_decryption's profile picture. kind of output

Lithium

@_decryption

kind of output

to be hero x のソング・コレクションをようやく入手した。嬉しい。16曲も収録されている。アートワークもカラフルで綺麗だし(背景は美しいブルー。中央に配されているナイスの瞳の色だろうか)、聴くのが楽しみ!


Bedroom Acoustics… 懐かしい。綺麗。この曲は、ブラジル出身のHeitor Villa-Lobos(エイトル・ヴィラ=ロボス)という名作曲家の影響を受けているのでは、と言われている。マシューはこの曲を書くために、半年間フラメンコ・スパニッシュ・ギターのレッスンを受けたそうだ。 youtube.com/watch?v=gHMzOx…

_decryption's tweet card. Bedroom Acoustics

youtube.com

YouTube

Bedroom Acoustics


to be hero x のソング・コレクションを注文しなければならないのだが…。調査団の護衛にあたる、黙殺とリトルジョニーのクレイジーなドライブ中に流れていた曲(黙殺が My Color をかける前の)が気になっていて、それが収録されている! 「a Song of Journey」という曲らしい。嬉しい。


遅ればせながら、桃源暗鬼の第12話と、フェルマーの料理第12話(最終話)を観たよ。どちらもたいへん面白かった! そして、双方ともに美味しそうなものが出て来て… 今からかなりお腹が空いてしまった。今日から桃源暗鬼は、京都編から練馬編へ。唾切がもう登場しないと思うと寂しいが…。


音楽は当然のこととして、マシューの書く歌詩に惹かれる。はじめからずっと惹かれて来た。個人的な観測では、幸福な詩はひとつとして無く… なべて最後は闇に堕ちる。怨嗟と怨念の地獄、呪い、嘆き、後悔、どうしようもない悲しみ… 歳月を経るにつれて、悲しみをより色濃く纏うようになった気がする。


Unintendedが日本で演奏されたのは、2001/12/02の大阪IMPホール公演以来みたいだね。24年前か。このあいだは、マシューが「ファースト・アルバムから懐かしい曲をやるよ」と言って演奏してくれたね。この曲とFalling Downだけは、はじめに言葉が浮かんでできた曲だという。とても美しくて、悲しい曲。


United States 趨勢

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.