You might like
Fabfilterによってクリアな処理がもたらされた結果、かえってTape Sim系やパルテックEQなどのアナログ色の強いプラグインが活躍の場を得ている。 Tapeシミュレータなんか初めて使った
0
0
1
0
117
アナログモデリング系のEQ、存在意義が全然わからず使ってなかったけど、Gtと相性めちゃくちゃ良いわ。 音作りを後から変える感覚で触れる
0
0
1
0
118
ダイナミックEQ使ったらスネアのゴーストと普通のショットでEQの効き変えられるから、普通のショットだけ芯のロー強化するとか出来るの便利
0
0
2
0
149
Fabfilter音良すぎ、視認性高すぎ、自由度高すぎで、Mixに革命起きてる。 今までアナログシミュレート系しか無かったからめっちゃ便利。
0
0
2
0
278
Amazon Musicが70GBくらいストレージを食っていたため、あまり聞かない曲とかを削除しまくったら25GBくらいまで減らせた
0
0
1
0
230
たぶん散々言われてきてるんだろうけども、京都の「いけず」な言い回しは、決して嫌味ではなくて、正面衝突を回避しながら要求を伝えようとする気遣いの結果やと思っている
0
0
4
0
271
AIの限界というか、構造的な欠陥として忘れられないというのがあるな。 そのせいで、なにか情報が更新されても、その新情報の総量が旧情報を上回らないと出力に反映されづらい。 その証拠に鎌倉幕府成立年を1つだけ答えさせると1192年と返ってくる。
0
0
2
0
267
やっぱり気づいたけど、ハイハットの音にキレがあるかないかの差が自分の中で余りに大きい。 好きなジャンルの曲でもハイハットがだらしないと聴けないかもしれん
0
0
3
0
249
United States Trends
- 1. Marshawn Kneeland 11.1K posts
- 2. Nancy Pelosi 15.9K posts
- 3. #MichaelMovie 22.7K posts
- 4. ESPN Bet 1,933 posts
- 5. Gremlins 3 2,016 posts
- 6. #NO1ShinesLikeHongjoong 16.9K posts
- 7. Good Thursday 34K posts
- 8. Jaafar 6,645 posts
- 9. Madam Speaker N/A
- 10. #영원한_넘버원캡틴쭝_생일 16.7K posts
- 11. #thursdayvibes 2,693 posts
- 12. Happy Friday Eve N/A
- 13. Joe Dante N/A
- 14. Mega Chimecho 3,219 posts
- 15. Penn 9,013 posts
- 16. #BrightStar_THE8Day 26.1K posts
- 17. Baxcalibur 2,711 posts
- 18. Chris Columbus 1,858 posts
- 19. Korrina 2,949 posts
- 20. Diantha N/A
You might like
Loading...
Something went wrong.
Something went wrong.