とみぞー@ゲーム開発
@to3izo_gamedev
🇺🇸×🇯🇵のゲーム開発初心者♂|活動ペースは超不定期🙇♂|UE5|Godot|Unity|マイクラMod開発|独学でゲーム作りについて学んだことをアウトプットしていきます✏️
素晴らしい!!!👏✨ 最高です!!!!!
Minecraft Java版の「難読化」が廃止されることが発表されたね! 今までのコードは、中身が簡単に見られないように、わざと読みにくくされていました これによりModが作りやすくなり、アプデやバグ修正も容易になります! Mounts of Mayhem(1.21.11)リリース後のスナップショットから反映されます✨
ついにきました。 "Mac Studio M2 Ultra" これでやっとAI系開発もゲーム開発もやりたい放題になります👨💻
【もやは人間になった ChatGPTさん🗣️】 GPT-4o になって、あまりに AI 性能が凄すぎたので(途中ややバグりますが)実際使った様子をノーカットでお届け💁♂️ - 英語 → 日本語で会話が成立 - 途中でどもったり、呼吸の様な間があったり - 感情領域も学習中? あれ、なんか最後怒ってます?🤔
【速報】ChatGPT(GPT-4o)関連情報まとめ GPT-4o の「o」は「オムニ(Omni)」=「すべての」という意味。 全ての人にAIを。そして、マルチモーダルな入出力に対応、というダブルミーニング。 英語以外の言語の生成精度が大幅改善され、APIも高速化、なのに50%安価に。 詳細はリプへ👇続
処理を書くとき、「原則、1ファイル1クラス」を守るべきです。 なぜなら、①可読性、②保守性、③再利用性 がよくなるからです。 Java みたいな言語だとよりそこが大切になってくる #Minecraft #マイクラ #マインクラフト #MOD開発
単純に新規アイテムやモブを追加するだけなら単純な処理で実装できるんだが、 拡張性を考えてキレイに整理しようとするとロジックのデザインパターンをどうするのが美しくなるのか結構考えてしまいますね。。。 #Minecraft #マイクラ #マインクラフト #MOD開発
新しいアイテムを登録する時には「DeferredRegister」と「RegisterEvent」の2つがあるが、現状の v1.20.1 だと「DeferredRegister」が推奨の様です。 開発記事や動画を漁ると「RegisterEvent」が多かったので、1.19以前とは推奨が違うのか…💦 #Minecraft #マイクラ #マインクラフト #MOD開発
苦節数日…、やっと初めての自作アイテムがエラー無くワールドで使用できるプログラムが組めた🙌😭 Forge v 1.20.x のコーディングの参考情報が日本語でマジで少ないから、どう書くべきかめっちゃ悩んだ〜! #Minecraft #マインクラフト #マイクラ #MOD開発
【登録者500人達成🏅】 えええ!!! ついこの間400いったばかりなので、1週間経たずに更に100人増えて、500人突破ありがとうございます😳😳 弱小チャンネルなのに見てもらってありがたい🙏✨ これは早めに新しい投稿を増やしていかねば・・・🏃♀️💨 #プログラミング初心者 #エンジニアと繋がりたい
#マイクラ のデータは PC のどこに保存されてるのかまとめてみました zenn.dev/to3izo/article… MOD開発で既存アイテムの画像データを参考にしたくて 「そもそもマイクラのテクスチャのファイルってどこにあるんだろう?」と思って調べた内容です🙌 #Minecraft #マインクラフト
zenn.dev
マイクラ(Minecraft)のデータが保存されている場所【Windows/Mac】
マイクラ(Minecraft)のデータが保存されている場所【Windows/Mac】
マイクラMOD開発、とりあえず開発環境としてIDEは「IntelliJ IDEA」にしたよ🙌 Eclipse昔使ってたけどいい思い出がなくてトラウマなので選ばなかった。 Java開発なので、VScodeはもちろん面倒くさいから選びません😇 (Java以外ならVScodeなんですがね) #ゲーム開発
バージョン 1.20.1 の Forge 公式ドキュメントの日本語版がなさそうなので、 結局、全て日本語に翻訳し始めました😂笑 英語読めなくもないけど、日本語の方が早いや。 自分専用のクローズな閲覧領域に翻訳書籍を作成中…。量がきっついけど、やっぱ翻訳したやつ見ながらだと、開発がしやすそうや!
ちゃんとガチでMOD開発をする場合、 MODを配布する予定の対象MODローダーの公式ドキュメントを読み込んで、 どんなプログラムを書けば良いのかを把握する必要がありそう。 …ってことで、Forgeの公式ドキュメント(英語)を読み始めた。量があって重い…😇 #ゲーム開発
ちゃんとガチでMOD開発をする場合、 MODを配布する予定の対象MODローダーの公式ドキュメントを読み込んで、 どんなプログラムを書けば良いのかを把握する必要がありそう。 …ってことで、Forgeの公式ドキュメント(英語)を読み始めた。量があって重い…😇 #ゲーム開発
とりあえず、Forgeが昔からあるやつっぽいので、Forgeから触ってみよう
そもそも知らなかったのだが、 マイクラにMODを入れるには「MODローダー」なるソフトを入れる必要があり、これがあるとMODを入れられると…なるほど。 今は、選ばれるMODローダーは「Forge」と「Fabric」の二大巨頭なのね…なるほどなるほど。。
United States Trends
- 1. Justin Fields 9,404 posts
- 2. #FinallyOverIt 1,669 posts
- 3. Jets 67.3K posts
- 4. Patriots 145K posts
- 5. Drake Maye 19.4K posts
- 6. Jalen Johnson 6,002 posts
- 7. Henderson 21.5K posts
- 8. Summer Walker 10.3K posts
- 9. Judge 187K posts
- 10. AD Mitchell 2,307 posts
- 11. 5sos 17.4K posts
- 12. Pats 14.2K posts
- 13. #criticalrolespoilers 2,474 posts
- 14. Diggs 10.4K posts
- 15. Cal Raleigh 7,561 posts
- 16. Santana 13.7K posts
- 17. 1-800 Heartbreak N/A
- 18. #GreysAnatomy 2,099 posts
- 19. #zzzSpecialProgram 1,040 posts
- 20. #TNFonPrime 3,403 posts
Something went wrong.
Something went wrong.