地質図Navi
@How_many_files
産総研の地質図が見られるサイト「地質図Navi」に関する公式ではない情報。ここに記載する内容は担当者の個人的なつぶやきで、所属組織を代表するものではありません。
You might like
【地質図Navi:震央分布レイヤ更新】 過去データ(1919年~)の震央表示に対応しました。(気象庁震源データより) 日付指定や左右矢印キーで日ごとの変化を確認できます。 gbank.gsj.jp/geonavi/geonav… 例:関東地震(1923)、東南海地震(1944)、兵庫県南部地震(1995)
【地質図ベクトルタイル公開】 全国403図の1/5万地質図をPMTiles形式のベクトルタイルで公開。 MapLibre GL JSやOpenLayers等の地図ライブラリにそのまま組み込み可能。 独自スタイルでの表示やアプリ開発にご活用ください。 ▼データ一覧・プレビューはこちら gbank.gsj.jp/owscontents/ve…
【地質情報配信サービス:更新情報】 地質図の WMS/WMTS 配信に、ベクトルデータから作成した地図を 追加・修正 しました。 追加:201 図 修正:202 図 ▼配信一覧・利用はこちら gbank.gsj.jp/owscontents/
地質図Naviの地質図データについて、表示速度と安定性の向上を目的にCDNを導入しました。これにより地図表示がより快適になりました。従来の配信も引き続き利用可能です。 gbank.gsj.jp/geonavi/geonav…
【地質図Navi:新規データ追加】地質図9図を追加 ・1/5万:米子(第2版)、大河原、門、高見山 ・火山:秋田焼山火山、御嶽火山 ・大規模火砕流分布:洞爺カルデラ洞爺火砕流堆積物 ・海陸シームレス:伊勢湾・三河湾沿岸 ・海洋:熊野灘海底地質図 【御嶽火山】 地図表示↓ gbank.gsj.jp/geonavi/geonav…
📢地質調査総合センター(GSJ)からのお知らせ 第43回GSJシンポジウム 「地質を用いた斜面災害リスク評価-高精度化に必須の地質情報整備-」を開催します✨ gsj.jp/researches/gsj… ✅12/20(金)@アクロス福岡 (福岡県福岡市) ⚠️参加申込締切:12/10(火)まで ※講演のみ配信有り…
パズル「地質図タイル探索」 1200種類の地質図を楽しめるスライドパズル。産業技術総合研究所地質調査総合センターが発行したいろいろな種類の地質図でまったり遊べます。 パズル: geospot.sakura.ne.jp/tilepuzzle/ 説明ページ: geospot.sakura.ne.jp/wp/app/533/
【地質図Navi】走向傾斜データを追加 地質図幅に記載された地層の走向傾斜等のデータをレイヤとして追加。 出典:川畑・阪口(2024)斜面災害リスク評価のための地質情報集 ‐その1: 全国走向傾斜データ‐ gsj.jp/publications/p… gbank.gsj.jp/geonavi/geonav…
【地質図Navi:新規データ追加】地質図4図を追加 ・1/5万:伊予長浜、外山、 ・重力:甲府-静岡 ・大規模火砕流分布:阿蘇カルデラ阿蘇3火砕流堆積物、 【伊予長浜】 地図表示↓ gbank.gsj.jp/geonavi/geonav…
【地質図Navi:新規データ追加】地質図10図を追加 ・1/5万:荒砥、川越、磐梯山 ・1/20万:富山(第2版)、広尾(第2版修正版) ・大規模火砕流分布:支笏火砕流堆積物、阿蘇4火砕流堆積物 ・重力:伊勢 ・海底地質:野間岬沖、積丹半島付近 【荒砥】地図表示 gbank.gsj.jp/geonavi/geonav…
【地質図Navi:レイヤ追加】気象庁の公開する「震央分布」データを追加。 1日分ごとの震央分布を地質図などに重ねて利用できます。 地質図Naviでの表示: gbank.gsj.jp/geonavi/geonav…
地質図Naviに #GeoJSON をドラッグ&ドロップで表示できる。 gbank.gsj.jp/geonavi/geonav…
地質図Naviでも、GeoJSONをドラッグ&ドロップで表示できるようになりました。「スタイルつき GeoJSON 規約 github.com/gsi-cyberjapan… 」になるべく準拠。
産総研のダウンロード用地質図データはG空間情報センターにも登録されています。 (2019年からですが、どこにも書いていなかったことに気づいたのでメモとしてtweet) geospatial.jp/ckan/organizat…
「地質標本データベース」が国の分野横断型統合ポータル #ジャパンサーチ と連携を開始。 ジャパンサーチ側でIIIFに対応してくれるのがとても嬉しい。 jpsearch.go.jp ジャパンサーチ内の地質標本データベースページ↓ jpsearch.go.jp/database/musee…
United States Trends
- 1. #FanCashDropPromotion 1,912 posts
- 2. Good Friday 57.8K posts
- 3. #FridayVibes 4,803 posts
- 4. #PETITCOUSSIN 18.7K posts
- 5. #FridayFeeling 2,939 posts
- 6. Publix 1,888 posts
- 7. #FursuitFriday 9,572 posts
- 8. Elise 11.2K posts
- 9. Happy Friyay 1,445 posts
- 10. Dizzy 6,875 posts
- 11. Talus Labs 25.2K posts
- 12. Sydney Sweeney 104K posts
- 13. Tammy Faye 3,728 posts
- 14. Happy N7 1,812 posts
- 15. John Wayne 1,730 posts
- 16. RED Friday 4,283 posts
- 17. $ZEC 34.2K posts
- 18. Finally Friday 4,375 posts
- 19. Kehlani 18.5K posts
- 20. Hochul 15.1K posts
You might like
-
国土地理院応用地理部
@gsi_oyochiri -
地理院地図
@gsi_cyberjapan -
アジア航測株式会社
@ajiko_jp -
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/
@JAMSTEC_PR -
日本地質学会
@GSofJapan -
日本火山学会
@VSJ_Kazan -
株式会社パスコ PASCO CORP.
@PASCO9232 -
うさはかせ Prof.Lièvre
@usa_hakase -
(一財)日本地図センター
@JapanMapCenter -
星 博幸 / Hiroyuki Hoshi
@geo_hoshi -
Makoto OTSUBO
@FaultMAN -
GIS NEXT
@GISNEXT -
Dr. 花崗岩🍺
@mr_granitev2 -
空間情報クラブ
@kukanjohoclub -
日本災害情報学会
@jasdis
Something went wrong.
Something went wrong.