SettsuyaFuuan's profile picture. 欧羅巴に渡りて三十年余。来し方のあれや、これやも全ては夢のまた夢。今はただ、風に吹かれながら筆をとり、昔日を懐かしみ、足下を見つめ、言の葉に記す所存にございます。
https://note.com/settsuya_fuuan

摂津屋風庵

@SettsuyaFuuan

欧羅巴に渡りて三十年余。来し方のあれや、これやも全ては夢のまた夢。今はただ、風に吹かれながら筆をとり、昔日を懐かしみ、足下を見つめ、言の葉に記す所存にございます。 https://note.com/settsuya_fuuan

「所感」か。だろうな。 石破さんらしい内容。 石破茂首相の「戦後80年所感」全文 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…


摂津屋風庵 hat repostet

日本だけおかしいんじゃありません。オランダも立派におかしいです。学校での性被害、痴漢など、日本と同じで決して失せません。 例∶公共交通機関でのセクハラ:どこにでもいる「電車の中の嫌な奴」↓

kaorunederland's tweet image. 日本だけおかしいんじゃありません。オランダも立派におかしいです。学校での性被害、痴漢など、日本と同じで決して失せません。
例∶公共交通機関でのセクハラ:どこにでもいる「電車の中の嫌な奴」↓

日本はおかしいよ 学校でも性被害にあう、電車に乗ってても痴漢にあう 治安が悪い街に行くわけでも無い、夜遊びしてるわけでもない、ただ学校行って電車に乗って、ただただ普通に日常を送ってるだけなのに なんで性被害にあわなきゃいけないんだよ まじで鉄道会社は早急に対策しろよ



noteで有名クリエイターともなると、コメント欄にもオラオラ系で絡んでくるような輩がおるそうやね。チンカスやな。


>差別とは人の心に根ざす病にして、その弱さの現れ。人、集う限り必ず兆す危険であるものにござります。 殿、畏れながら申し上げまする|人種差別(海外では差別される側に)|摂津屋風庵 @SettsuyaFuuan note.com/settsuya_fuuan…


> 牛若丸ほどではありませんが、少なくとも清少納言よりはまだ体力があると確認できて、少し安心しました。 原風景の中で伝える理科と歴史 〜鞍馬から貴船へ〜|摂津屋風庵 @SettsuyaFuuan #スキしてみて note.com/settsuya_fuuan…


ちょっとビックリした。🤣🤣🤣

「JAPAN is back 」 「日本は後退。」 って、御本人が言っていましたね。 😭

mariyatomoko's tweet image. 「JAPAN is back 」

「日本は後退。」

って、御本人が言っていましたね。

😭


摂津屋風庵 hat repostet

同じ経験をした人にしかわかってもらえないのですが、 仮にドイツでは日本の5倍の収入があっても、 「日本で100円で買えるものをドイツで500円出して買う?」と聞かれたら、私は“買わない”を選ぶ。 お金があるから買う、じゃなくて、


江口先生、ひばり君好きやったけど、完全にイラストレーサーと詰みそう🥲


つじもとさん、ちょっと惚れた(USO)☺️

高市早苗さんが自民党の新総裁に選ばれました。 高市さんと私は、国会議員になる前の20歳代から共に「朝まで生テレビ」に出演し議論して、対極の二人と言われてきました。 自民党では初の女性総裁、高市さん、ガラスの天井をひとつ破りましたね。…



摂津屋風庵 hat repostet

【悲報】 高市早苗さん、総理就任が決まった初日からマスコミの偏向報道を受けてしまう。 「ワークライフバランスという言葉を捨て、日本のために働いていただく」 高市さんのこの発言は自民議員に対するものなのに、一般市民に向かっての発言みたいに報道‼️💢 だからマスゴミって言われるんだよ💢


>互いに生活の不便を分かち合い、さらにまた価格の上昇などを甘受する覚悟なくして、真の働き方改革は望めぬのではござりますまいか。 殿、畏れながら申し上げまする|勤仕様(働き方改革は利便性を手放す覚悟で)|摂津屋風庵 @SettsuyaFuuan #スキしてみて note.com/settsuya_fuuan…


海外生活はキラキラしてない! 意外に、noteにそんな記事が溢れかえってる。ほぼ海外在住者の記事で、長期旅行をしている人からの記事もちらほら。 逆に、海外生活経験のないクリエイターからは判で押したようなキラキラ記事。 海外在住者でキラキラ記事書く人は、移住を商売にしている人かな。


なんかさあ、昨今の鹿騒動。一部界隈が悪魔の証明に血眼になってて草しか生えんのやが。ないことは証明できないし、その筋の動画も転がってるし。 あと、一般庶民は、マスコミにマイク向けられたら逃げるという護身術を身につけた方がいいと思う。都合よく切り貼りされるだけ。


もうすぐ閉幕やん。行っててよかった。🤭 迷っているなら、終わってから悔やんでもしゃあないで。 今は激混みかと思うけど、自分の心に足跡ぐらいは残せるでしょ。 急げ! 祭りは参加したものの勝ち 〜EXPO2025を歩く〜|摂津屋風庵 @SettsuyaFuuan #旅のフォトアルバム note.com/settsuya_fuuan…


> 日本に残る希少な建築物を前にすると、自分の中に眠る懐かしい感覚が呼び覚まされます。 歴史の鼓動と共鳴する時間 〜国宝仏塔巡り〜|摂津屋風庵 @SettsuyaFuuan #スキしてみて note.com/settsuya_fuuan…


FIREに成功した人のnoteとかも見るんだが、仕事辞めて一年ぐらいは趣味や旅行で浮かれることはあっても、社会との関わり合いを失い、無価値な存在なんではないかと思い迷い始めるとか。 まあ、FIREするだけの資産があるなら、仕事も選べるでしょ。やっぱり社会との繋がりは人間には必要なんやなと。


あえて引用はしないが、ヨーロッパでは「勤勉に働く人が「軽蔑」される」などと紹介している人がいた。 お若い方のようだが、それは言い過ぎやろ。🤣 >職業や勤めている会社がアイデンティティにならない ここは同意するけど、では○○大学卒というのもやめた方がいいかと。


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.