Model_Greenmax's profile picture. 株式会社グリーンマックスの公式アカウントです。新製品/試作品情報やイベントの告知などをお知らせします。画像の無断転載はご遠慮下さい。個別のフォローやリプライへの返答はしておりません。

グリーンマックスofficial

@Model_Greenmax

株式会社グリーンマックスの公式アカウントです。新製品/試作品情報やイベントの告知などをお知らせします。画像の無断転載はご遠慮下さい。個別のフォローやリプライへの返答はしておりません。

Pinned

【11月新製品発表!】 ★近鉄南大阪線の6200系と6820系をラインナップ ★西武創立110周年記念トレインを、武蔵野鉄道時代の社紋付きで ★京王8000系高尾山トレインは登場当初の姿も再現可能 ★東急6000系はQSEATのない7両編成 その他の新製品はHPをチェック! greenmax.co.jp

Model_Greenmax's tweet image. 【11月新製品発表!】
★近鉄南大阪線の6200系と6820系をラインナップ
★西武創立110周年記念トレインを、武蔵野鉄道時代の社紋付きで
★京王8000系高尾山トレインは登場当初の姿も再現可能
★東急6000系はQSEATのない7両編成
その他の新製品はHPをチェック!
greenmax.co.jp
Model_Greenmax's tweet image. 【11月新製品発表!】
★近鉄南大阪線の6200系と6820系をラインナップ
★西武創立110周年記念トレインを、武蔵野鉄道時代の社紋付きで
★京王8000系高尾山トレインは登場当初の姿も再現可能
★東急6000系はQSEATのない7両編成
その他の新製品はHPをチェック!
greenmax.co.jp

【年末年始休業日のご案内】 12月26日(金)~1月4日(日)の期間中、グリーンマックスサービスセンターは休業日とさせていただきます。 期間中は製品の修理およびお問い合わせ対応を休止いたしますので、何卒ご了承くださいませ。 製品の修理をご検討のお客様は、下記の日程にご注意ください。

Model_Greenmax's tweet image. 【年末年始休業日のご案内】

12月26日(金)~1月4日(日)の期間中、グリーンマックスサービスセンターは休業日とさせていただきます。

期間中は製品の修理およびお問い合わせ対応を休止いたしますので、何卒ご了承くださいませ。

製品の修理をご検討のお客様は、下記の日程にご注意ください。

#阪神1000系 は阪神なんば線開業に伴う近鉄直通対応車として登場した形式です。 実車は赤を基調としたデザインへの外装変更が始まりました。 #グリーンマックス では当初のオレンジ各形態を製品化しており、若干在庫もございます。 お手元に是非どうでしょう。 詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/320…


【ベストセラーストラクチャー】 レイアウト製作のマストアイテム #舗道セット。 ガードレールのほか工事看板も付属します。 組み合わせ次第では画像のような表現も可能です。 品番:2138は未塗装ストラクチャーですので、好きな色で街並みを彩りましょう! 詳細はコチラ↓ greenmax.co.jp/gm-product/213…

Model_Greenmax's tweet image. 【ベストセラーストラクチャー】 
レイアウト製作のマストアイテム #舗道セット。
ガードレールのほか工事看板も付属します。
組み合わせ次第では画像のような表現も可能です。
品番:2138は未塗装ストラクチャーですので、好きな色で街並みを彩りましょう!
詳細はコチラ↓
greenmax.co.jp/gm-product/213…
Model_Greenmax's tweet image. 【ベストセラーストラクチャー】 
レイアウト製作のマストアイテム #舗道セット。
ガードレールのほか工事看板も付属します。
組み合わせ次第では画像のような表現も可能です。
品番:2138は未塗装ストラクチャーですので、好きな色で街並みを彩りましょう!
詳細はコチラ↓
greenmax.co.jp/gm-product/213…
Model_Greenmax's tweet image. 【ベストセラーストラクチャー】 
レイアウト製作のマストアイテム #舗道セット。
ガードレールのほか工事看板も付属します。
組み合わせ次第では画像のような表現も可能です。
品番:2138は未塗装ストラクチャーですので、好きな色で街並みを彩りましょう!
詳細はコチラ↓
greenmax.co.jp/gm-product/213…

新製品紹介/近鉄6200系+6820系(南大阪線)5両編成セット(動力付き)/南大阪線・吉野線で走る近鉄6820系を専用ボディを新規製作して初製品化。本セットには近鉄6200系も入っており、近鉄電車の特徴である他系列との併結運転を手軽に楽しめます。/2026年5月発売予定 greenmax.co.jp/gm-product/508…


#グリーンマックス #東急電鉄5000系 ( #東横線 5118編成) ランボードの長さが異なるサハ5418と5518もしっかり作り分けています。 2022年頃までのアンテナ増設前の姿を再現しています。 ↓製品の詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/508…

Model_Greenmax's tweet image. #グリーンマックス #東急電鉄5000系 ( #東横線 5118編成) 
ランボードの長さが異なるサハ5418と5518もしっかり作り分けています。
2022年頃までのアンテナ増設前の姿を再現しています。

↓製品の詳細はこちら↓
greenmax.co.jp/gm-product/508…
Model_Greenmax's tweet image. #グリーンマックス #東急電鉄5000系 ( #東横線 5118編成) 
ランボードの長さが異なるサハ5418と5518もしっかり作り分けています。
2022年頃までのアンテナ増設前の姿を再現しています。

↓製品の詳細はこちら↓
greenmax.co.jp/gm-product/508…

#グリーンマックス #東急電鉄5000系( #東横線 5118編成) マイクロエース様より製品サンプルが到着しました。 今回よりウレタンがGM製品に合わせた色に変更となっています。 付属のステッカーも新規製作です。 ご予約は弊社製品取扱店、グリーンマックス・ザ・ストア各店で。 greenmax.co.jp/gm-product/508…

Model_Greenmax's tweet image. #グリーンマックス #東急電鉄5000系( #東横線 5118編成)
マイクロエース様より製品サンプルが到着しました。
今回よりウレタンがGM製品に合わせた色に変更となっています。
付属のステッカーも新規製作です。
ご予約は弊社製品取扱店、グリーンマックス・ザ・ストア各店で。
greenmax.co.jp/gm-product/508…
Model_Greenmax's tweet image. #グリーンマックス #東急電鉄5000系( #東横線 5118編成)
マイクロエース様より製品サンプルが到着しました。
今回よりウレタンがGM製品に合わせた色に変更となっています。
付属のステッカーも新規製作です。
ご予約は弊社製品取扱店、グリーンマックス・ザ・ストア各店で。
greenmax.co.jp/gm-product/508…
Model_Greenmax's tweet image. #グリーンマックス #東急電鉄5000系( #東横線 5118編成)
マイクロエース様より製品サンプルが到着しました。
今回よりウレタンがGM製品に合わせた色に変更となっています。
付属のステッカーも新規製作です。
ご予約は弊社製品取扱店、グリーンマックス・ザ・ストア各店で。
greenmax.co.jp/gm-product/508…

#グリーンマックス #阪急6000系#神戸線 ・旧塗装) 付属のステッカーはこのような内容です。 神戸本線の各行先はもちろん、東須磨や須磨浦公園、増結車用の行先、種別には臨時急行や臨時特急も収録しています。 ↓製品の詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/320…

Model_Greenmax's tweet image. #グリーンマックス #阪急6000系(#神戸線 ・旧塗装)
付属のステッカーはこのような内容です。
神戸本線の各行先はもちろん、東須磨や須磨浦公園、増結車用の行先、種別には臨時急行や臨時特急も収録しています。

↓製品の詳細はこちら↓
greenmax.co.jp/gm-product/320…
Model_Greenmax's tweet image. #グリーンマックス #阪急6000系(#神戸線 ・旧塗装)
付属のステッカーはこのような内容です。
神戸本線の各行先はもちろん、東須磨や須磨浦公園、増結車用の行先、種別には臨時急行や臨時特急も収録しています。

↓製品の詳細はこちら↓
greenmax.co.jp/gm-product/320…
Model_Greenmax's tweet image. #グリーンマックス #阪急6000系(#神戸線 ・旧塗装)
付属のステッカーはこのような内容です。
神戸本線の各行先はもちろん、東須磨や須磨浦公園、増結車用の行先、種別には臨時急行や臨時特急も収録しています。

↓製品の詳細はこちら↓
greenmax.co.jp/gm-product/320…

#グリーンマックス #阪急6000系#神戸線 ・旧塗装) サンプルが到着しました! 通過標識灯はスイッチで点灯/消灯が選択可能。 中間車の阪急ロゴは真ん中のドア横に掲出。 須磨浦公園まで乗り入れていたマルーン1色の懐かしい姿を是非お手元に。 ↓商品の詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/320…

Model_Greenmax's tweet image. #グリーンマックス #阪急6000系(#神戸線 ・旧塗装)
サンプルが到着しました!
通過標識灯はスイッチで点灯/消灯が選択可能。
中間車の阪急ロゴは真ん中のドア横に掲出。

須磨浦公園まで乗り入れていたマルーン1色の懐かしい姿を是非お手元に。

↓商品の詳細はこちら↓
 greenmax.co.jp/gm-product/320…
Model_Greenmax's tweet image. #グリーンマックス #阪急6000系(#神戸線 ・旧塗装)
サンプルが到着しました!
通過標識灯はスイッチで点灯/消灯が選択可能。
中間車の阪急ロゴは真ん中のドア横に掲出。

須磨浦公園まで乗り入れていたマルーン1色の懐かしい姿を是非お手元に。

↓商品の詳細はこちら↓
 greenmax.co.jp/gm-product/320…
Model_Greenmax's tweet image. #グリーンマックス #阪急6000系(#神戸線 ・旧塗装)
サンプルが到着しました!
通過標識灯はスイッチで点灯/消灯が選択可能。
中間車の阪急ロゴは真ん中のドア横に掲出。

須磨浦公園まで乗り入れていたマルーン1色の懐かしい姿を是非お手元に。

↓商品の詳細はこちら↓
 greenmax.co.jp/gm-product/320…

2026年5月発売予定の #阪神5131形 のご案内です。 製品は4両全ての屋根と床下機器に加え、奇数車(パンタグラフ搭載車)の妻面を新規製作し、東芝製電機子チョッパ制御装置を搭載した5131形の特徴を再現します。 「“たいせつ”がギュッと。」マークは有無を選択式で、ヘッドライトは電球色となります。

Model_Greenmax's tweet image. 2026年5月発売予定の #阪神5131形 のご案内です。 
製品は4両全ての屋根と床下機器に加え、奇数車(パンタグラフ搭載車)の妻面を新規製作し、東芝製電機子チョッパ制御装置を搭載した5131形の特徴を再現します。
「“たいせつ”がギュッと。」マークは有無を選択式で、ヘッドライトは電球色となります。
Model_Greenmax's tweet image. 2026年5月発売予定の #阪神5131形 のご案内です。 
製品は4両全ての屋根と床下機器に加え、奇数車(パンタグラフ搭載車)の妻面を新規製作し、東芝製電機子チョッパ制御装置を搭載した5131形の特徴を再現します。
「“たいせつ”がギュッと。」マークは有無を選択式で、ヘッドライトは電球色となります。
Model_Greenmax's tweet image. 2026年5月発売予定の #阪神5131形 のご案内です。 
製品は4両全ての屋根と床下機器に加え、奇数車(パンタグラフ搭載車)の妻面を新規製作し、東芝製電機子チョッパ制御装置を搭載した5131形の特徴を再現します。
「“たいせつ”がギュッと。」マークは有無を選択式で、ヘッドライトは電球色となります。
Model_Greenmax's tweet image. 2026年5月発売予定の #阪神5131形 のご案内です。 
製品は4両全ての屋根と床下機器に加え、奇数車(パンタグラフ搭載車)の妻面を新規製作し、東芝製電機子チョッパ制御装置を搭載した5131形の特徴を再現します。
「“たいせつ”がギュッと。」マークは有無を選択式で、ヘッドライトは電球色となります。

グリーンマックスofficial reposted

マスキング👑

kihako09_1's tweet image. マスキング👑

グリーンマックスofficial reposted

ステンレス2色目!!

kihako09_1's tweet image. ステンレス2色目!!

グリーンマックスofficial reposted

マス👑をコツコツやってますw 明日塗れるといいけど😂

kihako09_1's tweet image. マス👑をコツコツやってますw

明日塗れるといいけど😂

今回は #西武新2000系(西武鉄道創立110周年記念トレイン・ロゴ付き)のご紹介です。 製品は2023年3月末、先頭車に社紋と車号が追加された、現在の姿をプロトタイプとしています。 先月より新宿線に活躍の場を移しましたが、これまでと変わらない活躍を見せています。 greenmax.co.jp/gm-product/508…


12月以降発売予定 #グリーンマックス #阪急7300系 (京都線・7323+7321編成タイプ) 肩車番追加後、C#7401が7452に組成変更された後の姿がプロトタイプです。 7000系などと同様に前面行先表示が点灯し、前面通過標識灯の点灯/消灯が選択可能です。 ↓商品の詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/320…

Model_Greenmax's tweet image. 12月以降発売予定 #グリーンマックス #阪急7300系 (京都線・7323+7321編成タイプ)
肩車番追加後、C#7401が7452に組成変更された後の姿がプロトタイプです。
7000系などと同様に前面行先表示が点灯し、前面通過標識灯の点灯/消灯が選択可能です。

↓商品の詳細はこちら↓
 greenmax.co.jp/gm-product/320…
Model_Greenmax's tweet image. 12月以降発売予定 #グリーンマックス #阪急7300系 (京都線・7323+7321編成タイプ)
肩車番追加後、C#7401が7452に組成変更された後の姿がプロトタイプです。
7000系などと同様に前面行先表示が点灯し、前面通過標識灯の点灯/消灯が選択可能です。

↓商品の詳細はこちら↓
 greenmax.co.jp/gm-product/320…
Model_Greenmax's tweet image. 12月以降発売予定 #グリーンマックス #阪急7300系 (京都線・7323+7321編成タイプ)
肩車番追加後、C#7401が7452に組成変更された後の姿がプロトタイプです。
7000系などと同様に前面行先表示が点灯し、前面通過標識灯の点灯/消灯が選択可能です。

↓商品の詳細はこちら↓
 greenmax.co.jp/gm-product/320…
Model_Greenmax's tweet image. 12月以降発売予定 #グリーンマックス #阪急7300系 (京都線・7323+7321編成タイプ)
肩車番追加後、C#7401が7452に組成変更された後の姿がプロトタイプです。
7000系などと同様に前面行先表示が点灯し、前面通過標識灯の点灯/消灯が選択可能です。

↓商品の詳細はこちら↓
 greenmax.co.jp/gm-product/320…

【ベストセラーストラクチャー】 固定レイアウトで殆どの方がトンネルを作るのではないか…と思いますが、そこで必須になるのがこの #トンネルポータル。単線用(非電化)から複線用(電化)まで3種類があります。 greenmax.co.jp/gm-product/211… greenmax.co.jp/gm-product/211… greenmax.co.jp/gm-product/211…

Model_Greenmax's tweet image. 【ベストセラーストラクチャー】
固定レイアウトで殆どの方がトンネルを作るのではないか…と思いますが、そこで必須になるのがこの #トンネルポータル。単線用(非電化)から複線用(電化)まで3種類があります。
greenmax.co.jp/gm-product/211…
greenmax.co.jp/gm-product/211…
greenmax.co.jp/gm-product/211…
Model_Greenmax's tweet image. 【ベストセラーストラクチャー】
固定レイアウトで殆どの方がトンネルを作るのではないか…と思いますが、そこで必須になるのがこの #トンネルポータル。単線用(非電化)から複線用(電化)まで3種類があります。
greenmax.co.jp/gm-product/211…
greenmax.co.jp/gm-product/211…
greenmax.co.jp/gm-product/211…
Model_Greenmax's tweet image. 【ベストセラーストラクチャー】
固定レイアウトで殆どの方がトンネルを作るのではないか…と思いますが、そこで必須になるのがこの #トンネルポータル。単線用(非電化)から複線用(電化)まで3種類があります。
greenmax.co.jp/gm-product/211…
greenmax.co.jp/gm-product/211…
greenmax.co.jp/gm-product/211…

今回は #近鉄6200系#近鉄6820系 両形式を、ひとつにまとめた5両編成セットをご紹介したいと思います。 ある日に見られた特徴的な姿を、それぞれ車番を印刷済みとしてお届けします。 鉄道模型の世界においても、ひと一際目立つ編成がお楽しみいただけると思います。 greenmax.co.jp/gm-product/508…


<在庫商品のご紹介> ~103系塗装済みキット~ 大阪環状線では形態が揃っていない編成が多い中、一部は形態の揃った姿で組成されていました. こちらは塗装済みですので簡単に組立可能! お求めは弊社製品取扱店またはグリーンマックス・ザ・ストアでどうぞ。 ↓商品の詳細 greenmax.co.jp/gm-product/125…

Model_Greenmax's tweet image. &amp;lt;在庫商品のご紹介&amp;gt; ~103系塗装済みキット~ 
大阪環状線では形態が揃っていない編成が多い中、一部は形態の揃った姿で組成されていました.
こちらは塗装済みですので簡単に組立可能! 
お求めは弊社製品取扱店またはグリーンマックス・ザ・ストアでどうぞ。
↓商品の詳細 
greenmax.co.jp/gm-product/125…
Model_Greenmax's tweet image. &amp;lt;在庫商品のご紹介&amp;gt; ~103系塗装済みキット~ 
大阪環状線では形態が揃っていない編成が多い中、一部は形態の揃った姿で組成されていました.
こちらは塗装済みですので簡単に組立可能! 
お求めは弊社製品取扱店またはグリーンマックス・ザ・ストアでどうぞ。
↓商品の詳細 
greenmax.co.jp/gm-product/125…
Model_Greenmax's tweet image. &amp;lt;在庫商品のご紹介&amp;gt; ~103系塗装済みキット~ 
大阪環状線では形態が揃っていない編成が多い中、一部は形態の揃った姿で組成されていました.
こちらは塗装済みですので簡単に組立可能! 
お求めは弊社製品取扱店またはグリーンマックス・ザ・ストアでどうぞ。
↓商品の詳細 
greenmax.co.jp/gm-product/125…

#阪神5131形 のご案内です。 阪神といえば #ジェットカー。いわゆる #青胴車 で有名な形式の総称ですね。もともと2両編成だった車両を4両化、更新などを経て引退までの晩年の姿を模型化しました。東芝製電機子チョッパ制御装置も再現いたします! 詳細はコチラ↓ greenmax.co.jp/gm-product/321…


<2655>着色済み 商店の「ぎょうざの満洲」です。 製品は塗装が不要でホームページ等で掲載してる画像以外の商店にすることも可能です。 スタッフが製作したところ1軒あたり45分くらいで製作できました。ちょっとした時間に皆様も作ってみませんか!? greenmax.co.jp/gm-product/265…

Model_Greenmax's tweet image. <2655>着色済み 商店の「ぎょうざの満洲」です。
製品は塗装が不要でホームページ等で掲載してる画像以外の商店にすることも可能です。
スタッフが製作したところ1軒あたり45分くらいで製作できました。ちょっとした時間に皆様も作ってみませんか!?

greenmax.co.jp/gm-product/265…
Model_Greenmax's tweet image. <2655>着色済み 商店の「ぎょうざの満洲」です。
製品は塗装が不要でホームページ等で掲載してる画像以外の商店にすることも可能です。
スタッフが製作したところ1軒あたり45分くらいで製作できました。ちょっとした時間に皆様も作ってみませんか!?

greenmax.co.jp/gm-product/265…
Model_Greenmax's tweet image. <2655>着色済み 商店の「ぎょうざの満洲」です。
製品は塗装が不要でホームページ等で掲載してる画像以外の商店にすることも可能です。
スタッフが製作したところ1軒あたり45分くらいで製作できました。ちょっとした時間に皆様も作ってみませんか!?

greenmax.co.jp/gm-product/265…

#グリーンマックス #京急1000形 塗装済みキット 基本4両と増結用中間車2両セットはメーカー在庫あり。 4両から12両まで多彩な編成をお楽しみ頂ける同車。 塗装済みキットですので初心者の方にもおすすめ。 お求めは弊社製品取扱店様、グリーンマックス・ザ・ストアで。 ↓詳細 greenmax.co.jp/gm-product/128…

Model_Greenmax's tweet image. #グリーンマックス #京急1000形 塗装済みキット
基本4両と増結用中間車2両セットはメーカー在庫あり。
4両から12両まで多彩な編成をお楽しみ頂ける同車。
塗装済みキットですので初心者の方にもおすすめ。
お求めは弊社製品取扱店様、グリーンマックス・ザ・ストアで。
↓詳細
greenmax.co.jp/gm-product/128…
Model_Greenmax's tweet image. #グリーンマックス #京急1000形 塗装済みキット
基本4両と増結用中間車2両セットはメーカー在庫あり。
4両から12両まで多彩な編成をお楽しみ頂ける同車。
塗装済みキットですので初心者の方にもおすすめ。
お求めは弊社製品取扱店様、グリーンマックス・ザ・ストアで。
↓詳細
greenmax.co.jp/gm-product/128…

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.