tree__and__tree's profile picture. マーケティングリサーチの会社で働いています/データサイエンティスト→データエンジニア・AIエンジニア/統計検定1級、GCP ACE所持/領域:GCP、Snowflake、Python、LLM、SQLなど/最近はAI周りの興味が強いです/創作と摂取のアカウント → @0_Z_A_N_

さみっと(Yusuke Hayashi)

@tree__and__tree

マーケティングリサーチの会社で働いています/データサイエンティスト→データエンジニア・AIエンジニア/統計検定1級、GCP ACE所持/領域:GCP、Snowflake、Python、LLM、SQLなど/最近はAI周りの興味が強いです/創作と摂取のアカウント → @0_Z_A_N_

Pinned

Claude CodeでMCPサーバーを自作したので、記事に起こしました! Kiroを踏襲した開発方針や、実際作ってみての所感を書いています 読んでいただけると嬉しいです…! バイブコーディングでMCPサーバーを開発した|未定 zenn.dev/tree_and_tree/… #zenn #MCP #ClaudeCode


SnowflakeのCortex Analyst × ネイティブアプリ × リファレンスを使って、顧客環境のデータでText to SQLできるアプリを作成できたのでその記事を書きました! 結構マニアックですが去年できなかったところができるようになったのでアツいです…! zenn.dev/tree_and_tree/… #Snowflake


AIは知ることはできるが、感じるにアプローチできるのは人間だけ (TBSのドラマ制作の文脈) #gcai_agent


AIエージェントの業務適用周り デジタル部門が主体で取り組んでも浸透しないので、ビジネスユニットに操縦してもらい、デジタル部門はサポートする方式に テクノロジードリブンではなく課題ドリブン 浸透を考えると確かにそうかも #gcai_agent


Google Cloudもノーコードで誰でもエージェント作れる流れに乗ってるな #gcai_agent

tree__and__tree's tweet image. Google Cloudもノーコードで誰でもエージェント作れる流れに乗ってるな
 #gcai_agent

さみっと(Yusuke Hayashi) reposted

ChatGPT Atlas の絶対覚えておくべきショートカット Cmd + Shift + H 左側のチャット履歴のサイドバーの表示・非表示 Cmd + .(Cmd + > と同じ) 右側のチャットのサイドバーの表示・非表示 あとは、タブを非表示にできるので、Cmd + Shift + A で Chrome…

schroneko's tweet image. ChatGPT Atlas の絶対覚えておくべきショートカット

Cmd + Shift + H
左側のチャット履歴のサイドバーの表示・非表示

Cmd  + .(Cmd + > と同じ)
右側のチャットのサイドバーの表示・非表示

あとは、タブを非表示にできるので、Cmd + Shift + A で Chrome…

Snowfakeの記事を更新しました! 今まではCortex Analystを使ったネイティブアプリ共有時に公式サポートが必要でしたが、それが不要になりユーザー側だけで公開まで完結するようになってます…! Cortex Analystを使ってネイティブアプリを作成する|さみっと zenn.dev/tree_and_tree/… #zenn


さみっと(Yusuke Hayashi) reposted

This is pretty insane. Probably the biggest AI related news of the year so far Major breakthrough in AI powered biology! Google just announced Cell2Sentence-Scale 27B (C2S-Scale), a 27 billion parameter model built to understand the language of individual cells. Trained in…

Dr_Singularity's tweet image. This is pretty insane. Probably the biggest AI related news of the year so far

Major breakthrough in AI powered biology!

Google just announced Cell2Sentence-Scale 27B (C2S-Scale), a 27 billion parameter model built to understand the language of individual cells.

Trained in…

さみっと(Yusuke Hayashi) reposted

Introducing Claude Haiku 4.5: our latest small model. Five months ago, Claude Sonnet 4 was state-of-the-art. Today, Haiku 4.5 matches its coding performance at one-third the cost and more than twice the speed.

claudeai's tweet image. Introducing Claude Haiku 4.5: our latest small model.

Five months ago, Claude Sonnet 4 was state-of-the-art. Today, Haiku 4.5 matches its coding performance at one-third the cost and more than twice the speed.

さみっと(Yusuke Hayashi) reposted

Claude Haiku 4.5 が公開 Sonnet 4 と比べてコーディングで同等性能、コストは 3 分の 1、速度は 2 倍以上。特定のタスクでは Sonnet 4 を超える。API では claude-haiku-4-5。価格は 100 万トークンあたり入力 $1、出力 $5。最も安全なモデル。Bedrock と Vertex AI でも。 anthropic.com/news/claude-ha…


arxiv.org/abs/2507.13334 今日からあげさんがイベントで見せていたこの図、めっちゃいいな

tree__and__tree's tweet image. arxiv.org/abs/2507.13334
今日からあげさんがイベントで見せていたこの図、めっちゃいいな

何個か動画作ってみて、簡単なシーンは雑なプロンプトでも高クオリティで作れるけど難しいことやらせようとすると急に制御できなくなる感じがした 権利周り怖いから動画は共有しないけど……

うおおSora2使えるようになった! 使うぞー



うおおSora2使えるようになった! 使うぞー


弊部、Google CloudとAzureが使える環境にあるから、理論上Claude Code, Codex CLI, Gemini CLIが全て使える環境作れることに気づいた (Google Cloud側は頑張って整えたがAzureは何もやれてない) この3社のツール抑えとけば割とどの状況でも乗り換え対応できて良いと思うんよな


Claude のアップデート内容をキャッチアップ中 とりあえずVertexAIからもsonnet 4.5使えそうでホクホク


さみっと(Yusuke Hayashi) reposted

朝までにはひと通り書き終わっていると思います! Claude Sonnet 4.5 発表関連情報まとめ|ぬこぬこ #zenn zenn.dev/schroneko/arti…


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.