ModokiUchina's profile picture. 地方国立大学三年生

元落ちこぼれ浪人生@ヤラ#勉強垢

@ModokiUchina

地方国立大学三年生

皆さん、センター試験の結果はいかがでしたか?これから二次試験に向けて勉強をしていかなければなりませんね、、、苦難を乗り越えた数が多い人ほど、すごいことを成し遂げられます。今は辛いかもしれませんが、頑張っていきましょう! ⇒ amba.to/2ecVSeq


こんにちは 皆さん、センター試験1日目の結果はどうでしたか? 良かった人は、その勢いのまま2日目も乗り切りましょう! 思った通りにいかなかった人は、気持ちを切り替えていきましょう! ⇒ amba.to/2ecVSeq


こんにちは 皆さんは、試験本番って緊張しませんか? 僕はとても緊張しました。前日から、何をしていても落ち着かなくて、夜も寝れず、試験を受ける前にすでに死にかけの状態で問題を解いて、隣に座っていた人から風邪をうつされたり、散々でした。


受験において、最大の敵は”自分”です。 あらゆる誘惑や妨害に負けず、ただひたすら大学に合格する事だけを考える。 それができる人が合格を手にする事ができます‼︎ 常に合格するために必要な事を意識して行動していきましょう!


こんにちは センター試験まであと4日となりました。勉強は順調に進んでいますか?この4日で今後の将来が決まります!良い方に転ぶのも悪い方に転ぶのも、残された時間の使い方しだいです‼︎今が崖っぷちでも結果が出るまでは何が起こるかわかりません!


こんばんは 皆さんにとって、大学ってなんですか?ただなんとなく、楽しそうだから、そんな曖昧な理由な人に負けて悔しくないですか?その悔しさに比べたら、合格のための努力は惜しくなくないですか? 一緒に頑張りましょう‼︎ ⇒ amba.to/2ecVSeq


こんにちは 1月に入り、1週間が経ちました。皆さんにとってどんな1週間になりましたか?実りのあるものになった人もいれば、そうではなかった人もいるかと思います。まだ諦めるのは早いです。結果が出るまでは何があるか分かりません! ⇒ amba.to/2ecVSeq


あけましておめでとうございます。 ついに年が明けて、もうすぐ試験本番となりました。期待に胸を膨らましている人もいれば、不安で眠れない人もいる事でしょう。 でも安心してください!気持ちが折れない限り、あなたは大丈夫です‼︎最後まで努力し続けた人が最後に笑うのです‼︎


世の中にはいろんな裏ワザが、 広まっていますよね。 受験にも裏ワザがあります! 正面から立ち向かって、 挫折した方やしそうな方に、 僕から裏ワザを伝授します! 詳しくは、下のリンクにあるブログをチェック‼︎ ⇒ amba.to/2ecVSeq


あなたは、どうして大学に行きたいと思っているのでしょうか?それは、あなたが「一生をかけてもいい」とおもえるものでしょうか?大学に行く理由は何でもいいんです‼︎ それを達成する為の覚悟の重さで、大学に合格できるかどうかが決まります!


受験生の皆さん、試験本番まであとわずかとなりましたね。 これまでにやってきた勉強が報われるかどうかは、本番までに残された、この数日で大きく変わります。 やれる事はすべてやり、絶対に悔いが残らないように頑張りましょう! ⇒ amba.to/2ecVSeq


大事なのは「できる」「できない」では無く「やる」「やらない」です。 自分の可能性は、自分が決めるもので、他人に無理だと言われても、あなたが無理だと思わなければ、それは「できる」ことです。 何かを成し遂げる人は、みんなこの事を知っています。あなたもそうなっていきましょう!


12月に入り、寒さが一層増してきましたね。受験生の皆さんは体調管理がきちんとできていますか?僕は若干体調が悪いです。試験まであともう少しです。僕みたいに体調を崩すことがないように十分注意しましょう!


現代の日本教育に切り捨てられた受験難民たちに贈る。 元落ちこぼれ受験生が語る、受験で失敗しないためのバイブル限定公開中‼︎ ⇒ amba.to/2ecVSeq #アメブロ @ameba_officialさんから


予備校や学校で教えられるのは、教科書に書かれた知識だけ。 それが理解できなければ、切り捨てられる。 分からない方が悪いのか? それが現代の日本教育のあり方ですよね。 僕も当時は、そういう風に思っていました。そんな僕と同じ考えを持った受験生にプレゼントがあります!


静かな場所でしか勉強できないという人は、 注意してください。僕の経験では、試験中はペンの音や咳、くしゃみ、鼻をすする音が会場中に響きます。静かな場所でしか勉強できない人にとっては、たくさんの障害があるのを心得てください!


合格を勝ち取る人と勝ち取れない人の差は 「ブレない心があるかどうか」です。 自分がこれまでやったことに対して 絶対の自信を持っている人だけが その分野において成功できます! ⇒ amba.to/2ecVSeq #アメブロ @ameba_officialさんから


こんにちは だんだんと寒くなってきて、外に出るのが嫌になりますね。かといって、空気がこもっている場所にずっといると、気分が悪くなってしまいます。受験生の皆さんは、大事な試験の前なのでたまには外の空気を吸いに行ってくださいね。


ついに年末になってしまいましたね、、、 おそらく、ほとんどの受験生の方は不安で寝付けないかと思います。ですが、その不安な気持ちは頑張っている証です!1日1日を大切に過ごしていれば、絶対に報われます‼︎諦めずに最後まで駆け抜けましょう!


受験生の皆さん、勉強法の鉄板ってなんだと思いますか?「みんなと同じことをする。」これは、間違いなんです!正しくは、「あなたに合った方法でやる。」それが真の勉強法の鉄板です!!


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.