RandyLVM's profile picture. 元々はTwitterでの懸賞応募用に作ったアカウントでしたが、最近はポチポチと呟いたり返信したりフォローしたりしてます。

Randy

@RandyLVM

元々はTwitterでの懸賞応募用に作ったアカウントでしたが、最近はポチポチと呟いたり返信したりフォローしたりしてます。

昔、歯の詰め物が取れて歯医者へ。 治療後、『この前歯、虫歯ですから治療しましょう!』 「別の歯医者で以前、色素沈着で虫歯じゃないって言われたんですが。」 『今は虫歯になってます!』 「時間無いんで、また来ます。」 それから10年経っても、その色素沈着の様な虫歯には一切の変化無し。 #歯科


どう考えても今発言したら自爆する結果になるのが明らかなのに、色々投稿してる頭が左向きの方々は何なんだろうなぁ…。


TikTokショップで新米5kgってのを買ってみたけど、新米ってシールと精米時期(令和7年11月)だけで、産年が何処にも書かれてない。 これもしかして、12月一杯まで新米を名乗れる令和6年産を摑まされたのか? #新米 #古米 #TikTok #令和7年産 #令和6年産


Copilotよ、何故PCアプリ版・スマホアプリ版・WEB版で同じMicrosoftアカウントでログインしているのに、やり取りの記録を共有しないのだ…。 #AI #お前ら別人なのか


DRINKMATE買ってから、色々な物を強炭酸で割って飲んでみてるけど…うん、コーヒーの炭酸割りは不味い! これはどう足掻いても商品化は無理なレベル!😅 #炭酸水メーカー


米(稲作)って、元々は土へ直植えで育てていた物が、味や収量等が良くなるとか色々な理由で水田農耕に変わって行った歴史のある農作物じゃなかったっけ?(弥生時代以降は水田農法) #ガイアの夜明け


DrinkmateとSoda streamの両方を使った感想。 強炭酸水目当てならDrinkの方が良い感じ。 何故なら炭酸を水に溶かす際にDrinkは密封で溶かす(その代わり蓋を取る際にガス抜き必要)、Sodaは非密封。 替えの炭酸ガスシリンダーはSoda streamの方が取扱店が多いけど実状大した差は無し。 #炭酸水メーカー


原付が125cc以下になっても、制限速度が同じ30km/h以下だったら、ただ燃費が悪くなるだけとしか思えん。 #原動機付自転車 #原付バイク


『水川あさみ』と『室井滋』って、声がそっくりじゃね? #芸能人 #女優 #瓜二つ


We do need! テレビCMで字幕を見るまで(ラジオで音声だけ聞いてた時とか)、 ぴーふーみー(一・二・三) だと思ってた。 #中北薬品 #活命茶


一方通行ではないが狭め、でもスレ違い可能な幅の道路から交差点手前に来て直進か右折しようとしてる車が真ん中に陣取っていて、その道へ入ろうとするほかの車が入れなくなっていた。 ドライバーは、高齢者。 申し訳ないけれど、こういう運転しか出来なくなったら免許を返納すべきだと思う。 #運転免許


スマホアプリで見せられる中国産ゲームアプリの中には、今の時代は似たような物で簡単に組めそうな内容の物が多いけど、ベーマガ愛読者時代の当時の自分の力量でも、下手すればAll BASICでも画面周り工夫すれば作れそうな物もある。(色水入れ替えるパズルとか) 当時なら、Dr.Dに絶賛されたかもなぁ。


TikTokの杉◯事務所の投稿動画と『それに付いてるコメント』を何件か読んでいたら…あそこがどう言う司法書士事務所なのかよくわかった気がする。 #司法書士法人


『ノーベル平和賞に推薦しますよ』って、コスト掛けずにトランプのご機嫌取りには最強の一手だなw 高市さん、賢いわ。 #日米首脳会談


誰かと思ったら、木村沙織か…。 ぜんぜんわからんかった。 #ぽかぽか


『阿波踊りエキス』ってなんやねん、と思ったら、『阿波尾鶏エキス』だったw #日清 #ラ王


高市さんの各局の報道してる最初の支持率(各局独自の世論調べ)を見比べるだけで、どこが右で真ん中で左なのか丸わかりな気がする。 #高市早苗 #総理大臣 #支持率


何がセコいと言うかズルいのかと言えば、自分がフォローか返信した相手以外は(本当の事書かれたら困るから)返信出来なくしてるとこ。 #スパイ防止法 #頭が左向き #なりすまし

「スパイを防止するなんて当然じゃないか!」と思っている皆さん。実はこれ、私たちにもとっても大きな問題になり得ます。これまで通り普通に生活しているだけなのに、さまざまなことが制限され、自由が奪われる可能性があるのです。 今日のお昼からです!超党派の国会議員も参加する #スパイ防止法

mizuhofukushima's tweet image. 「スパイを防止するなんて当然じゃないか!」と思っている皆さん。実はこれ、私たちにもとっても大きな問題になり得ます。これまで通り普通に生活しているだけなのに、さまざまなことが制限され、自由が奪われる可能性があるのです。
今日のお昼からです!超党派の国会議員も参加する #スパイ防止法…


バンジージャンプって少なくとも日本ではアフリカのある部族の成人式として、塔の上から蔦のような植物の蔓を足に巻きつけて飛び降りる→成人として認められるってのが『なるほどTHEワールド』で紹介されて、それから娯楽・スポーツとしてのバンジージャンプが出来た気がするんだけど…違うのかね?


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.