study_URL's profile picture. 高3 / 世倫 / 阪大人科 / 塾× /【icon:@tachibanapore 】

うらる

@study_URL

高3 / 世倫 / 阪大人科 / 塾× /【icon:@tachibanapore 】

Pinned

模試ツリー🌷


私立併願、 ・同志社共テ利用 ・同志社全学部(法) が確定で、ラスト1枠を同志社個別or早稲田人科共テ利用で迷ってる


2次だいぶまずそうだから共テで870ぐらい確保しておきたいところではある 第3回の自己採が830だから+40、無理ではないはず


オープン受けてきた 単体でBC間、共テ入れたらBぐらいだと思う 結局A取れずじまいになりそうで悔しい


あ、あとこれも聞きたいんだけど数学って一回解ききってから解答書くべき? 今そのまま計算は問題用紙でやりつつ解きながら書く、って感じなんだけど


特に空間ベクトル周辺苦手で対策したいんだけど、標準問題精巧のベクトル触ったことある人いたらレベル感教えてほしい あと他におすすめあったらそれもお願いします🙇‍♀🙇‍♀


あと実践の自己採(ざっくり)は、 国 6割 数 3割〜4割 英 6割〜7割 でした 数学ここまで弱い自覚なかったのでほんとに怖い


数学、家帰ったら解けるとか全部あと一歩なのに…みたいな場合ってどうしたらいいんだろう ひたすら過去問演習積むべきなのか、もっとレベル高い問題やるべきなのか


本レはCでした Dを見ることを覚悟していたので正直ほっとしてしまっています 実践は、国英は伸びているものの数学がダメで、採点が東進並みならB、厳しければCって感じです


次の阪大模試までログア 本レたぶん相当ひどいので見せたくないですが、判定だけは次の模試終わったあと書きにきます


みんな私立ってどれぐらい受ける?


だいぶ泣きたくなってきたぞ


数学なんであんなできなかったのか本当に分からない 全統とかのオーソドックスな問題はむしろどんどん解けるようになっているし、解法も入ってるし、応用力はまだまだだけどそれでももっと取れて然るべきだと思ってた


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.