SalaNotes's profile picture. 会社のアクセシビリティを変えたい、全くの専門外からトライしているド素人🫰 先天性なのか中途なのかわからない軽中度難聴児→片耳補聴器JC→両耳補聴器JK→片耳急激悪化からの片耳CI/Oticon派/RONDO2/♐♓/臨床心理/英語/A11y/音声認識活用/✈️🚢🚄/冬春ビビファX型/🇫🇷MトラシックAスポ

Zoya

@SalaNotes

会社のアクセシビリティを変えたい、全くの専門外からトライしているド素人🫰 先天性なのか中途なのかわからない軽中度難聴児→片耳補聴器JC→両耳補聴器JK→片耳急激悪化からの片耳CI/Oticon派/RONDO2/♐♓/臨床心理/英語/A11y/音声認識活用/✈️🚢🚄/冬春ビビファX型/🇫🇷MトラシックAスポ

社内セミナーに向けていつものように手話通訳を依頼したらデフリンピック期間中は全員出払っているのでこの間依頼を受けられないと😳もちろんどうぞそちらをご優先くださいと詫び、当事者への事前周知と了承を得て回る。そもそも参加しないから大丈夫という回答にホスト側なのにほっとしてしまい、苦笑


コシノジュンコ先生若々しすぎる。ジャケットと肩のラインもさることながらそのおピアスかっこよすぎでしてよ。補聴器デザインしてくれないかしら。人工内耳カバーでもいい

文化勲章の親授式が3日、皇居でありました。 写真は受賞した小松和彦、山本尚、コシノジュンコ、川島康生、辻惟雄、王貞治、片岡仁左衛門、北川進の8氏です。 写真特集→mainichi.jp/graphs/2025110…

mainichiphoto's tweet image. 文化勲章の親授式が3日、皇居でありました。
写真は受賞した小松和彦、山本尚、コシノジュンコ、川島康生、辻惟雄、王貞治、片岡仁左衛門、北川進の8氏です。
写真特集→mainichi.jp/graphs/2025110…


難聴じゃない人が搭乗逃す背景は普通に知りたい。アプリもSMSにもメールアドレスにもビコンビコン通知が来るのがANAですし、搭乗便のプレート(簡易ホワイトボードだったかも)を持って最後の数人を探し回るGSでバタつく雰囲気も見たことがあるけど…。聞き逃しに聴覚/視覚優位とかは関係ないのかな?


マックスマーラの冨永愛様がPerfect…眼福…♡


別に男性に優しいとまでは言わないけど、社会ってつくづく健常男性の目線だけで設計されたものなんだなって思う

子育てしてて「社会が敵」だなんて思ったこと無いけどな…。むしろ「社会に歓迎されとる!」みたいな実感ある。 「行政って意外とあれこれ面倒見てくれるんだな」とか「子ども連れてるとオバチャンがやたら手を振ってくるな」とか「保育園は神」とか色々あるけど、基本的に社会は子連れに優しい。



Zoya reposted

🎊🎊🎊月間アクティブユーザー1000万人突破記念‼️‼️‼️🎊🎊🎊 📣mondが皆さまのおかげでMAU1000万を突破📣 運営から改めて感謝御礼申し上げます!🙇‍♀️😭 記念して、総額100万円分のスーパーレターをプレゼントするキャンペーンを実施🎁🎁🎁 【応募概要】 ①本ポストをいいね👍…

mond_how's tweet image. 🎊🎊🎊月間アクティブユーザー1000万人突破記念‼️‼️‼️🎊🎊🎊 

📣mondが皆さまのおかげでMAU1000万を突破📣
運営から改めて感謝御礼申し上げます!🙇‍♀️😭

記念して、総額100万円分のスーパーレターをプレゼントするキャンペーンを実施🎁🎁🎁 

【応募概要】 
①本ポストをいいね👍…

日本製レザーって探すのが本当に難しかった…!!引用や返信が欲しいものばかりで目移りします♡

やっぱりハイブランドのバッグはかわいい。でもこのご時世お値上げもとんでもないし普通のOLがボーナスで買えるような相場でもないので、こんなバッグがあったら絶対売れるだろうな ・本革 ・日本製 ・10万円台 ・黒やグレージュ ・シンプルでロゴが目立たない ・他ブランドのパクリ感がない(重要)



さて、インスタでもXでも日本旅行中と思われる海外デフのvlogが増えてきていますね。デフリンピック開幕を待たずに帰国なんてことはないでしょ…ってことは開幕ぐらいまで仕事も休みってこと???そしてみなさんどこに泊まってるの???都内泊でもお財布余裕??お見かけしたら聞いてみたいわ


Zoya reposted

⚠️フォロワ各位⚠️ Xの仕様変更で設定を要確認 11月10日までにセキュリティキーを 再登録しないとロックかかるが まずセキュリティキーを使用してる フォロワが少ないと思う 以下の画像のように設定→セキュリティ→2段階認証→セキュリティキーの 部分がONになってない人は何もしなくていい対象外だ↓

agatankousatu's tweet image. ⚠️フォロワ各位⚠️
Xの仕様変更で設定を要確認
11月10日までにセキュリティキーを
再登録しないとロックかかるが
まずセキュリティキーを使用してる
フォロワが少ないと思う
以下の画像のように設定→セキュリティ→2段階認証→セキュリティキーの
部分がONになってない人は何もしなくていい対象外だ↓
agatankousatu's tweet image. ⚠️フォロワ各位⚠️
Xの仕様変更で設定を要確認
11月10日までにセキュリティキーを
再登録しないとロックかかるが
まずセキュリティキーを使用してる
フォロワが少ないと思う
以下の画像のように設定→セキュリティ→2段階認証→セキュリティキーの
部分がONになってない人は何もしなくていい対象外だ↓
agatankousatu's tweet image. ⚠️フォロワ各位⚠️
Xの仕様変更で設定を要確認
11月10日までにセキュリティキーを
再登録しないとロックかかるが
まずセキュリティキーを使用してる
フォロワが少ないと思う
以下の画像のように設定→セキュリティ→2段階認証→セキュリティキーの
部分がONになってない人は何もしなくていい対象外だ↓
agatankousatu's tweet image. ⚠️フォロワ各位⚠️
Xの仕様変更で設定を要確認
11月10日までにセキュリティキーを
再登録しないとロックかかるが
まずセキュリティキーを使用してる
フォロワが少ないと思う
以下の画像のように設定→セキュリティ→2段階認証→セキュリティキーの
部分がONになってない人は何もしなくていい対象外だ↓

Zoya reposted

佳子さまはかなりの時間と熱量を手話に投じてられますので、ちょっとその比較はフェアではないと思います。佳子さまは、本当に別格なので。…

違うんです。 音喜多は、「手話が出来る俺スゲェ」を演出してるんです。 気持ちが本当に手話による発信に向いてたら、自分語りはしないんです。 佳子さまみたいに普通にやって、周りがスゲェっていうパターンになるんです。



スクリーンの画像も文字スタンプもなんのことかすぐにはわかりませんでした😶😶😶脳が補正をかけてくるんでしょうか💦謎フォントなのに日本語が読めちゃう画像を思い出しました。 これでarnazonとかgrnailもできちゃうってわけか…

おじさんトレーダーの被害が増えてるみたいwww

zenryoku_eth's tweet image. おじさんトレーダーの被害が増えてるみたいwww


Zoya reposted

病院の苦情係やってて、2ヶ月に1回投書箱を開けて読むんやけど、結構面白いよ。 しょうもない苦情もあるけど中には真っ当な意見もあり、身内では気づかんこともあるんやなぁって思います。患者さんの意見で病院が良くなることもあるよ!感謝状くれる人もあり、そんな時は泣いて喜びます。 以下実例…


あっという間に10月も終わり。来月の診察ではもう片方にもCIを入れるか決めなければいけません。ほぼほぼ入れるに気持ちは傾いていますが、私のいる難聴コミュニティは片方だけ入れて満足する方が大半なんです。なぜかその片方でいいという気持ちもわかるんですよね。まだまだ悩む日が続きそうです🌃


Zoya reposted

実際起こってみると結構、緊急時のコミュニケーション手段が大変だったな。注意書き諸々ヘルプマークに書いとこうかな 次の時のために(次も生き延びられるのか、入院したとして長期間の点滴や採血が今の血管で出来るのか不明だけど) 皆さまも健康大事に…


Zoya reposted

聞こえない人×緊急時は ・呼吸困難の場合声が出ない ・意識朦朧とすると筆談が出来ない(みみずがのたくったような字になった) ・ICUでは患者が命の綱となる人工呼吸器や管を外さないよう両手拘束になるので、「(文字起こしのため)スマホ取ってください」伝わりづらい→スマホずっと手元に置くべし


Zoya reposted

生徒さんです。 拡散していただけますと幸いです。 現場では、小さなお子様が手を伸ばしたような形跡がありました。 もらっても良いものだと誤解してしまった可能性もあるのかなと思います…… 女子美祭にお越しくださった皆さまには、今一度、お連れのお子様にもご確認いただけますと幸いです…

展示物が盗まれることなんてあるんですね.... すごく苦しい とてもとても

790lB5's tweet image. 展示物が盗まれることなんてあるんですね....
すごく苦しい  とてもとても
790lB5's tweet image. 展示物が盗まれることなんてあるんですね....
すごく苦しい  とてもとても


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.