SElinu_y's profile picture. 都内インフラ系構築のSE兼PMやってます/ 3tier構成,HCI / スクリプトも少し書きます / PowerShell,VBS,Python,C,Java,JavaScript,HTML,CSS / #自作PC / お家仮想基盤 : Hyper-V on DL360 Gen10/ 雑多垢→@yabuki_dai

まきしど(SE)

@SElinu_y

都内インフラ系構築のSE兼PMやってます/ 3tier構成,HCI / スクリプトも少し書きます / PowerShell,VBS,Python,C,Java,JavaScript,HTML,CSS / #自作PC / お家仮想基盤 : Hyper-V on DL360 Gen10/ 雑多垢→@yabuki_dai

単純じゃないNW機器のキッティングしてる時が一番仕事の中でたのしいかも


OCSPとかNDESまわりいまいちだなー


落ち着いたら証明書系とDB勉強したい


証明書周りがよわすぎる


ibossにてをだした


無料ライセンスだとVDOM enableできないのかな...それともコマンドが違うのか


Fortigate VM 、試しにHyper-Vで立ててみたけどめっちゃ簡単でびっくりした


7.4.5ふってきてたー

SElinu_y's tweet image. 7.4.5ふってきてたー

UTM以外の機能は全部L3SWに引継ぎ完了 後はルーターをRTX1300にリプレイスすれば10G化が完了だけど高いからボーナス待ちかな


echo-request の制御でいけました


片方行のみのpingを許可だけうまく設定できないな


今までFortiでルーティングしてたけど、L3SWにほぼ全部のセグメント移行させて、Firewall policyはACLに移行... UTMはグローバル行にかかるからいったん大丈夫か


昨日旧メインスイッチのCatalystと新スイッチのHPE入れ替えして、無事問題なくリプレースできたけど、そのあとCatalystを下にぶら下げようとしたら通信できず...


ちなみにくそうるさい。起動直後だけじゃなくてずっとこれ..


おうちの(スイッチだけ)10G対応!

SElinu_y's tweet image. おうちの(スイッチだけ)10G対応!

Fortiの設定項目 の セキュリティファブリック接続、どんな設定か色々調べてるけどなかなかイメージできないな・・ どなたか知ってる方にご教授頂きたい。。


結局自宅の60Fは7.4.4でリストアしました。落ち着く


あと、パフォーマンスの低下が著しかったかも。 GUIがより豪華になった分、CPU使用率も上がって60Fとかじゃもう7.6系厳しいか


Fortiの新ファームバージョン7.6系でメモリ2GB以下の機器はSSL-VPN使用不可はガチ(GUIからも消え去ってた)


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.