You might like
B1の数学星人に数学のあれこれを教えてもらっていてすごく情けない人になってる 代数トポロジーからずっと逃げてたけど、そろそろ向き合った方がいいかもしれない
0
0
7
0
416
参加してきました〜! 相対de Rhamコホモロジーや分類空間、特性類の関係が圏論で綺麗にまとめられていて、数学をもっと勉強したいなと思えた講義でした!
【集中講義】飯田暢生さん「数学徒と物理学徒のためのトポロジーと圏論の初歩」 2025年10月24・27日;東京女子大学 azusa.shinshu-u.ac.jp/~yonupa/semina…
0
23
70
22
18K
0
0
26
4
3K
ハードカバーのPeskin Schroederが届いた!! ここ数ヶ月は図書館と人から借りてて少し申し訳なかったから、ようやく自分のものが手に入ってすごく嬉しい!!
6
28
335
69
19K
微分幾何班として参加してました!3日目からの参加だったのでRSにはあまり参加出来ませんでしたが、色んな人と交流できてモチベにもなったし、何よりすごく楽しかったです!! これからも幾何を頑張ります! #spm29th
0
4
92
7
6K
JPhOには本当に感謝してるけど、JPhOの結果なんかで物理を諦めて欲しくないです 自分は代表候補にすらなれなかった側の人間だけど、物理を続けて良かったと思ってます
0
3
99
4
13K
United States Trends
- 1. Henderson 13.4K posts
- 2. Cal Raleigh 4,844 posts
- 3. Judge 161K posts
- 4. Patriots 116K posts
- 5. Justin Fields 3,406 posts
- 6. AD Mitchell 1,095 posts
- 7. Purdue 6,895 posts
- 8. #911onABC 12.8K posts
- 9. Diggs 5,121 posts
- 10. Braden Smith N/A
- 11. AL MVP 13.4K posts
- 12. Pats 10.5K posts
- 13. #TNFonPrime 2,092 posts
- 14. #Jets 3,292 posts
- 15. Drake Maye 9,702 posts
- 16. Michael Clemons N/A
- 17. RIP Beef N/A
- 18. Shohei Ohtani 41K posts
- 19. ALL RISE 11.2K posts
- 20. Mack Hollins 2,030 posts
Loading...
Something went wrong.
Something went wrong.