sakura🌸
@appdev_sakura
最近プログラミングの勉強をはじめた | 「プログラマーはみんなドMに違いない」という真理を発見した | INTJ-T
AIも脳が腐る。“Xの人気だが低俗な投稿”を見続けるとAIも品質が低下(生成AIクローズアップ techno-edge.net/article/2025/1… いいね多い短文や陰謀,裏付けない主張,表面的ライフスタイル等のジャンクX投稿をAIに与えると推論長文理解が低下。サイコパス化し有害内容生成。綺麗なデータで再学習しても回復せず
国民から熊を守る党があれば、東北における維新の会みたいな存在になれると思う。 熊が市街地に降りてくる地域に暮らしてる人からしてみれば、税金とか外交よりも目の前にある命の危険を取り除いてほしいだろうし。
ツァイガルニク効果だねぇ。 「やらなきゃいけないことを避けている状態」や、「完了させたいことをさせられない状態」みたいなものが人を疲れさせているというのはマジでそう。…
"なぜかひどく疲れている"状態の解決策がずっとわからなくて、沢山寝たり自分の時間を作ったりしてみたけれど全然駄目だった。だけどある日、ずっとやれていなかった仕事に着手し完了させたら、やっと疲れがとれて、なんなら涙も出た。「やらなきゃいけないことを避けている状態」が人を疲れさせている
北欧サスペンスにハマってるんだけど、登場人物がみんな普通のおじさん、おばさんなんだよね。座ったときにお腹に肉がのっていないだけで目の保養になるレベル。 その結果、スタイル抜群美男美女揃いの日本・韓国ドラマをみてると登場人物の見分けがつかないという副作用が発生してしまった。
株ポケに開発してほしいもの🙏🏻 『ピカチュウスマホ』 ・歩きスマホしたら10万ボルト ・5時間以上のスマホは10万ボルト ・バカなサイトをみたら10万ボルト 横断歩道でみんながビリビリされながら歩いている景色はきっと美しい。
iDeCoがいいのは分かるんだけど、日本政府がしれっと課税対象にしそうで怖い。
iDeCoはな・・・ 社長してはる人はぜったいやったほうがいいぞ・・・ あれはな・・・国税滞納によるもの以外では差押えられない資産になるからな。。。 確定拠出年金法第32条より
This edit lives in my head rent-free
iDeCoはな・・・ 社長してはる人はぜったいやったほうがいいぞ・・・ あれはな・・・国税滞納によるもの以外では差押えられない資産になるからな。。。 確定拠出年金法第32条より
とりあえず練習用に簡単に作れるタロット占いアプリを開発してアップルに申請したらスパム扱いされた。 そうですよね、自分でもそう思いますw 1週間で開始からリリースまでのiOSアプリ開発の流れが一通り理解できたのでそれは本当に良かった。
United States Trends
- 1. Daboll 41.2K posts
- 2. Pond 236K posts
- 3. Schoen 18.7K posts
- 4. Schoen 18.7K posts
- 5. Giants 86.2K posts
- 6. Joe Burrow 4,669 posts
- 7. Kim Davis 11.1K posts
- 8. Go Birds 10.6K posts
- 9. Veterans Day 21.9K posts
- 10. #MYNZ 1,487 posts
- 11. Dart 32.5K posts
- 12. Marines 55.7K posts
- 13. Semper Fi 11K posts
- 14. Kafka 9,794 posts
- 15. Joe Dirt N/A
- 16. Johnny Carson N/A
- 17. Edmund Fitzgerald 9,506 posts
- 18. #ROBOGIVE N/A
- 19. Jeffries 38.3K posts
- 20. Alex Singleton N/A
Something went wrong.
Something went wrong.