Libe_Demo_taro's profile picture. 長年、自由民主党と共に生き、友党公明党さんとも共に戦ってきた。公明党さんには連立当初から魅力を感じ、私はこの26年間ですっかりファンになってしまい、自分は半ライスかな?と思っている。この度の連立解消に至る自民党への失望から、長年見てきた公明党さんについて私が思うことをボケ防止の一環として呟く場とする。

自由民主太郎

@Libe_Demo_taro

長年、自由民主党と共に生き、友党公明党さんとも共に戦ってきた。公明党さんには連立当初から魅力を感じ、私はこの26年間ですっかりファンになってしまい、自分は半ライスかな?と思っている。この度の連立解消に至る自民党への失望から、長年見てきた公明党さんについて私が思うことをボケ防止の一環として呟く場とする。

成る程。内閣の回答がどっちであれ、 公明党さんの存在意義が一段と高まったわけか。 中国も、アメリカも、その他の関係諸国も 公明党よこれからも頼むぞとなったのであろう。

斉藤代表の質問主意書への回答が閣議決定され、高市総理の答弁を撤回する事なく、日本政府の見解に変更はないと内外に表明できた事はXでも指摘されてた通り、与党に長くいた公明党斉藤代表の助け船だと思う。国会質疑で総理を問い詰めるだけの野党とは違う。 news.yahoo.co.jp/articles/7ba59…



人生において 縁する人から受ける影響と言うのは大きいのだが 例)『○○人は駄目』の様に、一つ二つの問題や噂を信じ、集団を纏めて駄目と決め付けてしまうのは、大変な損を生じると感ずる 中にはそう言うの者も居るかもな、位にしておかないと、良いご縁を自ら絶ち、自らの可能性を閉ざす事に成る


長く生きていると 狭く小さい自分の世界が全てでそれが正しいと思いがちですが それは往々にして自惚れや慢心からくる悪しき執着心なだけで 実は、もっと広く大きく理想的な正しきものがあるものだと今更ながら感じます 若いうちに大きく開けた心で色々な事を見たり聞いたり学ぶべきだと思います


最近、終活を進めているのですが 長い人生を振り返りますと 人生は、良い人達とのご縁を求めて、良い人達のとのご縁を大切にして 人として良き事を思い、良き事を行う日々が 不思議と諸々、思いもよらないような出来事に守られながら順調に流れていくような、良い人生になるのだと 思っております


北村弁護士先生が、当時、公明党さんが国土交通大臣を務めていらっしゃったからできた政策を紹介してくれていますね。

これまで国交大臣は公明党でしたから。



自由民主太郎 reposted

3) 残念なのは、私のポストに対するコメントのなかに、 公明党に対する偏見というか、差別的なものも多くあったこと。 特に、公明党の中道の精神を、小馬鹿にしたような意見は許せません。 公明党の「中道」とは「中国」だ、などと。 何言ってるんですかね、妄想の世界ですね、これは本当に。…

(再送です)長文ですがお許しください。 1) 私の引用ポストの表現のうち、「自民党を変え」、に多くの方々が反応されてます。 「自民党の意見を変え」、の意図でしたが、 私の言葉の拙さで、ご不快に思われた方に対し、まず、謝罪します。 政治は対話による戦いで、 言葉を変えれば、…



我が党には優秀な人材が大勢いる。 母数が多いので当然でもある。 驚くべきは公明党さんだ。 少数政党でありながら全員もれなく優秀。 各々が何かに秀でているだけではない。 難しい政策を実現する精神状態を常に保っている。 不撓不屈の根性がある。 自民党を超える政策実現数と達成率が物語る。


飛び跳ねてみたり、口滑らしてみたり、服でマウント取ろうとしたり、一体どうなっているのだろうか。 教育係の先輩はどうしたんだ? 今、日本では、対話時の最先端の正装は、スパンコールのキラキラジャケットとなりつつありますのでお勧めしたいですが、 hate & warじゃちょっと似合いませんかね。


自由民主太郎 reposted

今年の年末調整や年明けの確定申告では、公明党が制度設計に尽力した、ほぼ全ての納税者に対する2万~4万円の所得税減税が実施される。 大事な事なのでもう1回。 今年の年末調整や年明けの確定申告では、公明党が制度設計に尽力した、ほぼ全ての納税者に対する2万~4万円の所得税減税が実施される


ーーーーーー 抜かりなし! コメの精鋭 英知輝く! ーーーーーー

"5キロ5円の負担でコメ安定基金創設" どうでしょうか? 本日、参議院農林水産委員会にて大臣所信に対する質疑🙋‍♂️ 夏の参院選で初当選した佐々木まさふみ議員も初質問。ともに全力で臨みました✊ 私からは、コメの持続的な安定供給のための基金の創設を提案🙋‍♂️…

takahashimitsu7's tweet image. "5キロ5円の負担でコメ安定基金創設"
どうでしょうか?

本日、参議院農林水産委員会にて大臣所信に対する質疑🙋‍♂️

夏の参院選で初当選した佐々木まさふみ議員も初質問。ともに全力で臨みました✊

私からは、コメの持続的な安定供給のための基金の創設を提案🙋‍♂️…
takahashimitsu7's tweet image. "5キロ5円の負担でコメ安定基金創設"
どうでしょうか?

本日、参議院農林水産委員会にて大臣所信に対する質疑🙋‍♂️

夏の参院選で初当選した佐々木まさふみ議員も初質問。ともに全力で臨みました✊

私からは、コメの持続的な安定供給のための基金の創設を提案🙋‍♂️…


公明党の議員さんて 皆さんお顔きれいですよね 失礼な話し 二枚目などではなくても 実際にお会いすると 本当にきれいなんですよ 個性的なお顔でも きれいなんです 澄んでいる これは何でしょう 絶対に何かあると思うんです 内から湧き出る何かとか 責任ある立場の人には とても重要だと思うんです

優しそうなおじさんと演歌歌手のポスターだよ☀🪩✨️ #コメ助 #コメ助非公式 #公明党

9pXsWp9P6D25647's tweet image. 優しそうなおじさんと演歌歌手のポスターだよ☀🪩✨️
#コメ助
#コメ助非公式
#公明党
9pXsWp9P6D25647's tweet image. 優しそうなおじさんと演歌歌手のポスターだよ☀🪩✨️
#コメ助
#コメ助非公式
#公明党


自公連立時 我々は公明に足を引っ張られてる、公明は我々に押されている 等々、言われたが 我々と公明党さんの考えが違いぶつかり合う中、それでも一つの合意点を出してきた 右の人も、左の人も、中道の人も、色々な民意の適当な落としどころを探りに探ってどうにか決着をつけてきた 最適解なのです


続、自由詠 ーーーーー 高い位置 飛んで跳ねては口滑り 足元滑らす Oh!No!だ! ーーーーー 高市さんの一挙手一投足 足元の大臣の追い打ち それを見た反応は Oh!No!だ!君! と言う詠

皆様こんにちは。 午前中、自由詠の会でして、会では些か発表し難いものをこちらで発表致します。 ーーー 高い位置 今から育てる? あーそーか ーーー 既に最高役職の立場であるにも関わらず、教育係がいて、これから育ててもらうと言うようなだらしない状況を見聞きし、あらまあと思う気持ち。



皆様こんにちは。 午前中、自由詠の会でして、会では些か発表し難いものをこちらで発表致します。 ーーー 高い位置 今から育てる? あーそーか ーーー 既に最高役職の立場であるにも関わらず、教育係がいて、これから育ててもらうと言うようなだらしない状況を見聞きし、あらまあと思う気持ち。


斉藤代表の質問 ◻︎狂犬、野に放たる ◻︎天性の喧嘩師 ◻︎学会員は同じことできない ◻︎学会の教えではない 等々言われているようで そのような気もしないでもないが 暇な私が調べた結果 ◻︎獅子王現る ◻︎獅子吼 ◻︎桜梅桃李の個性輝く ◻︎創価学会員さんならでは! と思ってみたりする


フィフィさんと言う外国のお方?芸能人さん?が、公明党さんの実績の一つを紹介してくれているようです。

⬜️【速報】出産無償化、保険新枠組み適用へ 厚生労働省は20日、出産にかかる費用の無償化に向け、公的医療保険の新たな枠組みを創設する方向で調整に入った。具体的な金額の水準は今後詰める。 47news.jp/13482839.html 最近、良いニュースばかりだね!日本の若者、頑張って‼︎日本の未来は明るい。



自由民主太郎 reposted

創価学会の前身の創価教育学を支援した著名な方々が支えていた‼️ 犬飼毅 新渡戸稲造 柳田国男 鳩山一郎 中野正剛 前田多門 教育学説を唱えた牧口常三郎初代会長の賛同を求めた戸田第2代会長 それに呼応して集ったそうそうたる メンバーです。 創価学会凄い‼️ 余り知られていないと思いますよ‼️

osajqmB8jz19442's tweet image. 創価学会の前身の創価教育学を支援した著名な方々が支えていた‼️
犬飼毅 新渡戸稲造 柳田国男
鳩山一郎 中野正剛 前田多門
教育学説を唱えた牧口常三郎初代会長の賛同を求めた戸田第2代会長
それに呼応して集ったそうそうたる
メンバーです。
創価学会凄い‼️
余り知られていないと思いますよ‼️

西の半グレ不良共は一体何をやっているのだ! 定数削減の前に、即政治とカネの問題を解決せよ! そして速やかに物価高対策のために馬車馬となれ!


結局、高い位置の人が 彼氏に振られて気に入らず 白目をむいてきーっとなったようなもんで 給付は国民の支持を得られなかったからやらない! と感情的になっただけで 党内では 公明党さんの案が適当だろう。 と言う声が多くあります。 高い位置の人も 岡本さんの優しく鋭いご指摘には 到底敵いません。

結局公明党の案がいちばんいいんじゃない?



United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.