劇団StageArtProduction主宰 金森 龍樹
@Sap_kanamori
2003産。 アマチュア劇団StageArtProduction主宰。 脚本、演出。旗揚げ公演「二枚腰、有象無象若輩者」
1年前の今日、名駅のマックで全てが始まりました。 今後、やりたい事創りたい物は数え切れません。 少しでも興味がある方は、ご連絡下さい。 1回だけお試しでも、全然構いません。 #演劇 #アマチュア劇団 #劇団SAP #発足の日 #1周年
今日から新しい美容室に。 基本全部お任せなのと、毎回散髪中半分寝てしまうので過程を知りません… でも、ネタバレ嫌い人間なのでそれもアリだと思っています。
基本的に、生活リズムだとか睡眠習慣とか言う言葉は気にしてないよな。 と、思ってしまったので寝ます。
【俳優習慣365-327(129復習)】 リハーサルが仕事であり、本番はくつろぎだ。 マイケル・ケイン 「準備すると固くなる…」「でも準備しないと不安…」 このジレンマ、俳優なら誰もが一度は直面します。…
動きが海外の方のそれだったし、分岐のちょっとしたニュアンスの違いがすごかった 一音目でつまっちゃって次の音を出そうとしてるときのもどかしさも 終盤の手話のところなんてセリフないのに…あとお声がとても好きでした
#風土の端のスクルット さんの『#星ノ数ホド』を観させていただきました。 無数の平行世界のなかでそれぞれの感情がある反面、変わらないものも確かにあって、後半は思わずつられて苦しくなってしまいました。 今いる場所もきっと数多ある内のひとつなのだろうなと思います。とても素敵な舞台でした。
✨ 本公演のご案内 📢 風土の端のスクルット 第4回公演 『星ノ数ホド』 作:ニック・ペイン 翻訳:浦辺千鶴 演出 アシタリュウタロウ ▼会場▼ 損保ジャパン人形劇場ひまわりホール ▼日程▼ 2025年11月22日(土)-23日(日)
本日、風土の端のスクルットさん(@Edge_54321)の『星ノ数ホド』を観覧させていただきました。 数多の選択肢、そして数多の決断を強いられる人生において、選んだ未来より選ばれなかった未来の方が遥かに多い。そんな人生の可能性を見ることができました。
今日は #風土の端のスクルット さんの #星ノ数ホド を観劇させていただきました!! とても綺麗な舞台で二人の人生を観ました。各世界ごとに変わる感情や行動が観ていて楽しかったし、観終わった後は私も頑張ろうと思える作品でした。 久しぶりに劇を観たのですが…やっぱ良いものですね…
#風土の端のスクルット さんの 『 #星ノ数ホド』を観に行かせていただきました。 物事には色々な分岐があって、その場の会話や行動で全く違う“もしも”が生まれるんだなと感じました。 また、音響や照明のこだわり、字幕の使い方など、裏方としてもとても学びになりました!
こんばんは、雨夜です🌙* :゚ 本日は、団員と「#星ノ数ホド」を観劇し、そのまま稽古でした! 刺激を受けつつ、稽古ではそれぞれのシーンを確認しながら進めました。 観た直後ということもあり、普段より客観的に自分たちの動きや流れを見直す、良い時間になったと思います! #劇団SAP
惚れないで下さい
こぬばぬわ! 副宰の蒼井瑠です!! 今日はステージを使っての稽古となりました!やはり広い場所で声を出すと気持ちがいいですね…。 加えて衣装合わせ並行してやっていきました…めっちゃ出来良かったぁ〜惚れちまうところでした。 #劇団SAP #劇団StageArtProduction
こぬばぬわ! 副宰の蒼井瑠です!! 今日はステージを使っての稽古となりました!やはり広い場所で声を出すと気持ちがいいですね…。 加えて衣装合わせ並行してやっていきました…めっちゃ出来良かったぁ〜惚れちまうところでした。 #劇団SAP #劇団StageArtProduction
詳しい事はまだ書けませんが… とにかく、キャスト陣全員が格好良い!! 舞台装置は、壮大ながらも繊細で自分自身が物語の世界に存在しているのではと錯覚してしまう程でした… 頂けるパンフレットも、熟読必須ですね。 行けて良かったと本気で思いました!! #演劇集団こちら側 #爛尾樓の蛇
こんばんは!主宰の金森です。 「更に良い芝居を」と研鑽する日々ですが、1回の稽古で思わぬ成長を遂げる事もあります。 そんな日は、「今日はとても良い稽古だったね」と互いに褒め合っています。 #演劇 #アマチュア劇団 #劇団SAP #劇団StageArtProduction
実働時間の関係で、急遽半休… と、言う事で公開前から観たかった 映画「爆弾」行ってきました。 真面目に、記憶を消してもう一度観たい。 年々上がるチケット代すらも、安く感じてしまう。 そんな作品でした。 是非、事前情報無しで観て下さい。 #爆弾
演劇を観たあと、物販で台本買うときって、 1️⃣台本読んで脳内でもう一度なぞりたい 2️⃣自分でも上演したいので実用品として入手したい(許可はまた別として) 3️⃣聞き取れなかったセリフが気になる 4️⃣あれはアドリブだったのか知りたい 5️⃣作家の言葉や作品のセリフを手元(自分の本棚)に置いておきたい
United States Trends
- 1. #DWTS 88.9K posts
- 2. Luka 41.6K posts
- 3. Robert 126K posts
- 4. Lakers 29.5K posts
- 5. Clippers 11K posts
- 6. Alix 14.5K posts
- 7. Elaine 44.9K posts
- 8. Jordan 118K posts
- 9. Reaves 4,377 posts
- 10. #LakeShow 2,214 posts
- 11. Dylan 34.9K posts
- 12. Kawhi 3,907 posts
- 13. Collar 36.5K posts
- 14. NORMANI 5,640 posts
- 15. Zubac 1,773 posts
- 16. #DancingWithTheStars 2,242 posts
- 17. Colorado State 2,130 posts
- 18. Godzilla 35.2K posts
- 19. Carrie Ann 4,208 posts
- 20. Daniella 3,933 posts
Something went wrong.
Something went wrong.