Shing_eng's profile picture. 思いっきり蹴れって言ったよな?

深淵

@Shing_eng

思いっきり蹴れって言ったよな?

深淵 reposted

子供が生まれてからは、人生の脇役になったと思ってます。 決して悲観的ではなく、名脇役として優秀助演男優賞を取りにいく所存。

Shuhei_Ohno's tweet image. 子供が生まれてからは、人生の脇役になったと思ってます。

決して悲観的ではなく、名脇役として優秀助演男優賞を取りにいく所存。

深淵 reposted

本当にこれ。でも別に自分の人生を諦めているわけでも、熱量が無くなったわけでも、子供にしか興味がなく依存しているわけでもないんだよな。世界の見え方、世界の在り方が変わった、という感じかな。

自分はナニモノにもなれないけど、子供が健やかに育ってると、まあそれでいいかと思うのよね。良くも悪くも、自分の人生の主人公が自分じゃなくなったのは、子供が生まれてよかったこと。



いやー面白かった。ベストセラーの自己啓発本や偉大な経営者の成功物語よりも脳に関する話を読むと毎度不思議とやる気が出る特殊な性癖を持っているかもしれない。

Shing_eng's tweet image. いやー面白かった。ベストセラーの自己啓発本や偉大な経営者の成功物語よりも脳に関する話を読むと毎度不思議とやる気が出る特殊な性癖を持っているかもしれない。

深淵 reposted

スタートアップのコーポレート人材不足、本当に深刻です。 当社でも財務経理チームで若手会計士を募集しており、 求人媒体やエージェント各社にオーダーを出していますが、正直、レジュメすら回ってこない状況です。 求人企業が増えていることも一因ですが、…


高市首相の愛読書が数冊目に留まったので旬なこともあり詳細見ずに適当に買ったのだが筆者PwCの公認会計士なのね。

Shing_eng's tweet image. 高市首相の愛読書が数冊目に留まったので旬なこともあり詳細見ずに適当に買ったのだが筆者PwCの公認会計士なのね。

裂きながらチビチビ秋を頂く。

Shing_eng's tweet image. 裂きながらチビチビ秋を頂く。

焼いた秋刀魚の身をほぐしてネギ、ミョウガ、刻み生姜、大葉、海苔、白ゴマを炊き立てのご飯にぶち込み、ポン酢少し入れて混ぜて頬張ってみ?飛ぶぞ。

Shing_eng's tweet image. 焼いた秋刀魚の身をほぐしてネギ、ミョウガ、刻み生姜、大葉、海苔、白ゴマを炊き立てのご飯にぶち込み、ポン酢少し入れて混ぜて頬張ってみ?飛ぶぞ。

例え今の年齢が50で仮に80まで生きるとしても後30年、何かをコツコツと積み重ねることができる時間があると考えると、何かを始めるのに遅いことはない。というのがよくわかるよな。


かれこれ1年半くらい同じジムに通ってるのだが、その頃からいたおそらく同年代の小太りな女性がいたのだが、今朝久しぶりに一緒になったらめちゃくちゃ痩せていてなんなら綺麗で驚いた。素晴らしいな。


LOOPか?LOOPじゃないか!おー見ないうちに偉くなったな!少し痩せたか?

大阪府警さん、公務に電動キックボードを導入 ・昨年は大阪府だけでキックボードの交通違反が4540件、事故が59件(今年はさらに増加予定) ・警察自ら模範走行を披露することでマナー向上を図る狙い ・担当警官「見かけたらぜひ撮影して拡散して正しい乗り方を広めて下さい」



娘氏がまだ話せない頃に多くの時間を共に過ごせたからこそ、本当に他愛もない娘氏との会話のキャッチボールがこの上なく嬉しいんだろうなと思うなど。


日常を抱きしめる料理。それが湯豆腐。


娘氏のコレクションの粋な配置。

Shing_eng's tweet image. 娘氏のコレクションの粋な配置。

若い頃のハードワーク推奨。自分の過去を振り返ると、他者と比較して胸を張り誇れるような能動的ハードワークをしたかというと、社会的にそういう空気だったからそうだったってのが本音で、自分が今若者だったらハードワークをしてない可能性は十分ある。


進撃のノア?オープンマリッジ? え進撃の続編出たん?


7歳娘氏、1日2万歩超歩いても抱っこして、歩きたくない、疲れた等の文句一つ出てこないしなんなら自分まだ行けますが?みたいな中々のメンタル強者なので将来オー◯ンハウスかもしれない。


ドラクエ7未プレイなんだがめちゃめちゃ面白そうやないか...


過去起きた事実は変えられないが、過去起きた事実の解釈は変えることができる。


「AIはハルシネーションがなぁ...」 「素晴らしい視点です!よろしければあなたのXのポストの中からハルシネーションと思われるものをピックアップしてまとめることも可能ですがいかがいたしましょう?」 クソ。


娘氏と手を繋ぎ他愛もない会話をして過ごす時間は、世界の雑音が一切届かない深海のような領域で、批判も喧騒も沈黙に溶けてただただ幸福だけが残る。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.