PCPyoshida's profile picture. 柔術&アスリート専門トレーナー|BJJ performance lab | PCP gym代表|トレーナー養成スクール主宰|運動×栄養×睡眠で成果を最大化|CSCS|MBAホルダー|企業の健康経営にも展開中 カルペディエム深川で柔術頑張ってます

吉田 輝幸 柔術フィジカルトレーナー|トレーナースクール主宰

@PCPyoshida

柔術&アスリート専門トレーナー|BJJ performance lab | PCP gym代表|トレーナー養成スクール主宰|運動×栄養×睡眠で成果を最大化|CSCS|MBAホルダー|企業の健康経営にも展開中 カルペディエム深川で柔術頑張ってます

Pinned

BJJに特化したコンセプトのトレーニングジムをスタートします🥋 スキル面は有識者の方々にアドバイスをいただきながら、トレーニングに落とし込んでいきます。 息子のサポートから始まった柔術選手のサポート活動ですが、楽しすぎてどんどん進化中です。…


柔術をしっかり始めて3ヶ月くらいですが脚と腕の関係性が少しわかるようになったかな。…


「体を分解して、再構築する」 PCPメソッドでは、動作を「分解→修正→再構築」する。 まずは軟部組織(Soft Tissue)を解放し、次に可動性(Mobility)と安定性(Stability)を積み上げる。 正しい順序が、再現性あるパフォーマンスをつくる。


「体力をつけるにはエネルギーを“設計”する」 100mもフルマラソンも、使っているエネルギーシステムは違う。 PCPでは、“どの時間帯・どの強度で・どの代謝経路を使うか”を設計。これが、パフォーマンスを「最後まで落とさない鍵」。


強い経営者や選手はルーティンが明確にあり、それを確実に実行している。


昨日のスパーリングは下になれずに上から何度もアンクルピックをされそうになりながら、上からの戦い方もわからずに先生の指示通りにパンツを持ってひっくり返す。デッドリフトがいきたのか。。。相手の方は簡単にひっくり返り。サイドまでいきましたがあっさりハーフに、その後は簡単にひっくり返され…


トレーニングは力学です。 まず力学とは、物理学の一分野で「力と運動の関係」を扱います。…


吉田 輝幸 柔術フィジカルトレーナー|トレーナースクール主宰 reposted

「パーソナルトレーニングお願いできますか」 時々、そんな連絡を頂く。 チームスポーツのサポートがメインでやってますが、勿論、パーソナルセッションも承っておりますので、ご希望の方おりましたDM頂ければ。 ムーブメントでもウエイトでもパフォーマンスの向上に繋がるものをお伝えできればと。


「柔術はATPで動いている」 もちろん生きている全てはATPのおかげ。ATPに感謝しましょう。笑 柔術のすべての動きはATPで動く。 タックルの一瞬、スクランブルの立ち上がり、パスに入る爆発力。 全部 “ATPが切れる瞬間のエネルギー” が使われている。…


「Position → Pattern → Power」 PCPメソッドの基本構造。 ①姿勢(Position)で土台を整え、 ②動作パターン(Pattern)で連動をつくり、 ③出力(Power)で最大化する。 この順序が崩れた瞬間、怪我もパフォーマンス低下も起こる。


「パフォーマンスを機能不全の上に積むな」 “Don’t put performance on dysfunction.” フォームを修正しても、基礎の機能が壊れていれば結果は出ない。 PCPでは、可動性・安定性・重心制御を整え、“機能の上にパフォーマンスを積む”トレーニングを学ぶ。


吉田 輝幸 柔術フィジカルトレーナー|トレーナースクール主宰 reposted

他ではやらないような“面白パーソナル”もやってます🤙 興味のある方はROOTSホームページの「CONTACT」からお気軽にお問い合わせください!rootsgym.com

『IN YOUR LIFE』格闘技で楽しく強く! 当ジムでは年齢や性別を問わず、幅広く会員を募集しています。まずは見学・無料体験を! ◎日本修斗協会オフィシャルジム ◎JBJJF公認アカデミー ◎トライフォース柔術アソシエーション rootsgym.com #格闘技 #柔術 #修斗 #キックボクシング #ヨガ



昨日の練習もフレームが出来ていなかったのでパスされまくりました。笑 何が良いかなかったのか?考えて練習します。


サイコーですね!! ピラー→軸をしっかり整えてから動くと確実に違いがわかります。 マスター世代は特に整えてから鍛えた方が動きの効率が高まります。 その先に基礎的な動きをマスターしてから競技の特異性を考慮したトレーニングも並行して取り組んだ方が良いです!

今日のメニュー!PCP GYM吉田さんに姿勢改善を指導してもらってから初のケトルベルサーキット!めちゃくちゃ楽に出来た‼️すごいです! 【セット内容】 ケトルベルを30秒振り、30秒休み、①〜⑤を30秒やり続け、30秒休みを2セット。 ①ケトルベル36k→腕立て(プッシュアップバー)…

sekibilly's tweet image. 今日のメニュー!PCP GYM吉田さんに姿勢改善を指導してもらってから初のケトルベルサーキット!めちゃくちゃ楽に出来た‼️すごいです!

【セット内容】
ケトルベルを30秒振り、30秒休み、①〜⑤を30秒やり続け、30秒休みを2セット。

①ケトルベル36k→腕立て(プッシュアップバー)…


リジェネレーションプログラム→再生 マスター5になると。笑 柔術の練習やトレーニングと同じくらいの時間はケアに時間かける必要があります。 ・練習直後に糖質+プロテイン+グルタミン+クレアチン ・近所のジムで交代浴(41℃⇄15℃)×3セット ・夕食は炭水化物とタンパク質中心…

PCPyoshida's tweet image. リジェネレーションプログラム→再生
マスター5になると。笑
柔術の練習やトレーニングと同じくらいの時間はケアに時間かける必要があります。
・練習直後に糖質+プロテイン+グルタミン+クレアチン
・近所のジムで交代浴(41℃⇄15℃)×3セット
・夕食は炭水化物とタンパク質中心…

吉田 輝幸 柔術フィジカルトレーナー|トレーナースクール主宰 reposted

今日はHIITの日 サボらないように心拍計つけてトレーニング 吉田先生@PCPyoshida 本日もありがとうございました! pcp-japan.co.jp/gym/bjj/

ShoyaIshiguro's tweet image. 今日はHIITの日
サボらないように心拍計つけてトレーニング
吉田先生@PCPyoshida 本日もありがとうございました!
pcp-japan.co.jp/gym/bjj/

柔術の8割はフレーム by竹浦先生 勉強になります。


最近は柔術のマスター世代の方が続々とパーソナルジムに入会いただいています。筋トレしていたけど自己流だったと。。。と皆さん口を揃えて。。。 柔術に適したトレーニング以前に、正しいフォームでできるカラダの準備ができていないと効果が半減して勿体無いです。。。…


「すべての動きは回旋を含む」 走る・跳ぶ・投げる・立ち上がる。 一見直線的な動きも、実はすべて回旋を伴う。 PCPは、この“回転の統合”を体幹・骨盤・肩甲帯でつなぐ。 「動作の美しさ=力の効率」。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.