tech_tech885's profile picture. 35歳未経験からエンジニア転職して3年目!AWSやインフラ周りを主に担当!地方在住、家族持ちのスペックで奮闘中!主な保有資格:セキスペ/応用情報/基本情報/SAA/CLF/CCNA/LPIC1/簿記2級

てくてく@インフラ・AWSエンジニア

@tech_tech885

35歳未経験からエンジニア転職して3年目!AWSやインフラ周りを主に担当!地方在住、家族持ちのスペックで奮闘中!主な保有資格:セキスペ/応用情報/基本情報/SAA/CLF/CCNA/LPIC1/簿記2級

DVA取れました〜 次はSOA 今年中に取りたい

tech_tech885's tweet image. DVA取れました〜

次はSOA
今年中に取りたい

DVA試験予約しました! 田舎なので、いつもオンライン受験ですが、週末が空いてなくて、少し期間が空いてしまった。。 平日いけたら変更しよう


久々に復活!! 最近はAWSの知見を増やしたり、terraformに手を出してみたり、引き続き奮闘中です! 資格はサボり気味だったので、まずAWS6冠(今は6冠というのか?旧6冠??)目指してがんばります! まだ2冠なので、次はDVAから!


てくてく@インフラ・AWSエンジニア reposted

#楽天カード公式X週末祭第2弾/ フォロー&リポストで 50,000ポイントが抽選で2名様に当たる! 応募方法 1️⃣楽天カード公式X @RakutenCard をフォロー 2️⃣2/19(月)23:59までに本ポストをリポスト🔄 当選は2024年3月中旬頃DMよりご連絡💬 詳細⇒r10.to/detail240216

RakutenCard's tweet image. \#楽天カード公式X週末祭第2弾/
フォロー&リポストで
50,000ポイントが抽選で2名様に当たる!

応募方法
1️⃣楽天カード公式X @RakutenCard をフォロー
2️⃣2/19(月)23:59までに本ポストをリポスト🔄

当選は2024年3月中旬頃DMよりご連絡💬
詳細⇒r10.to/detail240216

てくてく@インフラ・AWSエンジニア reposted

昨年末に大好評だったAWS 認定の再受験無料キャンペーンが帰ってきました🥳 AWS 再受験無料キャンペーン 2023 pearsonvue.co.jp/aws/retake?trk… ◆期間 1回目の受験:2月6日 〜 4月17日 2回目の受験:6月12日まで ◆対象認定資格 全認定資格 ◆方法 受験予約時にプロモコード「PEARSONJP」を入力

kuwablo's tweet image. 昨年末に大好評だったAWS 認定の再受験無料キャンペーンが帰ってきました🥳

AWS 再受験無料キャンペーン  2023
pearsonvue.co.jp/aws/retake?trk…

◆期間
1回目の受験:2月6日 〜 4月17日
2回目の受験:6月12日まで

◆対象認定資格
全認定資格

◆方法
受験予約時にプロモコード「PEARSONJP」を入力

「インフラエンジニアの教科書2」読み終わりました! めちゃくちゃタメになりました! そして今さらながら自分に圧倒的に知識がないことに気づいた… よし、本を読もう! ざっと調べただけで、10冊くらいは読みたいのがあった


最強寒波来てますが大丈夫でしょうか こちら北のほうなので、今日は一日中氷点下予報です。。 さて、資格勉強落ち着いたので、次らへんに取り組もうかと思ってます ・AWS(業務で触ってないとこ→いっぱいある。。) ・IaC(terraformとか) ・コンテナ(k8s) 良い教材あれば教えていただきたいです。


昨日やっとSAAに合格しましたー! 年末年始を挟んだから長かった これで一旦資格勉強は落ち着いたので、スキルアップに努めます。 まずは何やろうかな やりたいことがたくさんあるな


あけましておめでとうございます! 今年も引き続きチャレンジを続けていきたいと思います!


今年もお世話になりました! 今年はエンジニアデビューした年で、ずっとバタバタしていた気がしました! 来年はもっと飛躍した年になるようにがんばります✌️ #駆け出しエンジニアとつながりたい


今年も終わるので振り返りー 1月 転活・勉強 2月 転活・勉強 3月 転活・勉強 4月 応用情報・面接内定 5月 python基礎 6月 勉強 7月 勉強 8月 有休消化🥰・退職・勉強 9月 祝エンジニアデビュー🎉・勉強 10月 CCNA 11月 勉強 12月 勉強 来年はもっと励みます! #駆け出しエンジニアとつながりたい


メリークリスマス🎄 今日はクリスマスプレゼントで子どもの遊び相手になっていたので、勉強は休みました! 明日からまたがんばります。 SAAは試験予約が上手いこと取れず、来年になりそうです。ってか1月の土曜も全部埋まってるんだけどどうしよっ #インフラエンジニア


朝は1分1秒を学習に充ててるから夜発信だな 最近はSAAの過去問解きまくってます 年内いけるか怪しいなー 実務ではECSの勉強してるけど、なんかしっくりこない 良いハンズオンないですかー? #AWS #インフラエンジニア


SAAってどのタイミングで受験すればいいか迷いますね CCNAのときはping-tの模試である程度取れたら行こう!ってなったけど、SAAはどれで判断しよう? udemyの模試結果よければいけるかな? さて、サッカー日本がんばれ! #AWS #インフラエンジニア


テレワークになって3ヶ月ほど経ちますが変なことで悩んでいました コミュニケーションは当然しゃべりか文章のみになります どっちも苦手なんですね自分 ただこれで悩んでいるのが時間の無駄と感じてきました 明日からはそんなことは考えず思うように突き進もうと思います まずSAAの勉強がんばる


とりあえずサーバ建てといて〜 みたいなのは対応できるようになった AWSのcode兄弟を使ったCICDも苦戦しながらも構築できた まだまだだが成長を感じる 今思うのは入社前にdocker学んどいてよかったー。めちゃ使う。 次はECS、ECRの習得だ! #駆け出しエンジニアと繋がりたい #インフラエンジニア


今週は入社後初めて沼にハマりました ・短納期、これまでの経緯不明の依頼 ・初めてだけど納期あるしがんばった ・エラーばかり出る ・ググるけど出ない ・ここだ!と取り組んだことが検討違い それでも周りの方に助けられてなんとか乗り越えました #駆け出しエンジニアと繋がりたい #インフラ


昨日は思い知った… AWSとか必死に学んでいるけれど、APIの仕組みとか、コードも読めなきゃとか、エンジニアとして理解不足なのが多すぎる… 資格勉強とかでは学べないことが現場には山程あるな〜 頑張れ自分 …とりあえずAWS資格から #駆け出しエンジニアと繋がりたい #インフラエンジニア


おはようございます。 今日も朝からがんばります。 最近ふと思ったのはエンジニアって1日どれくらい調べものしてるんでしょう? 自分は エラー→ググる→エラー→ググる… →心が折れて先輩に聞く の繰り返しです まだ聞ける環境があるのが幸せですが #駆け出しエンジニアと繋がりたい


今日Ciscoから「Congratulations on becoming certified!」のメールが来てました! PDFの認定証もゲットしたので、これで一安心ですね! 次の勉強を始める前に今さらですが、「インフラエンジニアの教科書」を読みます! #駆け出しエンジニアとつながりたい #CCNA

tech_tech885's tweet image. 今日Ciscoから「Congratulations on becoming certified!」のメールが来てました!

PDFの認定証もゲットしたので、これで一安心ですね!

次の勉強を始める前に今さらですが、「インフラエンジニアの教科書」を読みます!

#駆け出しエンジニアとつながりたい 
#CCNA

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.