YoshinaCode's profile picture. yoshinaです。2021年6月からコーディング・動画編集の勉強を始めました。トラッキング用Twitterです。
◇2021.06.12Twitter開始 ◇コードディング現在地点 #Progate ◇動画編集現在地点 #デイトラ #動画編集コース

Yoshina

@YoshinaCode

yoshinaです。2021年6月からコーディング・動画編集の勉強を始めました。トラッキング用Twitterです。 ◇2021.06.12Twitter開始 ◇コードディング現在地点 #Progate ◇動画編集現在地点 #デイトラ #動画編集コース

考え方はわかるものの、classのネーミング・要素の使い分けが難しいです🥺ギターでいうFコードのようなハードルを感じました。自力で書けるようになりたい💪 「HTML & CSS 道場コース 初級編」コースを修了しました! prog-8.com/lessons/html/d… #Progate


今回の感銘ポイント:三本線のmenu iconは一旦noneで隠しておき、後でblock表示!現れた時のサプライズ感とちゃんと出てきた安堵感が嬉しかったです。記念日のプレゼントをあげる工程のようですね。笑 「HTML & CSS 学習コース 上級編」コースを修了しました! prog-8.com/lessons/html/s… #Progate


中級、卒業です!面白い~普段何気なく見ているWebサイトが「こういう仕組みなんだ!」とAHA体験だらけです😄z-index指定ないと文字がHeaderの上に飛んでってしまうのですね。笑 「HTML & CSS 学習コース 中級編」コースを修了しました! prog-8.com/lessons/html/s… #Progate


散歩中にdivが頭に浮かぶようになりました。笑 divの数が合わずに躓くことが多く、そこから抜け出したいです。初級はPCやり直して現在地は中級13です!クリック時に変更指定できるhoverが面白かったです。#progate


これは1つ進むのも大変な訳だ、納得。ただ、自分のためになるゲームのような特殊な感覚を得られて、とても新鮮🤭今まで食わず嫌いをしていたけど、チャレンジしてみて良かった😌#progate #コーディングと仲良くなれそう #活力わいてきた


スマホアプリで「道場や上級編はどこにあるんだろうー?」と思ってたのですが、PC版にしかないんですねw PC版に中級からチャレンジしたら実践的で、スマホアプリとのギャップに驚き、笑いました。これはPC版やったほうが早く身に付きますね・・。 #progate


HTML&CSS中級編スタート。CSSがめちゃくちゃ面白い。AwesomeFontは目から鱗!プログラミングはとっつきづらいイメージだったけど、どっぷりハマりそう。 #Progate


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.