你可能會喜歡
タイパってなんだよ、たい焼きパーティかよって思いながら過ごしていたけどついに意味を調べた。意味を知ってしまうと、知らなかった頃に戻りたいと思ってしまうのはなぜ。
最近ビートルズをよく聴いてる。子供の頃苦手だった曲が今は好きになってたりする。ビートルズの圧倒的な天才ぶりに癒されるのは変わらない。
昔は夏の夜にGが散歩してるとキモいしか思わなかった。でも今夏が暑すぎて、夜出歩いてるGを見ると、あ〜ね〜、夜しか歩けないよねぇと謎の共感をしてしまう。
男女の友情は成り立つかみたいなの、自分は完璧成り立つと思ってきた派なんだけど成り立たない派って“人として好き”みたいな感情がない感じなのかな。異性だ!ドキドキ!みたいな。そうだとしたらそれはそれで恋愛トキメキ脳って感じで素敵。体験してみたい。
毎日10回だけスクワットをしている。この行為に意味があるのか?と本人が一番疑問を感じているのだけどもう13日くらい続けているのでもう130回スクワットをしたと言うこと。すごいではないか!
カラスには勝てる気がするんすよねぇと言ったら、カラスと戦わないでくださいって即座に突っ込まれたの なぜか今になってちょっとクスッとした
でも一致していなくても届きづらくても愛は確かに愛なのだから、もっと素直に色々受けとめた方がよかった。私はもっと成長していける。未来はもっと素敵になる。幸せなことだ。
絶対に運転しちゃダメだよ、が一番泣いてしまって、私の心配して欲しい形とすごい一致していてそれを言ったのが母というところがやっぱり親子だなぁと思った。
共感してくれる人、率直な意見を言ってくれる人、笑わせてくれる人、心配してくれる人、みんなそれぞれ違うけど全員話を聞いてくれてそれぞれの形で寄り添ってくれてる。面白いくらいに愛の形は全員違う。形の違う愛を見失ってはいけないと思った。
でも欲しいなぁと思って何度も眺めた雑貨を今でもぼんやり覚えている。なんで買わなかったのかは忘れたけど、もしかしたら買うよりも思い出に残っているのかもしれない。取り立てたことは何もない、そんな家族の一日がなんだかとても懐かしい。
広いフロアの中に、割と雑多に色んな国の雑貨や洋服や家具などが並んでいたと思う。インポートマートについたらそれぞれ散り散りになって、好きな国の好きな物を見ていた。財布の中には、いつも大抵の物は買えるお金が入っていた。でも特に何も買わなかった。
あまりにも疲れて手で目を押さえる。何故か、昔よく家族で行った池袋サンシャインのインポートマートの光景が蘇る。家族みんなでどこかに行くのは珍しかった。でも父はインポートマートをやたらと気に入って、池袋にはよく着いてきてくれた。
Instagramのおすすめ一覧が自分のより楽しいから貸して!と言われた。結局こちらが寝落ちするまでずっと見てた。普段変なの見てなくてセーフだったな
United States 趨勢
- 1. Jets 98.4K posts
- 2. Jets 98.4K posts
- 3. Justin Fields 18K posts
- 4. Aaron Glenn 7,369 posts
- 5. London 204K posts
- 6. Sean Payton 3,438 posts
- 7. George Pickens 1,525 posts
- 8. Tyler Warren 1,689 posts
- 9. Garrett Wilson 4,451 posts
- 10. Jerry Jeudy N/A
- 11. Bo Nix 4,517 posts
- 12. #Pandu N/A
- 13. #HardRockBet 3,591 posts
- 14. Tyrod 2,498 posts
- 15. HAPPY BIRTHDAY JIMIN 191K posts
- 16. #DENvsNYJ 2,567 posts
- 17. #JetUp 2,547 posts
- 18. #HereWeGo 1,867 posts
- 19. Waddle 1,915 posts
- 20. Pop Douglas N/A
Something went wrong.
Something went wrong.