モヤモヤから一歩抜け出し、 自己理解を軸にキャリア再構築中。 元市役所職員/効率化好き。 Web×AI×Designの学習ログや転職活動も発信。 最終的には「ひとり起業」を目指して成長中✨ #自己理解 #キャリア再構築 #学習記録
朝の静かな時間に、これからの学習スケジュールを整理☕ 1日1セクションって決めたら、不思議とできる気がした✨ 焦らず、でも確実に未来に近づいてる🌿 この前向きな感覚を大切に進んでいきたい🌈 #自己理解 #キャリア再構築 #学び直し
【HTML学習ログ】 と   の違いとは?ロゴ実装から学んだ“意味のある空白”|ayuka.m @ayulab_post note.com/ayuka_tech_lab…
1週間前の課題を復習👩💻 午前は自分の力で、夜はChatGPTで確認しながら再コーディング。 「できない」じゃなく「できるようになった」に目を向ける。 少しずつでも前進できてる自分を今日はほめよう🌿 #成長記録 #HTMLCSS #学び直し
毎朝の学習で バラバラだった知識が少しずつつながってきた。 まだまだだけど、前を向いて進めば道はできる。 「大丈夫、前を向いて進めばいいだけ」 #フリーランス準備中 #学び直し #キャリア再構築
ずっと「誰かのために」って頑張ってきたけど ようやく「自分のために」って思えるようになった。 気づきすぎて疲れる日もあるけど それも私の優しさの一部。 そんな自分もOK。 #自己理解 #内省 #自分らしく生きる
仕事が増えたから残業? 違う。 仕組みを変える努力をすべき。 前職で感じた違和感が、今の自分の原動力。 働いた分だけ報酬が反映される今の環境が心地いい。 ここで「自分が成長できる働き方」を証明していく🔥 #キャリア再構築 #転職 #働き方改革
久しぶりの事務仕事で感じたこと。 “得意”と“好き”は違う。 どちらも大事だけど、心が動くのはやっぱり自由で創る時間。 自己理解で出た「自由」の強さ、今日も証明された日でした🌿 #自己理解 #キャリア再構築 #自分らしく生きる
HTMLの「div」「section」「article」ってどう違うの?|意味で使い分けるタグの考え方|ayuka.m @ayulab_post note.com/ayuka_tech_lab…
Figma、なんとなくで使ってたけど リンクのページがめちゃくちゃわかりやすい✨ 今まで難しいと思ってたことがスッと入ってきた。 自分もこんな風に「わかる!」を届けられるページを作りたい🌱 zero-plus.io/media/l_lesson… #Webデザイン #学び直し #成長記録 #ZeroPlus
今日もHTML・CSSの学習🌙 なかなか思い通りにいかないけど、完成が見えてくる瞬間が本当にうれしい。 焦らず、自分のペースで一歩ずつ。 明日も続けていこう✨ #HTMLCSS勉強中 #学び直し #Webデザイン #成長ログ
AIに頼りきるのは違うけど、 「なぜ?」をChatGPTと一緒に考えると理解が深まる。 答えをもらうだけじゃなく、 考える時間が自分の力になる。 AIは“学びの相棒”かも🤝✨ #Webデザイン #学び直し #HTMLCSS勉強中 #成長ログ
最近ほんとに眠い日が続く😪 でもYouTubeで「波動が上がる時期」って聞いた🌙 そう思うと、ちょっと前向きになれる✨ 今日も少しずつ、コードを書きながら前へ💻 #学び直し #自己成長 #Webデザイン #成長記録
めまいで通院。 天候やカフェイン、ストレスがトリガーで完全になくならないなら、上手に付き合うしかない。 30代になると「無理を押し通す働き方」は通用しないと実感。 体の声を聞きながら、自分らしいペースでキャリアを積み重ねていこう。 #30代キャリア #健康第一 #キャリア再構築
「Google Fontsってどこで読み込むのが正解?」 同じ疑問を持った人の参考になればうれしいです😊 HTML#5 Google Fontsの読み込み順はどこがベスト?|ayuka.m @ayulab_post note.com/ayuka_tech_lab… #学び直し #挑戦の記録 #キャリア再構築 #HTML入門 #GoogleFonts
note.com
HTML#5 Google Fontsの読み込み順はどこがベスト?|ayuka.m
HTMLとCSSの復習をしているときに、ふと「Google Fontsってどのタイミングで読み込むのが正解なんだろう?」と疑問に思いました。 教材や記事を調べつつ、自分の考えを整理してみたので学習ログとして残しておきます。 1. 疑問に思ったこと Webページを作るとき、タグの中でCSSやフォントを読み込みますよね。 そのときの順番として、次の2パターンが考えられます。 リセットCSS →...
ProgateのHTML&CSS道場レッスン中級編。 「あれ?動かない…」を解く時間が一番楽しい。 手で直した分だけ血肉になる。 胸を張って「フリーランスです」と言える日まで—いや、その先も—学ぶこと自体を楽しむ。 #学び直し #Progate #挑戦の記録 #フリーランスを目指して
今日ZeroPlusに申し込みました! 必ずフリーランスとして稼げるようになります🔥 まずは入会テストに合格するため、この1週間はしっかり復習。 来週挑戦します! 「私ならできる」そう信じて前に進みます。 #キャリア再構築 #フリーランスを目指して #挑戦の記録
United States 트렌드
- 1. Dolphins 19.4K posts
- 2. Ravens 32.1K posts
- 3. #911onABC 11.4K posts
- 4. Lamar 36.4K posts
- 5. Mark Andrews 2,292 posts
- 6. Ollie Gordon 1,014 posts
- 7. Athena 12.2K posts
- 8. Mike McDaniel N/A
- 9. Bateman 3,257 posts
- 10. Happy Halloween 99.1K posts
- 11. #TNFonPrime 1,704 posts
- 12. Georgetown 2,636 posts
- 13. Tulane 7,544 posts
- 14. #PhinsUp 3,042 posts
- 15. Kyle Hamilton N/A
- 16. #RHOC 1,365 posts
- 17. #BALvsMIA N/A
- 18. UTSA 2,082 posts
- 19. Derrick Henry 3,199 posts
- 20. Larry Borom N/A
Something went wrong.
Something went wrong.
 
                             
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                