NETSUI_yokokawa's profile picture. 日本一交流会を愛する赤ゴリラ|2024年間413本参加58本主催|交流会だけで売上3000万|合同会社NETSUI代表|営業マン19年目|元信用金庫13年→上場会社COO→起業|人脈×営業×資金調達で企業を勝たせる|月2万円の伴走型支援|46社の相談役|浅草生まれの江戸っ子人情派 38歳|引用には引用でお返し

横川 祐介|交流会のプロ

@NETSUI_yokokawa

日本一交流会を愛する赤ゴリラ|2024年間413本参加58本主催|交流会だけで売上3000万|合同会社NETSUI代表|営業マン19年目|元信用金庫13年→上場会社COO→起業|人脈×営業×資金調達で企業を勝たせる|月2万円の伴走型支援|46社の相談役|浅草生まれの江戸っ子人情派 38歳|引用には引用でお返し

Pinned

改めまして自己紹介させてください!!! 皆さん、1ミリも興味ないかもしれないけど笑、熱意があれば夢は叶う!!!!熱意だけで両国国技館で5000人イベントをやる(予定)までのストーリーを書いてみました。 Xで仲良くなって、皆んなで一緒にイベントやりたいです! 1987年、東京・浅草で誕生。 ↓…


商談で押さえるべきはこの3つだけ。 ・K ・S ・H この3つがクリアできればお客様は絶対に買う。 皆様のプレゼンこの3つちゃんと説明できていますか??

NETSUI_yokokawa's tweet image. 商談で押さえるべきはこの3つだけ。
・K
・S
・H
この3つがクリアできればお客様は絶対に買う。

皆様のプレゼンこの3つちゃんと説明できていますか??

素敵すぎる引用いただき有頂天です!! 交流会バカこれからもバカで行かせていただきます!!!

バカは最強だ。 ここで言う“バカ”とは、頭が悪いという意味じゃない。制御できないほど、損得抜きで夢中になれる人のことだ。大谷翔平は野球バカ。井上尚弥は拳闘バカ。藤井聡太は将棋バカ。横川祐介は交流会バカ。彼らはみんな己の道に没頭し、人々に勇気を与えてくれる。



年収1000万の黒髪サラリーマン時代。安定はしてたけど、自分の価値が給料で決められる息苦しさがあった。赤髪Tシャツゴリラとなった今、収入は自分次第。月によって上下するけど、人生の主導権を握ってる実感がある。安定を捨てて自由を取った。自分で好きに選択できる人生楽しくてしょうがない!!ア…


横川 祐介|交流会のプロ reposted

はい、おっしゃる通りです。 横川さんが提唱されているとおり、まずはギブから入るのが鉄則ですね。 最近私も、交流会で話すの控えめ&ギブするよう心掛けてうまく回るようになりました。ありがとうございます。


交流会マーケティングやってないスタートアップってマジでおバカ!!!年間300万で2500万のコンサル売上とかコスパ最強すぎ。一番安くリード獲得できるのに「キャラ的に無理」とか言ってる経営者いるじゃん?経営諦めた方がいいレベル。泥水すすってでも売上作るのが起業家でしょ?初期投資抑えて売上…


いじめられてた時期に身につけた最強スキルが「強い者に巻かれる力」です。相手が何を求めてて、何をしたら喜ぶのか分析しまくる。そのキャラを演じたら、どんな人とも信頼関係を築ける。いじめを自分の力ではねのけたとき、人間理解の深さが最強の武器になることを知った。これ、マジで一生モノ!!!


こんな赤ボウズの私が、半年で経営コンサルの契約を50件とれたって「どういうこと?」ってなりますよね。タネ明かしすると、競合が儲けで頭いっぱいな中、圧倒的な価格で攻めた。気持ちも楽になったし結果も出た。…


最近よく思うのは、非凡な結果を出すためには特別なことなんて1ミリもしなくていい。ただ当たり前のことを、誰もが驚く「量」で続けてるだけ。習慣、時間管理、約束を守る、人の話を聞く。簡単なことほど続かない。でも続けた先に、誰も見たことない景色がある。「凡事徹底を非凡に貫く」これが私の戦…


最近Xが楽しすぎる!!!もっと色んな方と交流したい!!!アクティブかつ毎日投稿している人は適当に「絵文字」ください。交流しにうかがいます!!!リプしあいましょう!!!


おっしゃる通り間違いなく保存版!!! 債務整理はしたくないけど、万が一の時の蜘蛛の糸になるのかも、、 知ってると知らないでは全然違うかも

【保存版】"借金額別"あなたに最適な債務整理マップ「借金いくらから弁護士に相談すべき?」 「自分の借金額だとどの方法がベスト?」9年間で1000件以上の債務整理を見てきた結論を、借金額別にロードマップにしました。【借金額別・最適な解決方法】 ①50万〜300万円→任意整理…



ビジネスって、結局はモチベーションが全てで「しっかり続ける」「しっかりやりきる」これだけ。スキルがあっても続けられない人は負けるし、才能があってもやりきれない人はゲームオーバー。モチベーションを管理できる人だけが、結果を出せる。マジで、、、「諦めたら、そこで試合終了ですよ」


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.