れた次女、それぞれちょっとだけたくましくなったように見えるような…見えないような。またひとつ新しいたまごから生まれたばかりの2人に、応援を込めてスコッチエッグを。

春の色は絶対ピンク派という娘2人と作った、ピンクのサンドイッチ。生クリームが苦手な2人はご覧の通り、かなり控えめなクリーム量で作ったのですが、小さなイチゴをピューレにして混ぜて作ったクリームがとっても爽やかで2人にも大好評!結局この後クリーム増し増しの盛り盛りにして食べてました♪

onthetable2002's tweet image. 春の色は絶対ピンク派という娘2人と作った、ピンクのサンドイッチ。生クリームが苦手な2人はご覧の通り、かなり控えめなクリーム量で作ったのですが、小さなイチゴをピューレにして混ぜて作ったクリームがとっても爽やかで2人にも大好評!結局この後クリーム増し増しの盛り盛りにして食べてました♪

暖かく感じられる日が増え、鼻がムズムズしてきて春を実感するこの時期になると、黄色がかわいくてやたら目がいきます。もちろん1年中かわいいのですが、春の黄色はさらに3割増してかわいく見える!と思っているのは私だけでしょうか?はりきって娘2人に同意を求めたら、2人ともピンク派でした…。

onthetable2002's tweet image. 暖かく感じられる日が増え、鼻がムズムズしてきて春を実感するこの時期になると、黄色がかわいくてやたら目がいきます。もちろん1年中かわいいのですが、春の黄色はさらに3割増してかわいく見える!と思っているのは私だけでしょうか?はりきって娘2人に同意を求めたら、2人ともピンク派でした…。

前は頻繁に使っていたのに、いつの間にか棚の奥にしまい込んでしまっていた我が家の圧力鍋。最近ふと思い立って使い始め、また改めてその魅力にどっぷりはまっております。昨日は、圧力鍋といったら定番「豚の角煮」を。簡単!そして確実に美味しくできる!圧力鍋最高です。

onthetable2002's tweet image. 前は頻繁に使っていたのに、いつの間にか棚の奥にしまい込んでしまっていた我が家の圧力鍋。最近ふと思い立って使い始め、また改めてその魅力にどっぷりはまっております。昨日は、圧力鍋といったら定番「豚の角煮」を。簡単!そして確実に美味しくできる!圧力鍋最高です。

かつて私もピカピカの1年生だった頃、国語の授業で習った「スイミー」。次女がまさに今勉強中。にじいろのゼリーのようなくらげ。ももいろのやしの木みたいないそぎんちゃく。ドロップみたいないわから生えているこんぶや…。と、長女も交えてそれぞれがお気に入りの文を語り合える日がくるなんて…!

onthetable2002's tweet image. かつて私もピカピカの1年生だった頃、国語の授業で習った「スイミー」。次女がまさに今勉強中。にじいろのゼリーのようなくらげ。ももいろのやしの木みたいないそぎんちゃく。ドロップみたいないわから生えているこんぶや…。と、長女も交えてそれぞれがお気に入りの文を語り合える日がくるなんて…!

新年明けてからずいぶん遅くなってしまいましたが、今年もこどもたちに促され、干支プレートを作りました。ラブリーなものが大好きなお年頃の小学生女子ウケを狙って、チキンピラフのプードルちゃん♡今年もどうぞよろしくお願いいたします。

onthetable2002's tweet image. 新年明けてからずいぶん遅くなってしまいましたが、今年もこどもたちに促され、干支プレートを作りました。ラブリーなものが大好きなお年頃の小学生女子ウケを狙って、チキンピラフのプードルちゃん♡今年もどうぞよろしくお願いいたします。

マシコさんから、たっくさんのほうれん草をもらったので、せっかくだからここぞとばかりに贅沢使いをしようと思い、ほうれん草高濃度のポタージュを作って、今日の朝食にいただきました!「濃厚!優しい!美味しい!」と、朝早くから自画自賛の嵐。クリスマスリース風におめかししてこの時季ピッタリ♡

onthetable2002's tweet image. マシコさんから、たっくさんのほうれん草をもらったので、せっかくだからここぞとばかりに贅沢使いをしようと思い、ほうれん草高濃度のポタージュを作って、今日の朝食にいただきました!「濃厚!優しい!美味しい!」と、朝早くから自画自賛の嵐。クリスマスリース風におめかししてこの時季ピッタリ♡

This account does not follow anyone
Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.