Surgo's profile picture. Lazy programmer 🛰

Kosei Kitahara

@Surgo

Lazy programmer 🛰

Kosei Kitahara أعاد

Happy 20th birthday Django! 💝🎂🎉 djangoproject.com/weblog/2025/ju… Our open source journey started 20 years ago today, on July 13th 2005. Come celebrate this big milestone at one of our many community events this year #Django #DjangoBirthday


Kosei Kitahara أعاد

macOSには sandbox_exec ってそのための仕組みがあって(他にネットワークアクセス等も制限できる)、僕は AI に作業させるときに使ってる github.com/kazuho/maccha/

「このプロセスではこのディレクトリの外は書き込み禁止」を気軽にやれるソリューションがあるだけでだいぶ安心感があるんですが、なぜないのか。



Kosei Kitahara أعاد

【ホンダ、再使用型ロケットの離着陸実験に成功】 ◽本田技術研究所が、自社開発の再使用型ロケット実験機を用いて、高度300mまでの離着陸実験に成功 ◽2025年6月17日に北海道大樹町で実施され、目標高度271.4mへの到達と着地誤差37cmを達成…


Kosei Kitahara أعاد

ブログ書きました: Google Cloud、世界中のリージョンが影響を受けた大規模障害、原因は管理システムがヌルポインタ参照でクラッシュしたこと publickey1.jp/blog/25/google…


GCP 生きてる?


Kosei Kitahara أعاد

米国でソフトウェアエンジニアの仕事が急減してる本当の理由はこれ。 Section 174でエンジニアの給与を経費にできなくなり(!)、資産として5年償却しなければいけなくなった。 1億の売上で1億の給与を払って利益ゼロの会社で1900万の法人税が発生する。 そりゃ無理でしょうよ…

No one talks about the real reason driving the ~500k tech layoffs. Section 174 in the 2017 tax cuts turned engineer salaries from an instant tax deduction into a 5yr write off, causing billions in tax bills. It even incentivizes offshoring R&D, which has a 15yr write off! 1/4

deedydas's tweet image. No one talks about the real reason driving the ~500k tech layoffs.

Section 174 in the 2017 tax cuts turned engineer salaries from an instant tax deduction into a 5yr write off, causing billions in tax bills.

It even incentivizes offshoring R&D, which has a 15yr write off!

1/4


Kosei Kitahara أعاد

Astral 製型チェッカ ty が PyPI にリリースされたようなのでさっと試してみたら、 mypy に比べて 52.80 secs → 612.52 millis になった。 github.com/astral-sh/ty pypi.org/project/ty/


サンドボックス回避 + RCE...


Kosei Kitahara أعاد

🚨 Chrome zero-day exploited in the wild... Google patches CVE-2025-2783, a high-severity flaw in Chrome for Windows—actively used in attacks on Russian orgs. 👀 Update Chrome now | Details: thehackernews.com/2025/03/zero-d…


Kosei Kitahara أعاد

dependabotにリリースされてからn日待ってからアップデートするcooldownオプションが実装されている。 renovatebotのstabilityDaysみたいな機能。 Account Take Overなどで悪意ある更新とかアップデート直後のバグを踏む可能性を減らせる "Configuration of a minimum …" github.com/dependabot/dep…


Kosei Kitahara أعاد

GitHub Actionsでファイルの差分とかを得る - uses: tj-actions/changed-files の全部のバージョンにマルウェアが入ってる問題 。 全部のタグが書き換えられているので、SHAで指定する以外は現状対応方法がない。 - stepsecurity.io/blog/harden-ru… - semgrep.dev/blog/2025/popu… - github.com/tj-actions/cha…


Kosei Kitahara أعاد

Today we’re announcing changes at Niantic that will set us on a bold new course. We have reached an agreement for Scopely to acquire Pokémon GO, Pikmin Bloom, Monster Hunter Now, and the incredible teams working on these experiences. And we’re spinning off our pioneering…


Kosei Kitahara أعاد

Docker Hub、2025/03/01から認証なしでのimage pullはIPアドレス毎に1時間あたり10回までに制限。認証してもPersonalはアカウント毎に1時間あたり40回まで。まじかよ。いよいよ厳しくなってきたな。 / “Usage and limits” htn.to/2RsKEVxEC8


Kosei Kitahara أعاد

Obsidian is now free for work. Starting today, the Obsidian Commercial license is optional. Anyone can use Obsidian for work, for free. If Obsidian benefits your organization, you can still purchase Commercial licenses to support development. Nothing else is changing. No…

obsdmd's tweet image. Obsidian is now free for work.

Starting today, the Obsidian Commercial license is optional. Anyone can use Obsidian for work, for free. If Obsidian benefits your organization, you can still purchase Commercial licenses to support development.

Nothing else is changing. No…

Kosei Kitahara أعاد

テックブログ書きました〜😉 個人的にはリーダブルコード以来の超めちゃめちゃ良書「Tidy First?」を開発生産性の視点から照らしてまとめました。イベントも楽しみ! 「Tidy First?」から紐解くファインディの生産性向上への姿勢と考え方 - Findy Tech Blog tech.findy.co.jp/entry/2025/02/…


ドイツでは自動車運転免許試験で200キロで走る必要があるらしく、運転できる気がしない


あけましておめでとうございます🎍


これの背景とか文化を全く知らないので英語むずかしい

elonmusk's tweet image.


Kosei Kitahara أعاد

そのうちどこかで話すか記事書くと思うけど、TiDB をproductionで運用しています #mixi2


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.