よっぴー
@yoppi_challenge
元物販界隈の情報発信者|しばらく月利100万円以上だったが諸事情により大きな借金→落ちぶれて鬱になる→日雇いバイト生活をしながら自分の力で稼ぐことに再挑戦中💥 「困難から這い上がる力」と「誰からも好かれる誠実さ」が武器|X運用をやっていきたい人や同じような苦しい状況の人の支えになる🔥
Xで毎日投稿してる人、全員尊敬してる。 特に数字が出ない時期に諦めず コツコツ積み重ねる姿は、本当に信用できる。 華やかな実績よりも、 誰も見ていない努力こそが一番の価値だと思う。 X運用は才能よりも耐久戦。 残るのは「やめなかった人」だけだ。
名前の正解探し、してない? 本質は「誰にどう呼ばれたいか」よりも、 「どう在りたいか」の方が大事だったりする。 名前って肩書きよりも強い自分の象徴。 ブランディングは、まずここから始まってる。 因みに俺は「ぱ行」を入れることによって、 親しみやすさ、印象の残りやすさ も意識してる。
アカウントの名前、ちゃんと考えてつけとる? Xでは、意外と“ 名前の印象 ”って強いんよね。 リプで呼ばれる、引用で紹介される。 そん時に「 読みにくい 」「 長すぎる 」「 誰かわからん 」はもったいない。 たまーに、見るっちゃけど以下は… ・英語で長文 ・難しい漢字 ・記号だらけ…
「もう、私の人生、終わったかも…」 って、ドン底で光を失いかけてる人必見! 8日目、2人目に紹介するのは よっぴー(@yoppi_challenge)さんです✨ 月利100万円の成功から 借金・鬱・日雇いバイトというドン底を経験し、 今、再び這い上がろうと挑戦されている方で この人をフォローすると ✅…
この積み上がるってのが本当にSNSの強いとこ。資産になるんだよね。簡単に言えば その日の仕事が終わっても明日になればまた0から仕事がスタートする。 早めにこれに気付けて本当に良かった
倉庫で働いてるときは、 誰にも名前を呼ばれない。 でもXでは、名前で覚えてくれる人がいる。 この違いが、たまらなく励みになる。 現実では消耗しても、SNSでは積み上がる。 このギャップが俺を生かしてる。 だから今日も、両方全力でやるんだ。
倉庫で働いてるときは、 誰にも名前を呼ばれない。 でもXでは、名前で覚えてくれる人がいる。 この違いが、たまらなく励みになる。 現実では消耗しても、SNSでは積み上がる。 このギャップが俺を生かしてる。 だから今日も、両方全力でやるんだ。
休む勇気を持つことは、本当に大切だ。 自制が効いていないまま働き続けることは、偉いわけではなく、ただの無謀だと思う。 もちろん、生活が苦しくて「働かないといけない」という状況の人は多いかもしれない。 だが、それでも一番の資本はどう考えても「自分の体」だ。…
「休みなしで働くのが偉い」 そんな時代はもう終わり。 休む勇気を持てる人こそ、本当に強い。 休息は逃げじゃなく、次へ進むための戦略。 ガス欠のまま走り続けても、 エンジンはいつか壊れる。 休む=悪という呪縛を手放したとき、 人生はもっと軽やかになる。
「休みなしで働くのが偉い」 そんな時代はもう終わり。 休む勇気を持てる人こそ、本当に強い。 休息は逃げじゃなく、次へ進むための戦略。 ガス欠のまま走り続けても、 エンジンはいつか壊れる。 休む=悪という呪縛を手放したとき、 人生はもっと軽やかになる。
成功も失敗も両方大事ですね。 まずは動いて経験値を貯めることが重要! 短期的な結果は気にせずとにかく動いて頑張ることで学びがありますからね。
成功は自信をくれる。 でも失敗は知恵をくれる。 成功が賞賛を集めるなら、 失敗は覚悟を鍛えてくれる。 悔しさを知る人ほど、強くなる。 だから失敗した自分を責めなくていい。 それはまだ挑戦している証拠。 立ち上がった分だけ、自分を誇ろう。
失敗は、魂の筋トレ。 痛みの分だけ、心はしなやかに強くなる。 転んだ場所こそ、次の光が生まれる場所。
成功は自信をくれる。 でも失敗は知恵をくれる。 成功が賞賛を集めるなら、 失敗は覚悟を鍛えてくれる。 悔しさを知る人ほど、強くなる。 だから失敗した自分を責めなくていい。 それはまだ挑戦している証拠。 立ち上がった分だけ、自分を誇ろう。
成功は自信をくれる。 でも失敗は知恵をくれる。 成功が賞賛を集めるなら、 失敗は覚悟を鍛えてくれる。 悔しさを知る人ほど、強くなる。 だから失敗した自分を責めなくていい。 それはまだ挑戦している証拠。 立ち上がった分だけ、自分を誇ろう。
「いいねが少ない…」「誰も見てない気がする…」 って思ったことない? でもそのたった1つのいいねに、 誰かの心が動いた証が込められている。 どこの誰かもわからない。 でも、確実に「その人」には届いてる。…
たった1つのいいね。 たった1人のフォロー。 その裏には「あなたの言葉が刺さった」 という瞬間がある。 どこの誰かもわからないけれど、 確かに誰かの心が動いた証。 発信を続けることは、孤独との戦いでもある。 だからこそ、たとえ小さくても 反応は心に灯る希望の光。…
子育てで「〇〇やから無理」って言い訳してた時期がある。 時間がないから。 お金がないから。 パートナーが協力しないから。 でもある日「じゃあ今できることは?」って考えたら、意外とできることあった。 絵本1冊読む。 5分だけ一緒に遊ぶ。 子どもの話を聞く。…
「時間がない」と言う人ほど、スマホを見てる。 「環境が悪い」と言う人ほど、まだ動いてない。 完璧な環境なんて来ない。 動くから整う。 行動するから景色が変わる。 言い訳を捨てた瞬間、人生のギアが上がる。
くじけそうな人、停滞してる人へ。 立ち止まるな。 失敗を恐れるな。 言い訳をするな。 自分に甘えるな。 すぐに諦めるな。 完璧を求めるな。 他人と比べるな。 過去に縛られるな。 現実から逃げるな。 無駄なプライドは捨てろ。 信じろ。動け。続けろ。 やるか、やらないか。答えはひとつだ。
完璧な一歩目を計画するな、泥まみれの一歩目を踏み出せ。 その一歩が勢いを生む。その勢いが次の一歩を照らす。その次の一歩が道を創る。 完璧な計画は幻想で、行動の連続だけが現実だ。 さあ、泥にまみれて最初のサイクルを回し始めようぜ。
「時間がない」と言う人ほど、スマホを見てる。 「環境が悪い」と言う人ほど、まだ動いてない。 完璧な環境なんて来ない。 動くから整う。 行動するから景色が変わる。 言い訳を捨てた瞬間、人生のギアが上がる。
「時間がない」と言う人ほど、スマホを見てる。 「環境が悪い」と言う人ほど、まだ動いてない。 完璧な環境なんて来ない。 動くから整う。 行動するから景色が変わる。 言い訳を捨てた瞬間、人生のギアが上がる。
そうなんだよ!! 結果出すために頑張ってるんだよ!! 未来しか見てない。未来に向かう過程で今、静かに着実に進んでいる。 何者かになるための何者でもない今この瞬間を共に支えて進んでいける仲間たちが、私の本当に一生涯の宝物だと思う💎✨
今の人生変えたいと思ってる人、 同じ志のみんなと一緒に頑張ろう。 「結果出してから言え」 なんて、何度も聞いてきた。 結果が出る前に挑み続ける人こそ本物だ。 何者でもない時に努力できる人だけが 何者かになれる。 努力を笑う奴を追い越せ。 その姿は、きっと誰かの勇気になる。
それな過ぎるー🥺 結果が出る前って不安だけど、 それでも挑み続ける人って本当に素敵だし 努力を笑う人より、 努力してる人のほうがずっと輝いてるよね🌸
今の人生変えたいと思ってる人、 同じ志のみんなと一緒に頑張ろう。 「結果出してから言え」 なんて、何度も聞いてきた。 結果が出る前に挑み続ける人こそ本物だ。 何者でもない時に努力できる人だけが 何者かになれる。 努力を笑う奴を追い越せ。 その姿は、きっと誰かの勇気になる。
「結果出してから言え」なんて言葉は、 挑戦の火を消す呪い。 結果は、行動した“あと”にしか来ない。 もしそれが正しいなら、 失敗した人はずっと黙らなあかんのか? お金を失ったら、意見も持てへんのか? そんなわけない。 人は、まだ形にならないものを信じるから、 結果に辿り着く。
今の人生変えたいと思ってる人、 同じ志のみんなと一緒に頑張ろう。 「結果出してから言え」 なんて、何度も聞いてきた。 結果が出る前に挑み続ける人こそ本物だ。 何者でもない時に努力できる人だけが 何者かになれる。 努力を笑う奴を追い越せ。 その姿は、きっと誰かの勇気になる。
今の人生変えたいと思ってる人、 同じ志のみんなと一緒に頑張ろう。 「結果出してから言え」 なんて、何度も聞いてきた。 結果が出る前に挑み続ける人こそ本物だ。 何者でもない時に努力できる人だけが 何者かになれる。 努力を笑う奴を追い越せ。 その姿は、きっと誰かの勇気になる。
初心を忘れずとはこのことですね。 過去に決意した自分の気持ちを丁寧に掘り返す。そこを汲み取らず、一時の気持ちで諦めてしまうと、後悔してしまうのは当然。 頭の中だとうやむやになってしまうので、ぜひ紙で明確に「なぜやり始めたか?」を書いて、毎日見えるところに貼っておくと支えになります。
「やめたい」と思うのは一瞬。 「続けたい」と決めた自分は一生ついてくる。 苦しいときほど頭の中で 諦める理由を探し始める。 その時間で、続ける理由を探してみろ。 止まれば終わり。 動き続ければ変わる。 迷ったら「なぜ始めたか」を思い出せ。 そこに続ける理由がある。
「やめたい」と思うのは一瞬。 「続けたい」と決めた自分は一生ついてくる。 苦しいときほど頭の中で 諦める理由を探し始める。 その時間で、続ける理由を探してみろ。 止まれば終わり。 動き続ければ変わる。 迷ったら「なぜ始めたか」を思い出せ。 そこに続ける理由がある。
United States Trends
- 1. Epstein 452K posts
- 2. Rosalina 49.5K posts
- 3. Virginia Giuffre 16.7K posts
- 4. Steam Machine 7,150 posts
- 5. Brie Larson 18.7K posts
- 6. #NASDAQ_MYNZ N/A
- 7. Bowser Jr 15.6K posts
- 8. #NASDAQ_NXXT N/A
- 9. H-1B 81.3K posts
- 10. The Devil Wears Prada 2 27.1K posts
- 11. Michael Wolff 9,791 posts
- 12. AJ Brown 6,944 posts
- 13. Steam Frame 6,070 posts
- 14. Jeezy 10.5K posts
- 15. Delaware 12.4K posts
- 16. Boebert 3,094 posts
- 17. Valve 8,157 posts
- 18. Jameis Winston 5,362 posts
- 19. MEDICA 2025 N/A
- 20. Tim Kelly N/A
Something went wrong.
Something went wrong.