POP-ID
@POP_ID
青葉市子にエンジンを与えた者。音楽と動物とプロレスが好き。ゆる絡みしてくれる人よろしくね。 佐野元春とChelmico、高田エージ、shy、そしてEllie。ひとつ断言できるのは地球上で最も多くネロリーズのライブを見たファン。世界塔は永遠。Do'sに注目!
You might like
達成感。
15~6年くらい前の春に、家の裏にある山にひょこっと夫婦で顔を見せに来たたぬき 見かけるたびに声をかけていたら、秋に子たぬき見せに来た そこから数年、毎年夫婦で顔見せ→子たぬき見せに来てた #たぬき
たぬき、畑には近付いてくるのですが、もれなく柵に引っかかり、網にも引っかかり、溝にもはまり、全く田畑に被害が出ない。 柴犬をたぬきと思い散歩に付いてきたり、人間が井戸端会議していると、なぜか混ざってくる。 不思議な山のご近所さん、たぬき。
そっか… 「前ガブで領収書をください」が通じない時代になったのかぁ… うーん 笑
インぬっ
時代感。
V3へのスタートはやっ。🐕️ ちっとは休めって。 にしてもL.Aって暖かいんだなぁ。
Who remembers The Tube? The Jam - Town Called Malice (1982) ▶️
ほんとにーー??
A rare picture of Paul Weller and Steve Brookes aged 14 on their first visit to Carnaby Street as they plan world domination 🤣#TheJam
臆病って言われてるけどそうでもない。カピバラ級のむとんちゃくとノホホン感。はい、私狸ですけど何か?くらいのマイペース感。
リトルKOO感。
センター感。
3問しか正解できずに感。
サッカーはけっこうやりあってる印象。中間管理職たる投手コーチが間にうまく入ると良さそう。
なぜ野球の現場では、選手と指導者の対話がなされず、常にトップダウンなのでしょうか。 美容室に行ったら、自分の好みや、自分の世界観を伝えるために、会話しますよね。 指導者の「いいからやれ」は、美容師の「いいから切らせろ」と同じだと思うのです。…
United States Trends
- 1. #Worlds2025 56.4K posts
- 2. Good Sunday 51.4K posts
- 3. Silver Scrapes 3,973 posts
- 4. Doran 20.9K posts
- 5. #T1WIN 32K posts
- 6. Blockchain 201K posts
- 7. O God 7,740 posts
- 8. Faker 37.9K posts
- 9. #sundayvibes 3,604 posts
- 10. #T1fighting 3,747 posts
- 11. Faye 48.2K posts
- 12. Option 2 4,534 posts
- 13. Sam Houston 1,638 posts
- 14. Vergil 9,040 posts
- 15. Boots 30.4K posts
- 16. Oregon State 4,694 posts
- 17. John Denver N/A
- 18. Hyan 1,585 posts
- 19. Louisville 14.5K posts
- 20. The 50 292K posts
You might like
-
𝘐𝘕𝘈𝘡𝘜𝘔𝘈𝘐𝘛
@9wzMKAUkKtlcVi1 -
Naoko/นาโอโกะ
@NAO_Genki -
Lotsi
@Lotsi12 -
le grand
@legrand_966867 -
nee_doodle
@nee_doodle -
Blue
@BlueSpiritBlues -
じ~ら
@jiila -
にゃほ
@nananananajo -
maKoto flambé
@20100726_Latte_ -
Masaru Honma
@DJMasaruHonma -
佐々木久美
@KumiSasaki_93 -
asami
@asaamii -
LL教室
@languagelabroom -
chiggy
@38_chiggy -
ユキ(yu-ki)
@_yu_ki_music
Something went wrong.
Something went wrong.