MathToTheWorld's profile picture. 算数・数学に関連する英単語・英語表現を解説する記事を書いています。

現在はイギリス🇬🇧の大学で数学を勉強してます。
高校はニュージーランド🇳🇿でIB(score: 41)を取得。
IELTSは7.0。英語力はまだまだですが、数学×英語には強いです。
小学生のころからずっとアーセナルファンです🔴⚪️

math-to-the-world

@MathToTheWorld

算数・数学に関連する英単語・英語表現を解説する記事を書いています。 現在はイギリス🇬🇧の大学で数学を勉強してます。 高校はニュージーランド🇳🇿でIB(score: 41)を取得。 IELTSは7.0。英語力はまだまだですが、数学×英語には強いです。 小学生のころからずっとアーセナルファンです🔴⚪️

Pinned

新しく自分のウェブサイトのアカウントを立ち上げました! まずはこのサイトを知ってもらうために、下のリンクの記事を読んでくださるとうれしいです👇 math-to-the-world.com/2024/01/30/abo…

MathToTheWorld's tweet image. 新しく自分のウェブサイトのアカウントを立ち上げました!  

まずはこのサイトを知ってもらうために、下のリンクの記事を読んでくださるとうれしいです👇
math-to-the-world.com/2024/01/30/abo…

今日人生ではじめて LaTeX を使いました。 セットアップからはじめて、たったA42ページ分の課題を終わらせるのに一日かかってしまった🥲 記事を書くのに MathJax は使ったことがありましたが、それとはまた違う大変さがありました #数学 #LaTeX


Reading week なので久しぶりに大英博物館に来ました。 やっぱりいいですね。 しかも無料!イギリスはこういうのがいいんですよね #イギリス #留学

MathToTheWorld's tweet image. Reading week なので久しぶりに大英博物館に来ました。

やっぱりいいですね。

しかも無料!イギリスはこういうのがいいんですよね

#イギリス #留学
MathToTheWorld's tweet image. Reading week なので久しぶりに大英博物館に来ました。

やっぱりいいですね。

しかも無料!イギリスはこういうのがいいんですよね

#イギリス #留学
MathToTheWorld's tweet image. Reading week なので久しぶりに大英博物館に来ました。

やっぱりいいですね。

しかも無料!イギリスはこういうのがいいんですよね

#イギリス #留学

【英語・数学雑学📡】 「五捨五超入」を知っていますか?🧐 これは「5を繰り上げる」方式で、四捨五入とは異なります。 英語では… round half down と呼ばれます。 ちなみに四捨五入は「ronnd half up」。 英語の方がむしろ分かりやすいですね😅 math-to-the-world.com/2025/01/07/app… #数学 #英語学習 #英語


同じ感じで思い浮かぶのが "I like ~" ですよね。 日本人は "I like this movie!" とか言いますが、 まあまあ好きくらいに聞こえちゃう。 "I like your outfit" とかで使うなら自然ですが、 "very" と同じで使い方を間違えてる気がします。

日本の学校で最初に教えられる英語の副詞の一つが “very” です。その結果、この単語は多用される傾向があり、本来の力をかなり失っています。 人の話を聞いていると、 “It’s interesting” と “It’s very interesting” のあいだに、ほとんど違いを感じません。…



端数処理の英語表現はいろいろあります。混同しないように注意! 🔹 端数処理(丸め)→ rounding / rounding off 🔹 繰り上げ → rounding up 🔹 繰り下げ → rounding down 🔹 四捨五入 → rounding half up 似ていてややこしい😅 詳しくはこちら👇 math-to-the-world.com/2025/01/07/app… #英語学習 #数学


【新しい記事を公開しました🔔】 今回は小学校5・6年生の内容をもとにした記事ですが、かなりのボリュームになりました😅 円グラフ・帯グラフ・最頻値・中央値・度数分布・柱状グラフなど、 多くの英単語や例文、語源を紹介しています📊 🔗 math-to-the-world.com/2025/11/04/app… #数学 #英語学習 #英語


math-to-the-world reposted

日本語でもよく使われる「四捨五入」は、英語でどう表すのでしょうか?🤔 👉 round (off) to the nearest + 位 📘ポイント: to the nearest は「〜にもっとも近い」という意味です! その他は説明が難しすぎるので、以下の記事を見てください😂 math-to-the-world.com/2025/01/07/app… #数学 #英語学習 #英語


📌私の大学では今週は reading week です。 Reading week とは、その名の通り授業で配られた教材・課題などを読む・勉強する週。 この週はほとんどの場合授業がないので、旅行や遊びに行く学生も多いです。 私もこの週を有効活用して、記事を書きたいと思います✍️ #イギリス #留学

MathToTheWorld's tweet image. 📌私の大学では今週は reading week です。
Reading week とは、その名の通り授業で配られた教材・課題などを読む・勉強する週。

この週はほとんどの場合授業がないので、旅行や遊びに行く学生も多いです。

私もこの週を有効活用して、記事を書きたいと思います✍️
#イギリス #留学

これちなみに、英語では「ln = ルン」って読む数学の人もいますよ。 ln 6 を「natural log of six」と読む人もいて、なら nl 6 にしろよと思ったことがあります。 ただその場合「ンッル」はつらいか😂

今ライブ配信で指摘されて初めて気づいて衝撃だったんですけど、 自然対数を表す「ln」って「アイ エヌ」じゃなく「エル エヌ」だったの!? 使わなすぎてずっと間違えて覚えてたwww



昨日の問いに戻りましょう。 123.4 の桁をどう表現できるでしょうか? ✅123.4 has three digits and one decimal place. 同様に、次のようにも言えます。 👉123.4 is a number with three digits and one decimal place. シンプルですね👍 🔗 math-to-the-world.com/2025/01/06/pla… #数学 #英語学習 #英語


うちの大学にあるこの写真は何なんだろうか、物理の何かなんだろうけど 気になるので知ってる人がいたら教えてください

MathToTheWorld's tweet image. うちの大学にあるこの写真は何なんだろうか、物理の何かなんだろうけど
気になるので知ってる人がいたら教えてください
MathToTheWorld's tweet image. うちの大学にあるこの写真は何なんだろうか、物理の何かなんだろうけど
気になるので知ってる人がいたら教えてください

理系の留学生の大学院進学にも近いものを感じます。 イギリスの大学院なら、今の成績で簡単に進学できるが、学費はかなり高く、卒業後のキャリアも見えにくい。 日本に戻るなら、学費は抑えられるが、日本語で普段勉強していないため院試やその後が大変。 就職でも院進学でもハードルが高いのが現実😭

「英米などの海外大学を卒業したら就職に有利なの?」「海外大学生はどうやって就職してるの?」 デリケートなテーマなので非常に書きにくいですが💦オックスフォードで教授や学生たちに教えてもらった日本人海外大学生の就職の実態は「なかなかハード」でした…。この問題は、…

suzuki_tshr's tweet image. 「英米などの海外大学を卒業したら就職に有利なの?」「海外大学生はどうやって就職してるの?」
デリケートなテーマなので非常に書きにくいですが💦オックスフォードで教授や学生たちに教えてもらった日本人海外大学生の就職の実態は「なかなかハード」でした…。この問題は、…


整数では「digit」で桁数を表します。 例:123 → a three-digit number ✅ でも小数では「digit」は使えません。 123.4 を four-digit number とは言わないんです。 その場合は… 👉 decimal places を使いましょう! 🔗詳しい使い方はリンクから math-to-the-world.com/2025/01/06/pla… #数学 #英語学習 #英語


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.