でも結構みんな一番面白かった!って言ってくれる人が多くて救い🥹✨ほんとうに面白かったから、絶対ここから更に人気になるね!☺️👏やっぱり賞レースって凄い!
また復活することも分かってるけど、一時的に推しへの気持ちが落ち着いている😂 絶対見たくて都合都合合わせてた番組もまぁいいか☺️自分時間で過ごして見れたら見よ☺️ってなっている😂そんな時もある☺️このままでもいいし、戻ってもいいし😌
自己否定から生まれるメリットもたくさんあるけれど、それで苦しむ人生は送りたくない。こんなに頑張っているし。何事も自分の幸せの基準に合わせたほどほどに☺️
「お金が欲しい」 「恋人・パートナーが欲しい」 だけじゃなくて、それによりどんな感情を得たいのか何を感じたいのかまで想像し、その感じたい感情を今からできる範囲で実現させていく力が大事。 現象だけじゃなく、感情、自分の服装、くうきかんまでリアルに想像できると力は強くなる。
この間無性に食べたいな~~🥹って思ってたケーキを急に3個別々に貰ったときはびっくりしたな😂😂😂引き寄せ力が強すぎる😂😂有り難すぎました🥰🙏🏻
幸せな事があったら悪い事が起きる。 幸せだった分だけ悪い事も深くなる。 ずっとそう思ってた。 そうじゃない。幸せだった体験は悪いことにもへっちゃらになれる強さをくれるんだ。
ここ最近はどうなりたいの?いくつまでに?本当は?それをはっきり決めて!となんだか色んなところから言われてた気がしたんだけど、今日の先輩の言葉もそれに近いものを感じた。なりたい方を見る、そうなると決める、そう生きる。今の私に必要なんだろう。
職場で最近もやもやしてた事を話せた方がいてその人が「でもさ本人がいないところでその人のこと悪く言うって言ってるけど、自分もそうだよね」って核心ついててびっくりしちゃった😂なりたくない人に囚われてると、いつの間にか自分もその人のようになってしまう不思議だよね。
でも今日は私が一番好きなアーティストのライブが当たったって話した人がしみじみと「○○さんか当たってくれたのが…なんか本当にとっても嬉しいです。うん、なんか凄く嬉しいです。」って言ってくれて少しジーンときてしまった。
色んな人が働いているんだから、みんながみんな信じられるなんて事ないよね。信じられる人が1人でも2人でもいればとっても幸せなことなのかもしれない。少し寂しいけれど。
United States Trends
- 1. Auburn 39.1K posts
- 2. Brewers 55K posts
- 3. Georgia 64K posts
- 4. Cubs 51.5K posts
- 5. Kirby 20.7K posts
- 6. Michigan 59.3K posts
- 7. Hugh Freeze 2,684 posts
- 8. Kyle Tucker 2,854 posts
- 9. #GoDawgs 4,936 posts
- 10. #ThisIsMyCrew 3,001 posts
- 11. Boots 48.3K posts
- 12. Jackson Arnold 2,013 posts
- 13. Nuss 5,509 posts
- 14. Sherrone Moore 1,934 posts
- 15. Penn State 28.2K posts
- 16. #MagicBrew 10.9K posts
- 17. Billy Napier 2,911 posts
- 18. Amy Poehler 1,738 posts
- 19. Gilligan's Island 3,734 posts
- 20. Beamer 1,574 posts
Something went wrong.
Something went wrong.