aianimesyokunin's profile picture. AI×同人で累計2億突破|Pixiv・Patreonなど複数アダルトプラットフォームを運用中|

よーこー

@aianimesyokunin

AI×同人で累計2億突破|Pixiv・Patreonなど複数アダルトプラットフォームを運用中|

導線作りをしっかりしないと中々入ってくれないので、リンク張る以外にも施策を埋め込んでいます! こういう導線作りも気になる人多いですかね?

Patreon気になってるんですが、導線作りが難しい印象があります🥹 pixivにリンク貼る以外にも何かされてますか?



りがさんありがとうございます! これくらいのプチノウハウはたくさんあるので、近いうちにまとめてプレゼント企画してみようかなと思っております!w

この方法マジでおすすめ。 投稿したらユーザーがニッチすぎるジャンルのタグを追加してくれた。 自分では全く知らなかった分野で、正直かなりありがたい。



pixivの集客力は異常なほど高いのでブースでなくともマネタイズはできます。 patreonだけで月に3000~4000ドルは入ってきますし、継続していけばどんどん積み重なっていくので資産になる。とくにpatreonは毎日安定的に収入が入ってくるのでかなりおすすめです🙆‍♀️


初心者がいきなり月100万を目指そうとするのはNGです。 理由はシンプルで100万は“コンセプトの発明”や"差別化"が必要なので、まずは月30万~50万を目指しましょう。 月30万までは再現性がかなり高いので、正直画像生成出来るなら誰でも到達するラインです。 あとは「正しい稼ぎ方」を理解するだけ!


まーくんありがとうございます! まーくんは僕も知らない手法などを積極的に編み出したり毎度凄いなーと思います! 僕も頑張ります!


ミントさんありがとうございます! まだまだ足りないので頑張りますw

よーこーさんを知らない人はこの数字見たら嘘だと思っちゃうのも無理ないw けどよーこーさんの毎日の作業量聞いたら笑っちゃうよ😂 人間ってそんなに活動できるんだと思うし、持ってるノウハウも一つ一つがやばすぎて毎日脳もフル回転してるんだろうなって思う。…



ありがとうございます! 市場変化が起きましたがお互い頑張りましょう!よーこー精進します!

卸2億…🤯 よーこーに教わって弱小ながらも自分も卸500万は超えた



まっちょくんありがとうございます! 朝は凄く弱いですw ルール変更があってもオワコンとならないよう必死に頑張ります😭w 今はXしばらく徘徊させてもらいますw

オフ会等で直接お話ししたことがある人や、あどよこスクールの人はわかると思うんですけど ・ジャンルごとの長所短所 ・人間のアダの心理 ・ターゲット設定 ・画像の魅せ方 ・マーケティング ・プラットフォームの理解 全て解像度高すぎるんですよね。。 僕いつも朝の4〜6時とかに寝るんですが…



ア〇ルト×画像生成は本当に稼げますね! 多分皆さんが思ってる数倍は稼ぎやすいです

AI副業を500人以上に教えた結論

wad0427's tweet image. AI副業を500人以上に教えた結論


僕はこれまで FANZAで最高月商2000万円、累計売上4億円(卸で約2億) BOOTHでは3ヶ月で1100万円を売ってきました。 この数字を言うと「嘘だろ!」と言われるのですがすべて本当です笑 でも、最初からこんなに上手くいったわけじゃありません。 AIが流行る前、アダルト制作の現場で…


最近慣れないながらXのポスト頑張ってたんですが、これからさらに頑張っていきたいと思います! 今まで培ってきたF@NZAやBOOTH,pixivのノウハウも発信していきますのでいいねやフォローしてくださるとうれしいです🙇‍♂️


F@NZAで年300万円稼いでる人は30万円損してます。 実はF@NZAでは報酬300万円だと、源泉徴収で306,300円引かれるんですよね... 申告しなければ、この30万円は払いっぱなし。 控除は一切使えず、ここから減ることはありません。 ただし以下の3つだけしておくと税金が激減&還付されます…


pixivアプリはブラウザより規制が厳しく外部リンクが置いてあるプロフィールなどは表示されないので理解した上で立ちまわってます


pixivでのリクエストメッセージ返信の判断基準はメッセージ送っていただいたユーザーのブックマークを確認できるのでユーザーのブックマークをチラッと見て自分の作品が少しでもあれば優先して返信するようにしています。…


pixiv投稿時のタグ数は8個がおすすめ。 2個くらい空けとくユーザーがタグを追加してくれる事がある。 自分では思いもつかなかったその作品にとてもあうタグをつけてくれたりもあってMAX埋めるより効果的! 稀ですがたまにイタズラに近いタグつけてくる人もいたのでその場合は削除します…


pixiv投稿作品1枚目(サムネ)は正方形がおすすめ。理由は正方形で表示されるから スマホ向けユーザー用に縦長画像投稿する時も1枚目は正方形でだすとユーザーファーストかなと思い続けてます


pixivで投稿内に外部リンク貼るはNGという認識でいます。 プロフィールにリンク貼る時はURLを最初の2行内に置くとスマホからだどプロフ開かなくても直でリンク押してもらえるのでクリック率ちょっとあがる


pixivの画像をスクショしてGrokにこの画像の構図をStable Diffusionが理解しやすいのタグで教えてと聞くとわりと答えてくれる AIが嫌がりそうな部分は塗りつぶしたり入れない方が回答しやすそうです


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.