yunyun_web's profile picture. 制作会社で働くwebデザイナー🖥|学んだことなどを発信📢|美術館鑑賞🖼 |お別れはブロックで

ゆんゆん@webデザイナー

@yunyun_web

制作会社で働くwebデザイナー🖥|学んだことなどを発信📢|美術館鑑賞🖼 |お別れはブロックで

少し前まではAIに頼りたくないからなるべく自分でやる!ってやってましたが頼るようになってからは時短になるしそこそこのクオリティの物が出来上がるから良きパートナーになってます。ちょっと手直しは必要ですが。これからの時代はどんどんAIを使うのが大切だなと思いました。


お久しぶりです。あれから自分の未熟さに耐えかねてプログラミングについて学び直しました。以前よりはJavaScriptやPHPのことを知ることができましたがまだ実践レベルには遠い感じです。これからもちょこちょこ勉強を続けていこうと思います。


あけましておめでとうございます🐍 今年もよろしくお願いします🙏


自分「○○をJSで書いて」 ChatGPT「分かりました!(秒でJSで書いてくれる)」 JSの勉強不足で何を書いているのか分からなくて上手く組み込めない


AIを使用する練習のための自主制作サイトが実装できました。構成や画像、ロゴ、ライティングをAIにお願いしましたが時短になるのを実感しました。ChatGPTのプロンプトに苦戦したりJSに時間がかかったりしました。これからはもっとAIに頼りながら制作していきたいと思います。


ChatGPTに聞けば全てを解決してくれると思ってたけど甘かったみたい。多分プロンプトが良くないせいかも。使いこなしてる人が神に見えてきた。


前のChromeデータ削除事件からFirefoxを中心に使うようになったんですがサイト制作する時だけはChromeを使うので鬱ですね


AIを使用してサイト制作する練習をしていて慣れてきたのですがJSを動かすのに苦戦しています


しかもGitを勉強し始めたところなのでなんでこのタイミングでって感じです。あ、Gitはバックアップを取ってくれるものです。


この間Chromeのプロファイルを間違えて削除したら復元できない悲劇に見舞われました。Googleアカウントにログインして同期していたらバックアップが作成されるのですがしていなかったのでそのまま跡形もない状態に。皆さんもお気をつけください。


最近趣味で絵を描くことが多くなったので液タブを買いました。板タブは前からあったんですけど全然慣れないので長年放置状態で笑。デザインとはちょっと違うけど腕を磨きたいです。


あけましておめでとうございます🐉 昨年はあまり呟けませんでしたが仕事に少しだけ余裕ができたのでプライベートにも力を入れられたのではないかと思います! 今年もよろしくお願いします🙇


サイト制作した後に文章と画像の修正依頼がくるクライアントがいて何回も依頼がくるのでおかしいなと思い始めました。修正分のお金をもらってるのか分かりませんが、こちらもそれだけ工数かけてるのでもう仕事受けたくなくなりました。多分面倒なクライアントだから下っ端の自分にふってるのでしょう。


おはようございます。最近ChatGPTでコーディングを書く勉強をしているので会社で実践したら、HTMLとCSSが長かったのか止まってしまい動かなくなり、文章を短くしてみたらコードを教えてくれましたが参考になりませんでした。なかなか難しいです。


大手のクライアントのCMが流れてて関われてよかったな~って嬉しくなりました


「永遠の都ローマ展」に行きました🏛️ 時代によって変わっていく彫刻が見応えがあり、絵画も好きな画家の作品があり楽しかったです😊 #ローマ展

yunyun_web's tweet image. 「永遠の都ローマ展」に行きました🏛️
時代によって変わっていく彫刻が見応えがあり、絵画も好きな画家の作品があり楽しかったです😊
#ローマ展
yunyun_web's tweet image. 「永遠の都ローマ展」に行きました🏛️
時代によって変わっていく彫刻が見応えがあり、絵画も好きな画家の作品があり楽しかったです😊
#ローマ展

ゆんゆん@webデザイナー reposted

「届くデザイン」本文についてほぼ書き上がり…僕の直しわかりづらい所を編集の方にお答えしている所。表紙のサンプル届き色校正等してる。デザイン・イラスト本当に良い感じに仕上げて貰い嬉しいです(ここに素敵な帯が付きます)見えずらいですが紙質は少し手触り感じられるものになってます☺️

designdoor's tweet image. 「届くデザイン」本文についてほぼ書き上がり…僕の直しわかりづらい所を編集の方にお答えしている所。表紙のサンプル届き色校正等してる。デザイン・イラスト本当に良い感じに仕上げて貰い嬉しいです(ここに素敵な帯が付きます)見えずらいですが紙質は少し手触り感じられるものになってます☺️

タスクの量が多くて同時にこなさなければならないので大変です。終わらないこともあるので期限を延ばしてもらうことも。もう少し余裕を持ちたいですね。


最近久々にコードをいじるタスクがありまして、記憶を取りと戻すところから始まって大変でした。また人のコードなので宝探し時間が発生し一苦労です。


ゆんゆん@webデザイナー reposted

これはすごい⭐️ デジタル庁が無料で公開している「デザインシステム」。コンポーネントやデザインを作成する上でのガイドラインが網羅的にまとまっている。 こちら👇 digital.go.jp/policies/servi…

MacopeninSUTABA's tweet image. これはすごい⭐️

デジタル庁が無料で公開している「デザインシステム」。コンポーネントやデザインを作成する上でのガイドラインが網羅的にまとまっている。

こちら👇
digital.go.jp/policies/servi…
MacopeninSUTABA's tweet image. これはすごい⭐️

デジタル庁が無料で公開している「デザインシステム」。コンポーネントやデザインを作成する上でのガイドラインが網羅的にまとまっている。

こちら👇
digital.go.jp/policies/servi…
MacopeninSUTABA's tweet image. これはすごい⭐️

デジタル庁が無料で公開している「デザインシステム」。コンポーネントやデザインを作成する上でのガイドラインが網羅的にまとまっている。

こちら👇
digital.go.jp/policies/servi…
MacopeninSUTABA's tweet image. これはすごい⭐️

デジタル庁が無料で公開している「デザインシステム」。コンポーネントやデザインを作成する上でのガイドラインが網羅的にまとまっている。

こちら👇
digital.go.jp/policies/servi…

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.