Fnote's profile picture. 柴田文江 プロダクトデザイナー http://instagram.com/fumie.design/

FumieSHIBATA

@Fnote

柴田文江 プロダクトデザイナー http://instagram.com/fumie.design/

FumieSHIBATA reposted

都内でOasisのサイン色紙を拾いました 「keita」さん宛 真贋は不明ですが、もし本物であれば 持ち主の方にとってかけがえのない宝物のはず ご本人様、もしくはお知り合いの方 情報をお願いします #oasislive25 #oasis #オアシス

kentart's tweet image. 都内でOasisのサイン色紙を拾いました  「keita」さん宛 真贋は不明ですが、もし本物であれば 持ち主の方にとってかけがえのない宝物のはず  ご本人様、もしくはお知り合いの方 情報をお願いします  #oasislive25 #oasis #オアシス
kentart's tweet image. 都内でOasisのサイン色紙を拾いました  「keita」さん宛 真贋は不明ですが、もし本物であれば 持ち主の方にとってかけがえのない宝物のはず  ご本人様、もしくはお知り合いの方 情報をお願いします  #oasislive25 #oasis #オアシス

帰国✈️今夜は湯豆腐だね。


FumieSHIBATA reposted

個展まであと3週間 「Stone Scapes」 貴石彫刻家 Koji Takuma 展 会期 11月27日(木) − 12月10日(水) 会場 和光 本店 地階 Arts & Culture 東京都中央区銀座4丁目5-11 03-3562-2111(代表) レセプション・トークイベント 11月28日(金) 17:30-19:30 登壇 貴石彫刻家 KOJI TAKUMA…

takumacarving's tweet image. 個展まであと3週間

「Stone Scapes」
貴石彫刻家 Koji Takuma 展

会期
11月27日(木) − 12月10日(水)

会場
和光 本店 地階 Arts & Culture
東京都中央区銀座4丁目5-11
03-3562-2111(代表)

レセプション・トークイベント 
11月28日(金) 17:30-19:30

登壇
貴石彫刻家 KOJI TAKUMA…
takumacarving's tweet image. 個展まであと3週間

「Stone Scapes」
貴石彫刻家 Koji Takuma 展

会期
11月27日(木) − 12月10日(水)

会場
和光 本店 地階 Arts & Culture
東京都中央区銀座4丁目5-11
03-3562-2111(代表)

レセプション・トークイベント 
11月28日(金) 17:30-19:30

登壇
貴石彫刻家 KOJI TAKUMA…
takumacarving's tweet image. 個展まであと3週間

「Stone Scapes」
貴石彫刻家 Koji Takuma 展

会期
11月27日(木) − 12月10日(水)

会場
和光 本店 地階 Arts & Culture
東京都中央区銀座4丁目5-11
03-3562-2111(代表)

レセプション・トークイベント 
11月28日(金) 17:30-19:30

登壇
貴石彫刻家 KOJI TAKUMA…
takumacarving's tweet image. 個展まであと3週間

「Stone Scapes」
貴石彫刻家 Koji Takuma 展

会期
11月27日(木) − 12月10日(水)

会場
和光 本店 地階 Arts & Culture
東京都中央区銀座4丁目5-11
03-3562-2111(代表)

レセプション・トークイベント 
11月28日(金) 17:30-19:30

登壇
貴石彫刻家 KOJI TAKUMA…

Bye, Milan✈️ I’ll be back in February!


たまたま頂きものの羊羹があったので旅に持ってきたんだけど、ちょっと疲れた時に嬉しい甘味。


FumieSHIBATA reposted

以前投稿した水晶原石からこの様なルチルクォーツのグラスを制作しました 傷がなく金色が美しい原石は滅多に手に入らないです 来月の展示会には12角形グラス、8角形グラスに加えボトル型も持って行く予定です

良質のルチルクォーツの原石 光に透かすと大きな傷を見る事が出来ます 「石取り」と呼ばれるこの作業が最も重要で楽しい時間 光の反射、内包物の入り方や傷を予測し、なるべく無駄が出ない様に石を切断していきます



【銀座・和光】地階 アーツアンドカルチャーにて「Stone Scapes 貴石彫刻家 KOJI TAKUMA展」を開催 11月27日(木)から12月10日(水)の期間、Koji Takuma氏とプロダクトデザイナーの柴田文江氏とのコラボレーションによる作品を展示・販売いたします。 prtimes.jp/main/html/rd/p…


FumieSHIBATA reposted

この水晶原石から12角グラスを制作しました 銀座和光アーツアンドカルチャーでの展示会まで1ヶ月を切りました


FumieSHIBATA reposted

【銀座・和光】地階アーツアンドカルチャーにて「Stone Scapes 貴石彫刻家 KOJI TAKUMA展」を開催 11月27日(木)から12月10日(水)の期間、Koji Takuma氏とプロダクトデザイナーの柴田文江氏とのコラボレーションによる作品を展示・販売いたします。 株式会社 和光 prtimes.jp/main/html/rd/p…

beep_roadrunner's tweet image. 【銀座・和光】地階アーツアンドカルチャーにて「Stone Scapes 貴石彫刻家 KOJI TAKUMA展」を開催

11月27日(木)から12月10日(水)の期間、Koji Takuma氏とプロダクトデザイナーの柴田文江氏とのコラボレーションによる作品を展示・販売いたします。

株式会社 和光
prtimes.jp/main/html/rd/p…

真冬のコート持って来たけどそこまで寒くない、ミラノ

Fnote's tweet image. 真冬のコート持って来たけどそこまで寒くない、ミラノ

人生は「塞翁が馬」何が幸いするかわからないと思った2025年もあと2ヶ月。 色んな出来事のおかげで頼りになる仲間や新しい出会いに恵まれて、また少し世界が広がったかなと言う気がします。終わり良ければ全て良し、もうすぐ新しいプロダクトをリリースします。


FumieSHIBATA reposted

多摩美術大学統合デザイン学科研究室の事務作業の補助を担っていただく、パートタイマーの方も募集しています。こちらは11/5締め切りとなっております。 tamabi.ac.jp/about/staff-re…


FumieSHIBATA reposted

多摩美術大学統合デザイン学科研究室の助手・副手を募集しています。研究室業務(教育補助、事務作業など)を担っていただきます。応募締め切りは11/12です。 よろしくお願いします。 tamabi.ac.jp/about/staff-re…


to Milan✈️


FumieSHIBATA reposted

OOHARA DENSENの延長コードが、いよいよ11月末より発売開始になります。ウェブストアもオープンしました。アートディレクションは岡本健さん @okamotoken 写真はGottinghamさん @gottingham ooharadensen.shop

g_suzuki's tweet image. OOHARA DENSENの延長コードが、いよいよ11月末より発売開始になります。ウェブストアもオープンしました。アートディレクションは岡本健さん @okamotoken
写真はGottinghamさん @gottingham 

 ooharadensen.shop

御年92歳の人形作家でデザイナーの粟辻早重さんのInstagramが始まりました! 毎日一枚の似顔絵が見られるそうです。なんでも気になる顔の男性に声かけて写真を撮るんだそうです。それにしてもこの小籔似てる!instagram.com/sanae_awa/


FumieSHIBATA reposted

来月11/27から銀座和光さんのアーツアンドカルチャーで個展をさせていただきます 4月から作りためた水晶グラス8角形 、12角形に加えgardenシリーズの「bottle」も販売します

takumacarving's tweet image. 来月11/27から銀座和光さんのアーツアンドカルチャーで個展をさせていただきます

4月から作りためた水晶グラス8角形
、12角形に加えgardenシリーズの「bottle」も販売します

+CEL よりエポックメイキングなランドセル〈NOBLE〉が、「2025 年度グッドデザイン賞」受賞「BEST 100」に選出 prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより


MIYOSHI PRIMAL SOAP新発売! miyoshisoap.co.jp

Fnote's tweet image. MIYOSHI PRIMAL SOAP新発売!
miyoshisoap.co.jp

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.