utoedc2023's profile picture. 宇都宮東高校英語ディベート部です。高2が運営しています。よろしくお願いします!Utsunomiya Higashi high school English debate club🗣📎  HPDU連盟杯2023 5th best team

宇東英語ディベート部

@utoedc2023

宇都宮東高校英語ディベート部です。高2が運営しています。よろしくお願いします!Utsunomiya Higashi high school English debate club🗣📎 HPDU連盟杯2023 5th best team

先日13日にSOLAカップがありました! 結果としてはブレイクできず、、、 とても悔しい結果に終わってしまいましたが、海外のディベーターさんと沢山議論ができていい学びになりました✨ これからも日々パワーアップしていきます(*`・ω・)ゞ 運営さん、ジャッジさんありがとうございました!


6月18日に、オンラインで開催された新芽杯に出場しました。 全国のハイレベルなディベーターと質の高い議論をすることができ、刺激になりました。 日曜日の開催でしたが、運営、ジャッジの方々、本当にありがとうございました! これからはアカデ期に差し掛かりますが、引き続き精進してまいります!


本日栄光さんとの練習試合がありました! 中学生と高校生とで分かれて行われ、中身(外交)は高校生の試合の方に参加させていただきました。 とても高度な議論ができ、素晴らしいジャッジを聞くことができました😭 とても良い勉強になりました! 本当にありがとうございました。


宇東英語ディベート部 reposted

僕は学校のディベート部に所属しておらず学校に興味がある人もいないため同じ学校の人と出なければならない大会に出場することができません。ディベートを頑張っているにも関わらず連盟杯など重要な大会に出ることができず不平等であると感じています。 このツイートに賛同したら拡散お願い致します。


宇東英語ディベート部 reposted

栃木県のディベートOBOGへ 5/28(日)に県練習会、6/11(日)に県春季大会が行われます。もしお時間あれば、帰省ついでにお手伝いに来てくれるとありがたいです。 お手伝いできる方は、それぞれ母校の顧問を通じてお知らせ下さい。m(._.)m


宇東英語ディベート部 reposted

@utoedc2023 と練習試合させて頂きました!govが宇東3人でoppが宇東2人と僕でした(マジョリティが宇東)! マジで宇東にお世話になってます(連盟杯の前に連盟杯のチームと練習試合させていただいたり、4月になってからも @deb_mii_ate この上手い人と1対1したり)!これからもよろしくです!


本日は令和5年度初の栃木県練習会がありました! 色々な学校の1年生が本日は来てくださって、短い時間ではありましたが沢山お話することができました🎶 それにしても1年生英語上手すぎる🥺 午後の試合も、皆楽しくできました💓 ジャッジをしてくださった宇高&宇東の先輩方ありがとうございました🥰


宇東英語ディベート部 reposted

今日は栃木県立宇都宮東高校(@utoedc2023)さんと練習試合をやらせていただきました❗ 宇東さんのディベートから多くのことを学ぶことができました。本当にありがとうございました🙇 #浦高 #浦和高校 #宇東 #宇都宮東


本日【2023年4月19日】、県立浦和高校さん@urakoenglish と練習試合させていただきました🙌🏻 お忙しい中、ジャッジまでしてくださってありがとうございます! すごく学びのある試合になりました😊


4月16日にフラワーカップがありました! 結果は1勝2敗1引き分け🥲 秋の大会に向けて強くしてきます🔥 運営さん、ジャッジさん、対戦相手の皆さんありがとうございました💞


宇都宮東高校英語ディベート部の公式インスタができました! ぜひフォローしてください🙌 instagram.com/uto_edc?igshid…


ちなみに、2023年度の宇東の英語ディベート部の公式アカウントの中身は@mochimo_chiki 😺です🤯 ちなみに、新部長は@ri81o_😝 で、副部長は今のところTwitterをやっておりません😉 これからも宇東英語ディベート部と仲良しこよししてください🩵


本日宇高さんが主催してくださった赤煉瓦杯に宇東から何名か出場させていただきました! 他校の方々と同じチームで試合をするのは滅多にない機会だったので、非常に楽しくディベートをすることができました。 改めて主催、ジャッジしてくださった宇高@englishUTKdebaの皆様ありがとうございました😊


【お知らせ】 本日(2023年4月1日)から当アカウントの中身が2023年度外交へと変わりました。 今日はエイプリルフールですが、これは嘘ではありません。 先輩(前中身)のように、皆様と練習試合を組めたり、関われたり出来たらいいなと思ってます。 中身は変わりましたが、引き続きよろしくお願いします🙇🏻‍♀️


今日で部長兼Twitter係を引退します! 今年は1年間でなんと!!!のべ34回(29校)練習試合をし、9人のジャッジの方に練習に来ていただきました。 これだけ多くの方と関わることができて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 そして、これからも宇東英語ディベート部をよろしくお願いします🙇


宇東英語ディベート部 reposted

他のイベントや仕事があるのに高校生大会のためにジャッジに来てくれるのは本当に感謝 運営で不手際があっても、文句を言うのではなく、建設的にアドバイス・サポートしてくれて本当にありがたかった こんな温かい人たちで溢れれば、ディベートコミュニティはもっと素敵にものになっていくだろうな


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.